公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

No.24(2008.2.15)

広島市産業振興センターNEWS

第24号 平成20年(2008年)2月15日(金)発行

広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!

こちらのページから登録できますので、ぜひお知り合いの方にご紹介ください。


 このメールマガジンは、当財団のセミナー・研修会や事業を利用された方、関係者や配信を希望された方へ当財団が実施する事業のご案内を目的にお送りさせていただいております。(通常号:毎月15日頃発行予定 臨時増刊号:6・9・12・3月末頃発行予定)

※メールマガジンの配信がご不要な方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。
今月号の目次
平成19年度「いい店ひろしま」が決まりました!!
  (表彰店舗と表彰式の様子をご紹介します)
「貸借対照表は経営者を写す鏡! ぜひ、見直しを!」
    ㈱アイ・ビジネスコンサルタント 池田  勉 さん
  (中小企業支援センター登録専門家リレートークです)
「いい店ひろしま」受賞店舗のご紹介 (10)
  (18年度に認定された受賞店舗をご紹介します)
異業種企業が結集し,福祉用具の開発に取組んでいます!
  (福祉用具開発研究会をご紹介します)
レーザ光でスキャンし、非接触で三次元形状を測定できます!
   (非接触三次元形状入力システムをご紹介します)
エクセルの並び替え機能をマスターせよ!
  (ちょっとお得なパソコン活用術 第21話)
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内)
  ・NEW 内部統制セミナー「内部統制制度が中小企業に与える影響」を開催します!
  ・オススメ 建築・原油高関連中小企業への支援を実施します!
  ・NEW VOC測定関連技術講習会を開催します!
  ・オススメ 毎月第2土曜日 ビジネス相談会の開催
  ・NEW 2月の窓口相談のご案内
  ・オススメ 経営革新パックを利用してみませんか?
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業)
  ・NEW 「広島バイオテクノロジー推進協議会研究成果発表会」を開催します!
  ・NEW 「HiBiSインターネットビジネスフォーラム2008」を開催します!
読者の声のご紹介
広島市産業振興センター関連サイト
次号のお知らせ
平成19年度「いい店ひろしま」が決まりました!! 目次へ戻る
 「いい店ひろしま」は店舗演出、接客、ユニバーサルデザイン対応等の基本的な商業機能が優秀と認められ、地域に根づき親しまれている中小小売店舗を表彰する制度で、平成18年度に創設いたしました。
 今年度は対象地域を広島市内全域に拡大して実施しました。自薦、消費者推薦を含め299店舗の応募があり、3次にわたる審査を経て7店舗を表彰しました。ぜひ、足を運んでみてください。
 なお、今回表彰された店舗については、「広島産業振興センターNEWS」の20年4月号から順次詳しくご紹介させていただく予定です。
■表彰式
 平成20年1月28日(月)に、ANAクラウンプラザホテル広島 3階「オーキッド」にて、表彰式を開催しました。式では秋葉忠利広島市長の挨拶に続き、市長及び大田哲哉広島商工会議所会頭から表彰状と記念品が贈られました。

【右の写真】 表彰式に参加された方々。前列左2番目から右へ 大田広島商工会議所会頭、秋葉広島市長、桑本広島市商工会連絡協議会会長。
表彰式



■表彰店舗
大正8年創業の伝統と品格ある老舗和菓子店
御菓子所 高木 十日市本店
 取扱品 上生菓子、もなかなど 所在地 中区十日市町1-4-26
 TEL (082) 231-2121  定休日 無休
 http://www.okashidokoro-takaki.com/
高木
和装文化の継承、普及に努める呉服店
おかだや
 取扱品 呉服、和装小物など 所在地 西区庚午北3-3-17
 TEL (082) 275-0529  定休日 月曜日
おかだや
洗練された夢の生活空間を提供する輸入家具・雑貨店
カッシーナ・イクスシー広島
 取扱品 家具・雑貨など 所在地 中区千田町2-8-21
 TEL (082) 248-4280 定休日 月曜日(祭日を除く)
 http://www.cassina-ixc.jp/
カッシーナ・イクスシー広島
トップアスリートからビギナーまでサポートする眼鏡店
グラシーズ白島
 取扱品 サングラス、眼鏡など 所在地 中区白島北町16-30
 TEL (082) 502-8668 定休日 水曜日、第3日曜日
 http://www.glasses-h.com/
グラシーズ白島
ユニバーサルデザインなど優れた店舗づくりの洋菓子店
ケー・サブール
 取扱品 洋菓子(ケーキなど) 所在地 安佐南区長楽寺1-22-18
 TEL (082) 872-8121 定休日 月曜日
 http://ksaveur.com
ケー・サブール
自転車に対する意識を変革する自転車店
バイシクル ネコモト
 取扱品 自転車など 所在地 東区二葉の里2-7-13
 TEL (082) 263-0202 定休日 水曜日
 http://www.nekomoto.com/
バイシクル ネコモト
森の朝を音と光で演出した化粧品店
森の朝 きらら
 取扱品 化粧品など 所在地 南区松原町9-1エールエールA館地下2階
 TEL (082) 567-8640 定休日 不定休(エールエールA館休館日)
 http://www.france-ya.co.jp/brand/mori.html
森の朝 きらら

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター支援係 TEL 082-278-8032
「貸借対照表は経営者を写す鏡! ぜひ、見直しを!」
㈱アイ・ビジネスコンサルタント 池田  勉 さん
目次へ戻る
 中小企業支援センターでは、窓口相談経営アドバイザーの派遣などを行なっており、個性豊かで有能な経営コンサルタントの方に登録していだいております。今回は 税理士の池田 勉さんに登場していただきます。

池田 勉
池田 勉 さん
【若さを生かして飛び回っています】
 中小企業支援センターでは、窓口相談事業、女性・シニア創業パッケージ型支援事業、経営支援アドバイザー派遣事業などで企業・若手経営者・創業予定者をご支援しています。広島に戻り開業して1年、若さを生かして今日も飛び回っています。

【シニア創業者が熱い!】
 支援センターに登録してから約1年経ち、様々な企業様に訪問させていただきました。なかでもシニア創業者の方々は、社会貢献を目的としている方が多く、 いずれの方もモチベーションを高く持っていらっしゃいます。こちらも本気になってぶつかり、最終的に創業できたときは嬉しいものですね。

【具体的な支援内容】
 税務から予算管理、利益管理、資金管理など過去の数字でだけでなく、将来を展望できるような支援を行っています。また、これらの内容をすべて会社内で行うことができるような"自計化"指導の支援も行います。

【一言アドバイス「貸借対照表は経営者を写す鏡。ぜひ見直しを!」】
 損益計算書は1年間の通信簿、貸借対照表は創業から現在までの経営者の鏡であり思想を表しているといわれています。例えば資産で投 資等や固定資産が異常に膨らんでいたり、内容不明の貸付金が何年も放置されていたり、創業が古いにもかかわらず資本が極端に薄いなどの貸借対照表は善し悪 し関係なく何かしら経営者の生き様を映しているといえます。逆に素晴らしい理念・信念を持った経営者の貸借対照表は信頼され、どこにでも通用するものにな ります。
 ぜひ中小企業の経営者の方はもう一度貸借対照表を見直してみてはいかがでしょうか。新しい発見があると思います。また、創業予定者の方はその情熱・理念が貸借対照表に反映されるのだと認識していただきたいと思います。

【ご相談ください】
 経営分析から予算立てまで数字を基にした経営に興味がある方はどうぞお気軽に支援センターまでお越し下さい。

■相談申込・問い合わせ先 中小企業支援センター支援係 TEL 082-278-8032
「いい店ひろしま」 平成18年度受賞店舗のご紹介(10)
ヴェレダナチュラルケアスタジオ HIROSHIMA
目次へ戻る
 当財団では、広島市、広島商工会議所、各商工会と連携して、店舗演出や接客などの基本的な商業機能が優秀で、地域に根づき親しまれている中小小売店舗を表彰する「いい店ひろしま顕彰事業」を実施しています。このコーナーでは18年度に受賞された店舗をご紹介します。

ヴェレダ
ヴェレダナチュラルケアスタジオ
HIROSHIMA
【環境に配慮した製品】
 ヴェレダは環境に配慮した製品づくりを80年以上も前から行っています。化学合成成分や鉱物油原料を一切使用せず自然の原料だけで、ボディケア・スキン ケア・ベビーケア・オーラルケアなどが作られています。赤ちゃんから高齢者まで男女問わず使え、世界50ヵ国で愛用されています。

【癒しの店内で心身のバランスの回復を!】
 店内に入るとアロマの香りに包まれ、癒されていくことでしょう。肌につけるもの口に入れるもの、ぜひお客様自身にお試し頂き、良さを実感して下さい。ま た、併設するサロンルームではセラピストの資格を持つスタッフがオーガニック素材のタオルやコットンを使い、フェイシャル・ボディ・アロマなどのトリート メントをお受けいただけます。

【場所】 中区十日市町1-2-18  【電話】 082-503-5106
【主な取扱品目】 スキンケア・ボディーケア商品 【ホームページ】http://www.weleda.jp/

■表彰理由
・ブームになる以前から、健康自然志向のライフスタイルの提言を行っており、容器も、リサイクル可能なガラスやリサイクルプラを使用しています。
・店員の高い商品知識としたしみやすい接客などが評価されました。

■18年度「いい店ひろしま」受賞店舗については、こちらをごらんください。
■問い合わせ先 中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032
異業種企業が結集し,福祉用具の開発に取組んでいます!
福祉用具開発研究会のご紹介
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)では、技術に関する研究会を設置し、企業の方と共同で研究開発を進めています。

会議の様子
会議の様子
■目 的
 身体障害者、高齢者の社会生活の向上を支援する福祉用具の開発に取り組むとともに、企業の新分野進出を支援することを目的として、活動を行っています。

■事業内容
 平成13年度スタートの「福祉関連製品開発研究会」と平成14年度スタートの「車椅子技術開発研究会」を平成16年度に統合し福祉用具開発研究会を発 足。以後、「身体障害者用駐車システム」、「リハビリテーション機器」、「知的身体的障害を持つ児童生徒のための教材教具開発」等の福祉用具の開発に取り 組み、各種展示会に出展し、その市場展開を図っています。

■実施状況
第1回 平成19年7月19日(木)
 (1) 平成18年度の活動報告
 (2) 平成19年度の活動方針について
第2回 平成19年7月29日(金)
 会員企業の視察(協和レジナス㈱、寺戸産業㈱)
第3回 平成19年8月8日(水)
 広島県立広島北特別支援学校児童生徒のための教材教具づくりを支援する相談会の実施
第4回 平成19年8月29日(水)
 「広島市総合リハビリテーションセンター」に併設される「福祉工房」の運営に関する協議会の開催
第5回 平成19年9月26日(水)
 「医療福祉機器研究交流会(主催 (財)ちゅうごく産業創造センター、(社)中国地域ニュービジネス協議会、中国経済産業局)への参加
第6回 平成19年10月24日(水)
 会員企業からの新たな福祉用具の開発テーマの提案及びその検討会の実施
第7回 平成19年11月30日(金)
 「福祉用具の最新動向」に関する話題提供、広島国際大学医療福祉学科ゼミナール生との意見交換会の実施
第8回 平成19年12月17日(月)
 広島県立広島北特別支援学校児童生徒のために試作した教材教具の使用状況の見学会及び検討会の実施

■会 員
  (有)技研、協和レジナス㈱、(有)ケイ・ワイ技研、後藤鉄工㈱、シグマ㈱、㈱システム電子設計、 (有)であい工房
  ㈱テオス、MTRC㈱、寺戸産業㈱、畑林工業㈱、広島情報シンフォニー、 平和機械㈱、丸善工業㈱、㈱ミカミ

■問い合わせ先 技術振興部 システム技術室 TEL 082-242-4170(代表)
レーザ光でスキャンし、非接触で三次元形状を測定できます!
非接触三次元形状入力システムのご紹介
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)では、試験・研究に必要な各種の試験機器・工作機械や開放試験室の設備機器を取り揃え、技術的な相談や支援を行っています。

三次元形状入力システム
三次元形状入力システム
【用途】
 被測定物の表面をレーザ光でスキャンすることにより、非接触で三次元形状を測定する装置です。測定した結果は三次元座標値を持つ点群データとして出力し、三次元曲面作成ソフトなどで加工することによりCADモデルの作成が可能です。

【型式】
 ミノルタ(株) VIVID 700

【仕様】
  測定範囲 :100mm~1,100mm
  分解能:測定視野域の1/200(X,Y方向)、1/256(Z方向)
  付属品:360゜回転テーブル

■問い合わせ先  技術振興部 システム技術室 TEL 082-242-4170(代表)
エクセルの並び替え機能をマスターせよ!
ちょっとお得なパソコン活用術 第20話
目次へ戻る
上司はパソコン3年目 この物語は、楽しく分かりやすくパソコン活用の豆知識を提供するため、筆者のパソコン操作に関する実経験をアレンジし創作したフィクションであり、実在する人物や団体とは関係ありません。
 パソコン歴3年目でパソコンがそこそこ使えるようになった上司(係長)と、職場のインストラクター的存在の部下(小林君)との会話をお聞きください。

係長: いょ~し!データ入力完了!あとは、並び替えをすれば、完成で~す!並び替えを・・・ど~ん!カ・ン・セ・イ~!むっフフ~!
小林: 例の調査結果が完成したんですか?。
係長: おぅよ。これ見てみ!もうデータ入力ばっかり。疲れた。
小林: あれ?ここの並び替えが違ってますよ。
係長: え゛っ?どこ?
小林: ここです。この人、上のほうに同じ名前の人がいますよ。
係長: あれ?ほんとだ。並び替えのやり方を間違ったかな?
小林: でも、だいたい合ってますよ。何ヵ所か変なところがあるだけですね。並び替えのキーとして設定した列を選択して、「書式」→「ふりがな」→「表示/非表示」を選択してみてください。
係長: 「ふりがな」の表示?どれどれ・・・あ、ふりがなが出た。あれ?「ふりがな」が入ってないところがある。
小林: エクセルは文字列を並び替えするときは、「ふりがな」をもとに並び替えを行います。この「ふりがな」が正しく入力されていないと並び替えがうまく機能しません。
係長: え~?なんで~?普通に打っただけなのに、「ふりがな」が入ってたり無かったりするの?
小林: コピーとかしませんでした?コピーの仕方によっては、「ふりがな」が入らないことを確認したことがあります。
係長: コピ~?やってるに決まってるじゃん。同じデータなんかコピーしまくり。
小林: 「ふりがな」が変になっているセルを選択して、「書式」→「ふりがな」→「編集」でふりながを修正してください。そのあと、もう一度並べ替えをやれば完成ですね。 小林君
係長: え~、めんどくせ~。小林くんやっといて。俺はもう疲れたんだよね。今日は早く帰ろ!
小林: たしか、昨日も早く帰りましたよね。
係長: そ、そうだっけ?( ̄ー ̄)ニヤリ
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内) 目次へ戻る
●内部統制セミナー
 「内部統制制度が中小企業に与える影響」を開催します!

 金融商品取引法(日本版SOX法)において、平成20年4月以降開始される事業年度から全ての上場企業(上場会社の子会社等も含む)に内部統制報告書の提出が義務付けられます。中小企業においても内部統制を意識した経営が必要不可欠となってくるのではないでしょうか。
 内部統制が中小企業に与える影響を理解していただくとともに、内部統制を会社の仕組みとして構築することの必要性を学びます。

蔵田 修
蔵田 修 さん
■実施日時 平成20年3月7日(金) 13:30~16:00
■会   場 広島市まちづくり市民交流プラザ北棟5階 研修室
■講   師 内部統制アドバイザリー株式会社
         代表取締役  蔵田 修(公認会計士/税理士 )さん
■対   称 中小企業の経営者、管理者、内部統制構築に従事する担当者等
■受 講 料 無料
■定   員 50名(先着順)
■応募方法
 所定の申込書により、郵送、ファックスによりお申し込みください。 また、ホームページからのお申し込みもできます。 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター 振興係 TEL 082-278-8032


●建築・原油高関連中小企業への支援を実施します!

 建築基準法改正に伴う建築着工の大幅減や原油価格高騰に伴い、資金繰りに支障が生じている中小企業の方に対して、広島市では、次のような支援を行っています。ご利用ください。

1 相談窓口の設置
 中小企業支援センター及び市役所経済振興課内に、建築・原油高関連中小企業金融相談窓口を設置しています。(平日8:30~17:15)詳しくは、下記の問い合わせ先まで。

2 広島市中小企業融資制度
 建築・原油高関連事業など、国の指定業種を営んでいる中小企業者として「セーフティネット保証制度」の認定を受けた方を対象に、特別融資としてセーフティネット資金を設けています。ご利用ください。
 国の指定業種はこちらを参照

ご利用いただける方 次のいずれかに該当する方
1 指定を受けた業種に属する事業を営んでいて、最近3か月の平均売上高等(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高)が前年同期の月平均売上高等に比して5%以上減少している方
2 指定を受けた業種に属する事業を営んでいて、次の要件を全て満たす方
 ① 売上原価に占める原油等の割合が20%以上であること
 ② 原油等の仕入価格が20%以上上昇していること
 ③ 最近3か月間の平均売上高に占める原油等の平均仕入価格の割合が、前年同期の平均売上高に占める原油等の平均仕入価格の割合を上回っていること
資金使途 運転資金
融資限度額 2,500万円
融資期間 7年以内(うち据置1年以内)
融資利率 年1.7%
融資手続等 「セーフティネット保証制度」の認定を受けたうえ、金融機関へお申込みください。
【セーフティネット保証認定申請窓口】
〒733-0834
 広島市西区草津新町1丁目21番35号(広島ミクシス・ビル内)
 (財)広島市産業振興センター中小企業支援センター
 TEL 082-278-8032

 広島市中小企業融資制度についての詳細は、下記ホームページをご覧ください。
 広島市中小企業融資制度について

■問い合わせ先  中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032
            広島市経済局経済振興課 金融係 TEL 082-504-2237


●VOC測定関連技術講習会の開催を開催します!

 化学物質がシックハウス症候群を引き起こすとして社会問題となっており、現在、国土交通省が 改正建築基準法でホルムアルデヒドおよびクロルピリホスを放散する建材の使用制限を行うとともに、厚生労働省が13種類の揮発性有機化合物(VOC)の室 内濃度指針値(ガイドライン)を策定しており、屋内製品については法規制への対応が必須となっております。
 この度、VOC(揮発性有機化合物)に関する最新の技術情報を提供して頂くため、下記のとおり講習会を開催いたします。

■日  時  平成20年3月5日(水)14:00~17:00
■会  場  広島市工業技術センター本館3階研修室
■内  容  演題「VOCの排出を減らす技術と取り組み」
         講師:社団法人 産業環境管理協会  常務理事 指宿 堯嗣 さん
■定  員  40名
■受 講 料  無料
■申込期限3月3日(月)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先 技術振興部 材料・加工技術室 TEL 082-242-4170(代表)


●毎月第2土曜日 ビジネス相談会の開催

 広島市立中央図書館・中小企業診断協会と共催で、事業を始めて間もない方を対象に、中小企業診断士がアドバイスを行う相談会を開催しています。事業の立ち上げや、事業を軌道に乗せるために是非お役立てください。

■実施日時 毎月第2土曜日 12:00~17:00
          次回 3月8日(土) (申込期限 2月28日(木))
■会  場  広島市立中央図書館 3階セミナー室
■定  員  先着5名(お一人1時間以内、予約制)
■相 談 料  無料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542



 広島市内の中小企業や起業家の方が抱える経営課題や法律問題の解決を支援するため、経営コンサルタントや弁護士、マネージャーなどが相談に応じます。【秘密厳守】

●専門家による経営相談
 原則毎週火・金曜日の10:00~16:00に、経営の専門家が相談に応じます。(1回50分)
 ※混雑している場合お待ちいただくことがありますので、なるべく事前に連絡してください。
●弁護士による法律相談
 原則第2木曜日の13:00~17:00に弁護士が経営に関する法律相談に応じます。(1回50分)
 ※法律相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。
●国民生活金融公庫職員による創業資金相談
 原則第4木曜日の13:00~17:00国民生活金融公庫職員が創業、第二創業を中心とした資金相談に応じます。(1回50分)
 ※創業資金相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。

※予定表など、詳しくはこちらをご覧ください。

■問い合わせ先  中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032



 経営革新計画の作成、工場の改善活動、接客・店舗演出の改善などの経営革新(改善)に本格的に取り組もうとお考えの中小企業者の皆様を対象に、中小企業診断士などの経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士などの経験豊かな専門家が計画から実施までをパッケージとして、複数回にわたって体系的に支援します。

■派遣回数   3~6回程度
■料金      初回無料・2回目以降有料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032


あなたの会社がお持ちの技術をホームページでPRします!【無料】
経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
起業支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
工業技術支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
■活躍中の女性起業家に相談ができます【無料】
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業) 目次へ戻る
●「広島バイオテクノロジー推進協議会研究成果発表会」を開催します!

 広島バイオテクノロジー推進協議会会員が取り組んできた研究成果を積極的に紹介し,会員相互等の技術交流を行うとともに、県民に成果を知ってもらうため「第22回バイオテクノロジー研究成果発表会」を次のとおり開催します。
 ご参加をお待ちしています。

■開催日   平成20年2月22日(金)13:30~16:30
■場 所   広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階 マルチメディアスタジオ
■内 容   「広島大学における機能性食品の臨床試験の取り組み」
         広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 臨床評価・分子栄養科学講座  東川 史子
         ほか
■入場料   無料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 広島バイオテクノロジー推進協議会事務局 TEL 082-513-3557


●「HiBiSインターネットビジネスフォーラム2008」を開催します!

 広島においてインターネットビジネスに取り組まれている各社に、発表会形式で事例をご紹介していただく企画です。今回で第11回目を迎えました。 ご参加をお待ちしています。

■開催日   平成20年2月29日(金) 13:00~17:25 17:30から交流会
■場 所   鯉城会館5階 サファイヤ
■内 容   「SNSを巡る新動向及び活用のパネルディスカッション」
         事例発表:双方向告知システム「知らせますケン」 ㈱メディアトーク  ほか
■入場料   無料 (交流会は3,000円)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 (社)広島県情報産業協会HiBiS事務局 TEL 082-242-7408

読者の声のご紹介 目次へ戻る
 読者の方々から寄せられたメールや、財団主催事業にご参加いただいた方々のアンケートから、様々なご意見やご要望をご紹介いたします。こうした読者の「声」を参考に、よりお役に立つメルマガ・事業を目指してまいります。

■読者アンケートのお礼と結果報告
 1月31日から2月6日の7日間、センターホームページにおいて読者アンケートを実施させていただきました。お忙しい中、読者の方々のご協力をいただき、165件ものご回答をいただきました。ここに厚くお礼申し上げます。
 市内中小企業の皆様に広く有益な情報をご提供しようとする当メルマガの目的から、当然のことながら読者の方々の業種や年齢層も様々で関心をもっていただく記事も多岐にわたってることを再確認させてただきました。
 そうした中で、より具体的で身近な支援事例や企業事例のレポートに対して多くの読者の方々の関心が高く、こうした情報が求められていることがわかりました。
 こうした結果は、さっそく来年度の計画に反映し、記事の分量を増やすことなく、少しでもタイムリーでより必要性の高い情報を提供していけるよう努力していく所存です。
 今後とも、こうしたアンケートに限らず、お気軽にご意見をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
 また、アンケートの集計結果はホームページ上でお知らせする予定です。

■ 読者の声を募集しています。こちらから、お気軽にご意見等をお寄せください。このコーナーでできる限りご紹介させていただきます。
   Eメールはこちらまで→ shinko@ipc.city.hiroshima.jp
広島市産業振興センター関連サイト 目次へ戻る
 (財)広島市産業振興センター
 広島市中小企業支援センター (中小企業、商店街、創業予定者への経営や起業の支援)
 広島市工業技術センター(広島市産業振興センター技術振興部) (企業への技術的な支援)
 広島市先端科学技術研究所 (バイオテクノロジー・未来エネルギー関連技術の研究開発や企業支援)
 産業デザインインフォメーション (広島市の産業デザイン振興事業や、産業デザイン情報等の紹介)

 ひろしまビジネスサポート事例 (広島市産業振興センターが経営や技術的な支援を行った事例の紹介)
 広報誌「ひろしま中小企業支援情報GET」 (中小企業、商店街、創業予定者向けのお役立ち情報紙)
 広島市産業振興センターNEWS (本メールマガジンの配信登録等のご案内、バックナンバー掲載)

 広島市ホームページ
 広島市の産業 (広島の企業が持つ技術の紹介や、企業や創業予定者に対する支援施策などの紹介)
次号のお知らせ 目次へ戻る
■次号は3月17日(月)に発行する予定です。お得な情報が満載です。ご期待ください。
 広島市産業振興センターNEWS<第24号> 平成20年(2008年)2月15日発行
 発行:(財)広島市産業振興センター
  産業振興部       広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階
  TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570 Eメール shinko@ipc.city.hiroshima.jp
  技術振興部       広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199 Eメール kougi@itc.city.hiroshima.jp
  先端科学技術研究所 広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-247-0263 FAX 082-247-9753 Eメール sentan-info@sentan.city.hiroshima.jp
※当メールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり最新情報と異なる場合がありますので、ご了承願います。

■配信先のメールアドレスの変更

 配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、こちらから、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。

■画像が表示されない場合

 画像は当財団の Web サーバに置いており、オフライン状態(インターネットに接続していない状態)では画像が表示できません。インターネットに接続した状態でご覧ください。

■バックナンバーについて

 このメールマガジンのバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。

■配信希望および配信停止について

 このメールマガジンは、こちらから配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。

このページのトップへ