本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 中央図書館からのおすすめ本(116)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(116)

『ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険』

 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険』 

 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ

ジョン・ハンケ/著 飯田 和敏/取材・構成 
星海社 (2017年11月発行)


ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

「グーグルアース」、「イングレス」、「ポケモンGO」を生み出したジョン・ハンケ氏の初の伝記です。ジョン・ハンケ氏は、1966年米国テキサス州に生まれ、起業家で、ナイアンティック社のCEOで、常に革命的なプロダクトを世界に送り出し、人々からの注目をあび続けています。

この本には、ジョン・ハンケ氏が、子どものころにSF小説や映画に親しみ、宇宙や未来の物語を空想したり、高校時代に、黎明期であったパーソナルコンピュータやゲームと出会い、「自分でゲームをつくろう」とプログラミングに夢中になったことが、書かれています。

「グーグルアース」や「グーグルマップ」、「グーグルストリートビュー」といったサービスがどのように誕生したのか、社会現象になった「ポケモンGO」がどのようにつくられたのか、その華やかな成功の裏にある経営者、プログラマーとしての様々な葛藤について、丁寧に淡々と紹介されています。そこには人間関係を大切にしていること、禅や仏教からインスピレーションを得ていることにもふれています。

また、「イングレス」に込めた思想、つまり「世界がゲームの舞台である」、「動いてあそぶ」、「現実世界の友情をつくる」、「あらたな視点から街を見る」の4つの考えから、「ひとびとをもっと外に向かせ、自然や世界のうつくしさにきづいてもらいたい。子どもがスマホと接すると、屋外にいてもあの小さな画面をずっとみているような現状をなんとかしたい」というジョン・ハンケ氏の強い思いを知ることができます。

ジョン・ハンケ氏は、なにかつくりたいこと、やりたいことがあったら、「Make Them.つくってください。それだけです。」「何をやるにしても『自分を燃やし尽くせ』」と言っています。「好きな道をえらんで生きてほしい」というメッセージのつまったジョン・ハンケ氏の半生の伝記を読んでみませんか。
なにかをつくりたいすべての人や、なにかを成し遂げたいすべての人に贈りたい一冊です。



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 中央図書館からのおすすめ本(116)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(116)

『ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険』

 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険』 

 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ

ジョン・ハンケ/著 飯田 和敏/取材・構成 
星海社 (2017年11月発行)


ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

「グーグルアース」、「イングレス」、「ポケモンGO」を生み出したジョン・ハンケ氏の初の伝記です。ジョン・ハンケ氏は、1966年米国テキサス州に生まれ、起業家で、ナイアンティック社のCEOで、常に革命的なプロダクトを世界に送り出し、人々からの注目をあび続けています。

この本には、ジョン・ハンケ氏が、子どものころにSF小説や映画に親しみ、宇宙や未来の物語を空想したり、高校時代に、黎明期であったパーソナルコンピュータやゲームと出会い、「自分でゲームをつくろう」とプログラミングに夢中になったことが、書かれています。

「グーグルアース」や「グーグルマップ」、「グーグルストリートビュー」といったサービスがどのように誕生したのか、社会現象になった「ポケモンGO」がどのようにつくられたのか、その華やかな成功の裏にある経営者、プログラマーとしての様々な葛藤について、丁寧に淡々と紹介されています。そこには人間関係を大切にしていること、禅や仏教からインスピレーションを得ていることにもふれています。

また、「イングレス」に込めた思想、つまり「世界がゲームの舞台である」、「動いてあそぶ」、「現実世界の友情をつくる」、「あらたな視点から街を見る」の4つの考えから、「ひとびとをもっと外に向かせ、自然や世界のうつくしさにきづいてもらいたい。子どもがスマホと接すると、屋外にいてもあの小さな画面をずっとみているような現状をなんとかしたい」というジョン・ハンケ氏の強い思いを知ることができます。

ジョン・ハンケ氏は、なにかつくりたいこと、やりたいことがあったら、「Make Them.つくってください。それだけです。」「何をやるにしても『自分を燃やし尽くせ』」と言っています。「好きな道をえらんで生きてほしい」というメッセージのつまったジョン・ハンケ氏の半生の伝記を読んでみませんか。
なにかをつくりたいすべての人や、なにかを成し遂げたいすべての人に贈りたい一冊です。



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア