本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2016年度 > 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)
広島市産業振興センターNEWS

 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

ふれあいを大切にするおはぎの専門店
『ちいさなおはぎ屋』 代表 中村 明さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ちいさなおはぎ屋」の中村明さんにお話を伺いました。

ちいさなおはぎ屋【事業概要】
 昭和を懐かしむレトロ感のある店舗で「癒し」を提供し、風味と彩のある豊富な品揃えで、こだわりの贈答品にも対応する「ほっこり」としたおはぎの専門店です。

【現在の活動状況】
 お蔭さまで開業して半年が経ちました。小さなお子様からご年配の方まで幅広いお客様にご来店して頂いています。妊婦さんや赤ちゃん連れのご夫婦も多く一生懸命に子育てをされている姿を見ると、元気づけられ、癒されている毎日です。ありがとうございます。 
 おはぎの種類は全10種類でおもしろいところでは「コーヒー味」(!?)など、ちょっとしたお土産に風呂敷で包装する9種類セットは定着し、冷やしぜんざいは人気メニューのひとつになりました。
 店名の「ちいさなおはぎ屋」は、"身の丈を低く、謙虚な気持ちであり続ける"という思いを込めて名付けました。これからも初心を忘れずに頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。


ちいさなおはぎ屋 看板【これから創業される方へ】
 創業前、不安な時期でしたが一歩踏み出すことによって様々な人と出会い、貴重なアドバイスを頂き少しずつ方向性が定まっていきました。 
 先のことが気になる時期かもしれませんが、行動することで「ひとつひとつの縁」があり不安が解消されると思います。  
 夢に向かって一緒に頑張りましょう!



 


【所在地】
 広島市佐伯区五日市中央三丁目2-24

【営業時間】
 10:30~18:00

【定休日】
 不定休(おもに月曜日と火曜日)

【電話】
 082-577-9355

【HP】
 http://ameblo.jp/tiisana-ohagiya/

■平成28年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

 

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2016年度 > 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)
広島市産業振興センターNEWS

 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(1)

ふれあいを大切にするおはぎの専門店
『ちいさなおはぎ屋』 代表 中村 明さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ちいさなおはぎ屋」の中村明さんにお話を伺いました。

ちいさなおはぎ屋【事業概要】
 昭和を懐かしむレトロ感のある店舗で「癒し」を提供し、風味と彩のある豊富な品揃えで、こだわりの贈答品にも対応する「ほっこり」としたおはぎの専門店です。

【現在の活動状況】
 お蔭さまで開業して半年が経ちました。小さなお子様からご年配の方まで幅広いお客様にご来店して頂いています。妊婦さんや赤ちゃん連れのご夫婦も多く一生懸命に子育てをされている姿を見ると、元気づけられ、癒されている毎日です。ありがとうございます。 
 おはぎの種類は全10種類でおもしろいところでは「コーヒー味」(!?)など、ちょっとしたお土産に風呂敷で包装する9種類セットは定着し、冷やしぜんざいは人気メニューのひとつになりました。
 店名の「ちいさなおはぎ屋」は、"身の丈を低く、謙虚な気持ちであり続ける"という思いを込めて名付けました。これからも初心を忘れずに頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。


ちいさなおはぎ屋 看板【これから創業される方へ】
 創業前、不安な時期でしたが一歩踏み出すことによって様々な人と出会い、貴重なアドバイスを頂き少しずつ方向性が定まっていきました。 
 先のことが気になる時期かもしれませんが、行動することで「ひとつひとつの縁」があり不安が解消されると思います。  
 夢に向かって一緒に頑張りましょう!



 


【所在地】
 広島市佐伯区五日市中央三丁目2-24

【営業時間】
 10:30~18:00

【定休日】
 不定休(おもに月曜日と火曜日)

【電話】
 082-577-9355

【HP】
 http://ameblo.jp/tiisana-ohagiya/

■平成28年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

 

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア