本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2015年度 > 技術情報の提供

広島市産業振興センターNEWS 第180号(2016.1.15)

広島市産業振興センターNEWS

技術情報の提供 (技術振興部 技術振興室)

 「県工業技術センターとの連携について」


 広島市と広島県は二重行政解消などの目的で、産業振興や公営住宅など様々な分野で数年前から連携を進めております。試験研究分野もその一つにあげられており、広島市工業技術センターでは、県の4つの工業系センター(西部工業C:呉市、東部工業C:福山市、食品工業C:広島市、生産技術アカデミー:東広島市)と連携を進めています。具体的な取組みとしては次のようなものがあります。

(1) 共通ポータルサイト(機器・技術総合案内)の開設
(URL : https://www.itc.city.hiroshima.jp/renkei/)
市と県の各工業系センターが保有する機器や設備、技術などを一覧できます。

共通ポータルサイト(機器・技術総合案内)

保有技術・研究分野リスト及び各機器の詳細説明画面の操作手順

(2) 窓口ワンストップ化

・ 市、県に関わらず適切な技術担当者を紹介し合う体制を構築し、企業の皆様の課題をより迅速に解決することを目指します。 合同窓口看板
・ 相談先がわからない場合などに対応する合同窓口(広島ものづくり技術相談窓口)を、県西部工業センター内(呉市)に開設しました。
TEL : 0823-74-0053(直通)
E-mail : h-gijutsusoudan@pref.hiroshima.jp

(3) 研究会等の共同開催
 同一産業分野で市と県が個別に開催してきた研究会、研修会等を役割分担し共同で開催しています。

 このような取組みを通じて、企業の皆様の利便性を高めていきたいと考えておりますので、ぜひご利用下さい。

■問い合わせ先
 技術振興部 技術振興室 (広島市工業技術センター内)
 TEL 082-242-4170(代表)  E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2015年度 > 技術情報の提供

広島市産業振興センターNEWS 第180号(2016.1.15)

広島市産業振興センターNEWS

技術情報の提供 (技術振興部 技術振興室)

 「県工業技術センターとの連携について」


 広島市と広島県は二重行政解消などの目的で、産業振興や公営住宅など様々な分野で数年前から連携を進めております。試験研究分野もその一つにあげられており、広島市工業技術センターでは、県の4つの工業系センター(西部工業C:呉市、東部工業C:福山市、食品工業C:広島市、生産技術アカデミー:東広島市)と連携を進めています。具体的な取組みとしては次のようなものがあります。

(1) 共通ポータルサイト(機器・技術総合案内)の開設
(URL : https://www.itc.city.hiroshima.jp/renkei/)
市と県の各工業系センターが保有する機器や設備、技術などを一覧できます。

共通ポータルサイト(機器・技術総合案内)

保有技術・研究分野リスト及び各機器の詳細説明画面の操作手順

(2) 窓口ワンストップ化

・ 市、県に関わらず適切な技術担当者を紹介し合う体制を構築し、企業の皆様の課題をより迅速に解決することを目指します。 合同窓口看板
・ 相談先がわからない場合などに対応する合同窓口(広島ものづくり技術相談窓口)を、県西部工業センター内(呉市)に開設しました。
TEL : 0823-74-0053(直通)
E-mail : h-gijutsusoudan@pref.hiroshima.jp

(3) 研究会等の共同開催
 同一産業分野で市と県が個別に開催してきた研究会、研修会等を役割分担し共同で開催しています。

 このような取組みを通じて、企業の皆様の利便性を高めていきたいと考えておりますので、ぜひご利用下さい。

■問い合わせ先
 技術振興部 技術振興室 (広島市工業技術センター内)
 TEL 082-242-4170(代表)  E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア