公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

No.136(2014.2.17)

広島市産業振興センターNEWS
第136号 平成26年(2014年) 2月17日(月)発行
広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!
 このメールマガジンでは、中小企業の経営、創業(予定)者に役に立つ情報をお届けしています。(毎月15日発行予定)
リレートーク
東広島市から通勤していますが、今年の冬は例年になく寒く、凍結時にはお尻を振り振りしながら、朝星夜星のなか山奥の自宅からJR入野駅まで車を運転する毎日です。

私がデザインを意識したのは、中学生になった時、先生が乗ってきた「スバル360」や「カローラ」でした。田舎町の中学校では何か事件でもあったのかとい うように生徒が集まり大騒ぎでした。その当時我が家にあった乗り物といえば、牛が引く荷車と自転車くらいで、「いつかはあんなカッコいい車に」と憧れ、授 業中ノートに車の絵を描いて怒られていました。

最初に手に入れた乗り物は、当時若者に人気のあったバイク「HONDAベンリイ・CL90」です。16歳になったらすぐに、親には内緒で学校をさぼり観音 の試験場へ一目散、5回目にして何とか合格しました。「みんな駅までバイク通学しているのに・・・」と親をねだり倒し、休みには友達と県外にも足を延ばし て楽しんでいました。

就職して稼げるようになった年に、イタリアの「ジョルジェット・ジウジアーロ」がデザインした「いすゞ・117クーペ」に出合いました。当時、箱型デザイ ンの車が多いなか、流れるような美しいフォルムを見たときの衝撃は今でも忘れられません。即月賦で買ってしまいました。当時カローラが100万円を切って いた時、月給が8万円で200万円も出したのですから、満州帰りで倹約主義の親父はあきれ返り「あほか! ! 」と嘆いていました。
 (117クーペについてはこちらを)

その後、子供が生まれると居住性を優先する必要性が生じ、12年間乗った117を手放すはめになりましたが、40年経った今でも117の走っている姿を見ると、「レストアの技術を身につけてもう一度乗りたい! 」という気持ちに駆られます。

素晴らしいデザインと「ジウジアーロ」というブランドが私をより一層夢中にさせていたことを改めて感じています。現在、デザインに関わっているのもこうしたことが縁かなと思っております。

デザイン開発室では、昨年第13回ひろしまグッドデザイン賞を実施し、応募数123点の中からグランプリなど28商品を選定しシャレオで表彰しました。ぜ ひ、ホームページ等で広島から生まれた素晴らしいデザインの商品を見ていただきたいと思います。そして次回(平成27年度)には、より多くの企業やデザイ ナーの方に「わが社のイッピン」を応募して頂けることを願っております。
 https://www.itc.city.hiroshima.jp/design/

また、何かデザインやブランドのことで困ったことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。当財団のデザイナーと一緒に考えて行きましょう。お待ちしております。
 https://www.itc.city.hiroshima.jp/

                   (公財)広島市産業振興センター 技術振興部
                             デザイン開発室長 永岡 義彦
お役立ち情報
  
月々の返済額の軽減に「借換融資(特例)」をご活用ください!!
「創業応援フェスタinひろしま」参加者募集中
商品企画・開発講習会を開催します
  「高価値創造を目指す商品企画の進め方」
経営者のお役立ち情報 「メルマガ誌上セミナー」(48)
  企業再建の現場で見た成功企業・失敗企業に学ぶ経営計画(第2回)
  伸びる会社、消える会社の社長の考え方・行動
中央図書館からのおすすめ本(70)
  「本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事」
■技術情報の提供
  新設機器の紹介「サーマルショック試験機」 「10kN精密万能試験機
技術支援アラカルト
  第8回 「バイナリー発電による省エネ促進」
広島市産業振興センターからのお知らせ
「広島市産業振興センターNEWS」読者アンケートにご協力ください
他の支援機関等からのお知らせ
 
県立広島大学 マネジメント特別連続講座(9)
 「グローバルビジネスを担う人材を育てる」のご案内

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
 「高年齢者雇用安定助成金(高年齢者活用促進コース)」のご案内
ポリテクセンター広島 「3月の能力開発セミナーコース」のご案内
中国経済産業局 電子広報誌 「旬レポ中国地域」の2月号を発行しました
関連サイト

平成25年度 中小企業向け施策の紹介

『役立×情報×発信』ブログ
  (中小企業支援センター職員によるお役立ち情報)

■金融情報
 ・「中小企業金融円滑化法終了に関する特別相談窓口」の開設について
 ・セーフティネット保証5号の対象となる業種について
 ・経営環境の悪化でお困りの中小企業者を支援します
  (特別金融相談窓口・景気対応経営支援アドバイザー派遣)

リンク集
  (広島市関係、広島県関係、官公庁関係、経済団体関係、その他)
次号のお知らせ・読者の声の募集等
■次号は、3月17日(月)に発行する予定です。

■読者の声を募集しています。こちらから、お気軽にご意見等をお寄せください。

※ このメールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり最新情報と異なる場合がありますので、ご了承願います。

■配信先のメールアドレスの変更
 配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、
こちらから、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。

■バックナンバーについて
  このメールマガジンのバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。


■配信希望および配信停止について

  このメールマガジンは、こちらから配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
  配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
 ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。
 また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。

広島市産業振興センターNEWS<第136号>  平成26年(2014年)2月17日(月)発行
発行:(公財)広島市産業振興センター

 中小企業支援センター 
 広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階
  TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570
  Eメール 
assist@ipc.city.hiroshima.jp

 
技術振興部       
 広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199
  Eメール 
kougi@itc.city.hiroshima.jp

このページのトップへ