本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2014年度 > 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

広島市産業振興センターNEWS

 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

    農家が食べている安全・安心なお米と野菜を使用し、土鍋で炊いた 

   ごはんが美味しい定食屋 『wa・ga・ta』 代表 髙松 陽子さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業後3年未満の中小企業を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。
 昨年度、同事業の認定を受けられた「wa・ga・ta」の髙松陽子さんにお話を伺いました。


【事業概要】

「wa・ga・ta」店舗外観 信頼できる農家から仕入れた安全・安心なお米と野菜を使用し、醤油、みりん等の調味料にこだわりを持った美味しい定食とコーヒー等の提供を行います。

【現在の活動状況】

 「wa・ga・ta」とは、「わたしの家(うち)」という意味があり、自分の家でいただくような、安全・安心な家庭料理を提供したいという思いから名づけました。

 ごはんは、毎日店舗で精米したお米を土鍋で炊きあげ、主菜はお肉、お魚から選んでいただきます。お肉は国産、お魚もほとんど国産を使用しており、調味料にもこだわった家庭料理の味を提供しています。

 また、店舗では、農家さん直送の野菜やお米、柑橘類の販売も行っています。

 なかでも佐木島の農家さんから直送の柑橘類は、「ここのみかんは子供が食べすぎるのよ。」とおっしゃっていただく等、リピーターの方がたくさんいらっしゃいます。

 新たに、広島伝統野菜「笹木三月子大根」を栽培している農家さんとのご縁もあり、広島伝統野菜もささやかながら、提供できることになりました。

 これからも地域のみなさまに愛される店舗になるべく、安全・安心にこだわった家庭料理を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【創業して一言】

 昨年の5月8日に創業し、オープン一周年を迎えることができました。これもみなさまに支えていただいたおかげです。心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

 日々感じることは「感謝」と「ご縁」です。

 お客様、農家の方々、調味料の製造会社の担当者様、サポートしてくださる方々。「ご縁」なくして「wa・ga・ta」も今の私もありません。

『wa・ga・ta』 代表 髙松 陽子さん そして「ありがとうございます」「ありがたい」と思わない日がありません。日々、いろんな出来事が起きますが、困ったときにいつも支えられ、また助けを求められる人脈や中小企業支援センターがあることは、とても心強く感謝にたえません。

 創業して一年とまだまだ未熟で不手際が多く、運営もおぼつかないところが多々ありますが、みなさまに笑顔でご恩返しができるよう、創意工夫をもって精進して参ります。

 これからもご指導ご鞭撻くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【所在地】

 広島市西区三篠町2-3-26 ハイム兼田1F

 

【営業時間】

 11:30~14:00(ランチ)

 15:30~18:00(喫茶)

 18:00~21:30(L.O.21:00)

 

【定休日】

 日曜日・祝日

 

【電話】

 082-230-9169



■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

  

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2014年度 > 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

広島市産業振興センターNEWS

 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

    農家が食べている安全・安心なお米と野菜を使用し、土鍋で炊いた 

   ごはんが美味しい定食屋 『wa・ga・ta』 代表 髙松 陽子さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業後3年未満の中小企業を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。
 昨年度、同事業の認定を受けられた「wa・ga・ta」の髙松陽子さんにお話を伺いました。


【事業概要】

「wa・ga・ta」店舗外観 信頼できる農家から仕入れた安全・安心なお米と野菜を使用し、醤油、みりん等の調味料にこだわりを持った美味しい定食とコーヒー等の提供を行います。

【現在の活動状況】

 「wa・ga・ta」とは、「わたしの家(うち)」という意味があり、自分の家でいただくような、安全・安心な家庭料理を提供したいという思いから名づけました。

 ごはんは、毎日店舗で精米したお米を土鍋で炊きあげ、主菜はお肉、お魚から選んでいただきます。お肉は国産、お魚もほとんど国産を使用しており、調味料にもこだわった家庭料理の味を提供しています。

 また、店舗では、農家さん直送の野菜やお米、柑橘類の販売も行っています。

 なかでも佐木島の農家さんから直送の柑橘類は、「ここのみかんは子供が食べすぎるのよ。」とおっしゃっていただく等、リピーターの方がたくさんいらっしゃいます。

 新たに、広島伝統野菜「笹木三月子大根」を栽培している農家さんとのご縁もあり、広島伝統野菜もささやかながら、提供できることになりました。

 これからも地域のみなさまに愛される店舗になるべく、安全・安心にこだわった家庭料理を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【創業して一言】

 昨年の5月8日に創業し、オープン一周年を迎えることができました。これもみなさまに支えていただいたおかげです。心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

 日々感じることは「感謝」と「ご縁」です。

 お客様、農家の方々、調味料の製造会社の担当者様、サポートしてくださる方々。「ご縁」なくして「wa・ga・ta」も今の私もありません。

『wa・ga・ta』 代表 髙松 陽子さん そして「ありがとうございます」「ありがたい」と思わない日がありません。日々、いろんな出来事が起きますが、困ったときにいつも支えられ、また助けを求められる人脈や中小企業支援センターがあることは、とても心強く感謝にたえません。

 創業して一年とまだまだ未熟で不手際が多く、運営もおぼつかないところが多々ありますが、みなさまに笑顔でご恩返しができるよう、創意工夫をもって精進して参ります。

 これからもご指導ご鞭撻くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【所在地】

 広島市西区三篠町2-3-26 ハイム兼田1F

 

【営業時間】

 11:30~14:00(ランチ)

 15:30~18:00(喫茶)

 18:00~21:30(L.O.21:00)

 

【定休日】

 日曜日・祝日

 

【電話】

 082-230-9169



■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

  

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア