公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

ITコラム「スマートフォンによる社会の変化」

広島市産業振興センターNEWS

ITコラム 「スマートフォンによる社会の変化」

スマートフォンの急速な普及は、個人の生活からビジネスに至るまで大きな変化を生み出しました。

「スマートフォンによって社会がどう変わっていくのか。」について身近な事例を交えて解説していきます。


 

AIスピーカーとの連携

 AIスピーカーとは、人工知能が搭載されたスピーカーのことで音声によって操作ができます。例えば、AIスピーカーに向かって「音楽をかけて。」と話しかけると、音楽が流れます。「明日の天気を教えて。」と話しかければ、天気について答えてくれます。両手がふさがっている台所仕事や育児の時に、音声操作はとても重宝されている様です。

 このAIスピーカーに、赤外線リモコンを集約するガジェットをスマーフォン経由で連携すると更に利便性が向上します。赤外線リモコンで操作する家電であれば、例えば、予め応接間の照明には「応接間の照明」と言う名前を、スマートフォンで設定しておけば、AIスピーカーに向かって「応接間の照明を点けて。」と話しかけると、応接間の照明が点きます。最近では、調光機能を備えた照明も売り出されているので、音声で照明の明るさを変更することも可能です。

 ガジェットの機能にもよりますが、「いってきます。」や「ただいま。」と言った特定のキーワードに操作をまとめて設定しておくことで、複数の家電をまとめて操作することが可能です。例えば、玄関に入ると同時に「ただいま。」とAIスピーカーに話しかけることで、室内灯とエアコンとテレビを一斉に点けることも可能です。もちろん、話しかけるのではなく指定の時間に操作を繰り返し行うことも、スマートフォンから遠隔で操作することも可能です。

 現在のAIスピーカーは、自宅で使うことを想定されたものが中心ですが、両手がハンドル操作で拘束された状態の車内で利用する「車載用AIスピーカー」も注目を浴びています。自動車に取り付けてしまうとインターネットに接続する通信費の面で課題が多いので、持ち運びが可能な大きさと重さの車載型が主流となる見込みです。

 ビジネスの面では、AIスピーカーを実証実験として導入した居酒屋が話題になりました。人のスタッフの代わりにAIスピーカーがオーダーを承るのですが、お客様による注文以外の使い方として「終電の時間を調べる。」とか、「タクシーを呼ぶ。」、「占いをする。」などが多いそうです。酔ったお客の声が聞き取れないとか、飲み物をこぼして故障する等といった課題も多いそうですが、将来の展開が楽しみです。


ホームに戻る

このページのトップへ