本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2018年度 > 中央図書館からのおすすめ本(126)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(126)

『行こう、どこにもなかった方法で』

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『行こう、どこにもなかった方法で』

寺尾 玄/著 
新潮社 (2017年4月発行)

『行こう、どこにもなかった方法で』

この本は、「そよ風の扇風機」として、ドラマに登場し話題となった製品の開発秘話に協力したバルミューダ株式会社 代表取締役社長 寺尾 玄氏が、山あり谷ありの多彩な人生を書いたものです。

「無茶で情熱的」そして「偉大な」両親の話、父や母からの教えやすすめられた本・映画の話、自然の中での暮し、不良仲間とバイクで走った高校時代、高校を辞めて、スペイン・イタリア・フランスを旅した話、ロックスターを目指した時代、そしてものづくりに新たな夢を見出し、ヒット商品を生みだすまで、まるで小説のように語られています。

数々の驚きと失敗の中で、根底にあるのは、両親からの「いつでも真剣に生きること、常識にとらわれずに自由に考えること、本気で夢を信じていいこと」という教えです。そして、全く知識も経験がなくても、行動を起こして、自分で本を読んで勉強し、その情熱を伝えることで協力者を見つけ、ぎりぎりの状況からチャンスを掴んでいきます。
寺尾氏がものづくりを仕事にしたいと思い、製作所を回り、会社を立ち上げ、こだわりの商品を生み出すまでの怒涛の日々は、リスクを負いながらも、世界中の人が欲しがると信じて、夢にすべてをかけての挑戦の連続です。

「人生は切り開くことができる。いつでも、誰でも、その可能性を持っている」という信念をストレートに伝える一冊です。



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2018年度 > 中央図書館からのおすすめ本(126)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(126)

『行こう、どこにもなかった方法で』

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『行こう、どこにもなかった方法で』

寺尾 玄/著 
新潮社 (2017年4月発行)

『行こう、どこにもなかった方法で』

この本は、「そよ風の扇風機」として、ドラマに登場し話題となった製品の開発秘話に協力したバルミューダ株式会社 代表取締役社長 寺尾 玄氏が、山あり谷ありの多彩な人生を書いたものです。

「無茶で情熱的」そして「偉大な」両親の話、父や母からの教えやすすめられた本・映画の話、自然の中での暮し、不良仲間とバイクで走った高校時代、高校を辞めて、スペイン・イタリア・フランスを旅した話、ロックスターを目指した時代、そしてものづくりに新たな夢を見出し、ヒット商品を生みだすまで、まるで小説のように語られています。

数々の驚きと失敗の中で、根底にあるのは、両親からの「いつでも真剣に生きること、常識にとらわれずに自由に考えること、本気で夢を信じていいこと」という教えです。そして、全く知識も経験がなくても、行動を起こして、自分で本を読んで勉強し、その情熱を伝えることで協力者を見つけ、ぎりぎりの状況からチャンスを掴んでいきます。
寺尾氏がものづくりを仕事にしたいと思い、製作所を回り、会社を立ち上げ、こだわりの商品を生み出すまでの怒涛の日々は、リスクを負いながらも、世界中の人が欲しがると信じて、夢にすべてをかけての挑戦の連続です。

「人生は切り開くことができる。いつでも、誰でも、その可能性を持っている」という信念をストレートに伝える一冊です。



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア