本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 技術支援アラカルト

広島市産業振興センターNEWS

技術支援アラカルト

「デザイナーを紹介するサイト「と、つくる」を運営しています」


 広島市産業振興センター技術振興部(デザイン開発室)では平成29年3月から、デザイナーマッチングサイト「と、つくる」を運営しています。
 このサイトは、企業の皆さまが自社の商品開発やブランディング、ウェブページの運営、コマーシャルビデオの作成など、企業活動の様々な場面でデザインを取り入れようとされる際に、皆さまと「ともに、つくる」姿勢で、皆さまの前進をお手伝いするデザイナーを紹介するものです。
 デザイナーの紹介は、単に名簿を載せるのではなく、そのデザイナーが実際に企業と取り組んだ事例を取り上げて、具体的に、どのようなことを考え、どのように作業し、結果はどうであったかなど、全員にインタビューした内容を掲載しています。また、デザイナーだけでなく企業側の声も掲載しています。
 このサイトをご覧になり、興味を持たれた方は先ずはサイトに記載している相談・サポート窓口にご相談ください。デザイン開発室の係員がお話を伺い、それぞれの内容にあったデザイナーをコーディネートします。また、並行して種々の相談・支援をさせていただきます。

ひろしまデザイナー紹介サイト
  • 1サイトの内容
  • (1) HOME・・・ サイトの概要
  • (2) 「と、つくる」のこと・・・ サイトのコンセプト
  • (3) デザイナーとつくった・・・ 登録デザイナーが企業と一緒に取り組んだ事例を具体的に紹介
  • 事例/デザイナー一覧しています。あわせてデザイナー一覧を載せています。
  • (4) 企業の声・・・ デザイナーと一緒に取り組んだ企業の声を掲載しています。
  • (5) 相談・サポート・・・ 窓口の連絡先、サイトご利用の流れ、よくある質問等
  • 2 登録デザイン事業者数・・・ 40事業者 (今年度中に21事業者追加予定)
  • 3 登録デザインジャンル・・・ プロダクト、グラフィック、ウェブ、映像
  • 4 費用負担・・・ デザイン開発室での相談・コーディネートは無料



■問い合わせ先 技術振興部 デザイン開発室(広島市工業技術センター内)

 TEL 082-242-4170(代表)  E-mail design@itc.city.hiroshima.jp

HOME



ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 技術支援アラカルト

広島市産業振興センターNEWS

技術支援アラカルト

「デザイナーを紹介するサイト「と、つくる」を運営しています」


 広島市産業振興センター技術振興部(デザイン開発室)では平成29年3月から、デザイナーマッチングサイト「と、つくる」を運営しています。
 このサイトは、企業の皆さまが自社の商品開発やブランディング、ウェブページの運営、コマーシャルビデオの作成など、企業活動の様々な場面でデザインを取り入れようとされる際に、皆さまと「ともに、つくる」姿勢で、皆さまの前進をお手伝いするデザイナーを紹介するものです。
 デザイナーの紹介は、単に名簿を載せるのではなく、そのデザイナーが実際に企業と取り組んだ事例を取り上げて、具体的に、どのようなことを考え、どのように作業し、結果はどうであったかなど、全員にインタビューした内容を掲載しています。また、デザイナーだけでなく企業側の声も掲載しています。
 このサイトをご覧になり、興味を持たれた方は先ずはサイトに記載している相談・サポート窓口にご相談ください。デザイン開発室の係員がお話を伺い、それぞれの内容にあったデザイナーをコーディネートします。また、並行して種々の相談・支援をさせていただきます。

ひろしまデザイナー紹介サイト
  • 1サイトの内容
  • (1) HOME・・・ サイトの概要
  • (2) 「と、つくる」のこと・・・ サイトのコンセプト
  • (3) デザイナーとつくった・・・ 登録デザイナーが企業と一緒に取り組んだ事例を具体的に紹介
  • 事例/デザイナー一覧しています。あわせてデザイナー一覧を載せています。
  • (4) 企業の声・・・ デザイナーと一緒に取り組んだ企業の声を掲載しています。
  • (5) 相談・サポート・・・ 窓口の連絡先、サイトご利用の流れ、よくある質問等
  • 2 登録デザイン事業者数・・・ 40事業者 (今年度中に21事業者追加予定)
  • 3 登録デザインジャンル・・・ プロダクト、グラフィック、ウェブ、映像
  • 4 費用負担・・・ デザイン開発室での相談・コーディネートは無料



■問い合わせ先 技術振興部 デザイン開発室(広島市工業技術センター内)

 TEL 082-242-4170(代表)  E-mail design@itc.city.hiroshima.jp

HOME



ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア