本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2018年度 > ITコラム「スマートフォンによる社会の変化」

広島市産業振興センターNEWS

ITコラム 「スマートフォンによる社会の変化」

スマートフォンの急速な普及は、個人の生活からビジネスに至るまで大きな変化を生み出しました。

「スマートフォンによって社会がどう変わっていくのか。」について身近な事例を交えて解説していきます。


 

アプリの違い

 アプリには、電卓やタイマーなど本体のみで起動する「ネイティブアプリ」、そして、WiFiなどでネットに繋いで使う「Webアプリ」と、本体が「ネイティブアプリ」で、コンテンツをWebで表示する「ハイブリッドアプリ」があります。

 「ネイティブアプリ」は、デバイス(スマートフォンの機種)によって、Androidアプリ、iOSアプリ、Windowsアプリ、Amazonアプリ、FirefoxOSアプリなど様々なアプリがあります。WiFiなどでネットに繋ぐ必要がないことから、どこでも利用ができ、動作が軽いのが特徴です。

 「Webアプリ」の代表的なものには、「Google Maps」や「Gmail」、「Google Drive」があります。「SNS」や「Blog」も「Webアプリ」と言えます。

 「ハイブリッドアプリ」は、「ネイティブアプリ」の様に、デバイスの機能であるカメラやマイク、各種センサーを利用することができます。そして、「Webアプリ」の様にネットからコンテンツを見ることができます。有名なのが「クックパッド」です。しかし、高度で複雑な処理が必要なアプリには向いていません。

 この様に状況に応じてアプリを上手く使いこなすと便利です。利用者にとっては、あまり意識してない部分かもしれませんが、人気の高いアプリの仕組みがどの様なものか考えてみるのも一興です。

 

 スマートフォンに入れておくと便利なお勧めのアプリを幾つか紹介します。

  • 「ネイティブアプリ」
  • 本体のみで起動するアプリ。(スマートフォン購入時に入っていることが多いアプリです。)
  • ・タイマー
  • ・ストップウォッチ
  • ・カメラ
  • ・電卓 等

  • 「Webアプリ」
  • 公民館の活動状況など、ひろしまの身近な地域情報を掲載しているアプリです。
  • ・みんなのまちの掲示板「ためまっぷ」

  • 「ハイブリッドアプリ」
  • 1.コンビニのコピー機を使って、スマートフォンやパソコン内の写真や文書ファイルを印刷するアプリです。お住いの地域やコンビニが導入している機種によって対応の可否など異なります。旅行や出張等で、印刷が必要になった時に便利です。
  • ・netprint
  • ・PrintSmash
  • ・ネットワークプリント
  • 2.タクシーの配車アプリです。日本全国対応したものからご当地のタクシー会社まで幅広くあります。
  • ・全国タクシー
  • ・第一交通 モタク
  • 3.日本最大の料理レシピサービス。主婦が作った簡単実用レシピが多く掲載されています。
  • ・クックパッド



ホームに戻る

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2018年度 > ITコラム「スマートフォンによる社会の変化」

広島市産業振興センターNEWS

ITコラム 「スマートフォンによる社会の変化」

スマートフォンの急速な普及は、個人の生活からビジネスに至るまで大きな変化を生み出しました。

「スマートフォンによって社会がどう変わっていくのか。」について身近な事例を交えて解説していきます。


 

アプリの違い

 アプリには、電卓やタイマーなど本体のみで起動する「ネイティブアプリ」、そして、WiFiなどでネットに繋いで使う「Webアプリ」と、本体が「ネイティブアプリ」で、コンテンツをWebで表示する「ハイブリッドアプリ」があります。

 「ネイティブアプリ」は、デバイス(スマートフォンの機種)によって、Androidアプリ、iOSアプリ、Windowsアプリ、Amazonアプリ、FirefoxOSアプリなど様々なアプリがあります。WiFiなどでネットに繋ぐ必要がないことから、どこでも利用ができ、動作が軽いのが特徴です。

 「Webアプリ」の代表的なものには、「Google Maps」や「Gmail」、「Google Drive」があります。「SNS」や「Blog」も「Webアプリ」と言えます。

 「ハイブリッドアプリ」は、「ネイティブアプリ」の様に、デバイスの機能であるカメラやマイク、各種センサーを利用することができます。そして、「Webアプリ」の様にネットからコンテンツを見ることができます。有名なのが「クックパッド」です。しかし、高度で複雑な処理が必要なアプリには向いていません。

 この様に状況に応じてアプリを上手く使いこなすと便利です。利用者にとっては、あまり意識してない部分かもしれませんが、人気の高いアプリの仕組みがどの様なものか考えてみるのも一興です。

 

 スマートフォンに入れておくと便利なお勧めのアプリを幾つか紹介します。

  • 「ネイティブアプリ」
  • 本体のみで起動するアプリ。(スマートフォン購入時に入っていることが多いアプリです。)
  • ・タイマー
  • ・ストップウォッチ
  • ・カメラ
  • ・電卓 等

  • 「Webアプリ」
  • 公民館の活動状況など、ひろしまの身近な地域情報を掲載しているアプリです。
  • ・みんなのまちの掲示板「ためまっぷ」

  • 「ハイブリッドアプリ」
  • 1.コンビニのコピー機を使って、スマートフォンやパソコン内の写真や文書ファイルを印刷するアプリです。お住いの地域やコンビニが導入している機種によって対応の可否など異なります。旅行や出張等で、印刷が必要になった時に便利です。
  • ・netprint
  • ・PrintSmash
  • ・ネットワークプリント
  • 2.タクシーの配車アプリです。日本全国対応したものからご当地のタクシー会社まで幅広くあります。
  • ・全国タクシー
  • ・第一交通 モタク
  • 3.日本最大の料理レシピサービス。主婦が作った簡単実用レシピが多く掲載されています。
  • ・クックパッド



ホームに戻る

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア