本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 中央図書館からのおすすめ本(134)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(134)

『幸せな着ぐるみ工場』

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『幸せな着ぐるみ工場』

かのう ひろみ/著 
日本経済新聞出版社 (2019年3月発行)

 

書影幸せな着ぐるみ工場

この本の著者は、宮崎市にある工場で、着ぐるみのデザイン・制作を手掛ける「KIGURUMI.BIZ」の代表取締役 かのうひろみ氏です。「正しい商品は正しい場所から生まれる」という信念のもと、自分たちの工場で生まれる着ぐるみを「手塩にかけて育てる」とし、母親のように想いを込めて作っていることが、ひしひしと伝わってきます。

 

「思い出深いキャラクターたち」の章では、佐賀県の唐津城築城400年を機に誕生した犬の「唐ワンくん」や、みやざき県のシンボルキャラクター「みやざき犬」などを制作したこと、また、「毛ガニ君」や「ゴーヤ先生」の活躍をとおして、震災のときのキャラクターの持つ力について考えたことを述べています。
そして、今では台湾やイタリアなど世界中から仕事の照会が届き、この工場から海外に渡った着ぐるみは輸出先の国・地域の数は15を超え、70体以上にも及んでいるそうです。

 

著者は、シングルマザーで子育てをしながら仕事をし、その後再婚で宮崎に戻ります。仕事のパートナーである夫とふたりで営業も造形もという、アートをビジネスにした会社を、需要の増えてきた着ぐるみに絞った会社にしました。
この会社は女性ばかりの職場で、「女性が働く」ということの様々な難局に、自分の苦労した経験を活かして、スタッフの意見を聞きながら残業や休日出勤などの労務管理や働き方の改革にチャレンジします。
女性の特性や女子力を活かして、幸せな会社づくりを実践しています。それが最後の「幸せな着ぐるみは、絶対幸せな工場からしか生まれない」という言葉に詰まっています。

 

仕事やスタッフそして着ぐるみにかける熱い想い、仕事に前向きに取り組むことで得られる幸せな思いを存分に感じることができる一冊です。

 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 中央図書館からのおすすめ本(134)

広島市産業振興センターNEWS

中央図書館からのおすすめ本(134)

『幸せな着ぐるみ工場』

 毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
 なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。


『幸せな着ぐるみ工場』

かのう ひろみ/著 
日本経済新聞出版社 (2019年3月発行)

 

書影幸せな着ぐるみ工場

この本の著者は、宮崎市にある工場で、着ぐるみのデザイン・制作を手掛ける「KIGURUMI.BIZ」の代表取締役 かのうひろみ氏です。「正しい商品は正しい場所から生まれる」という信念のもと、自分たちの工場で生まれる着ぐるみを「手塩にかけて育てる」とし、母親のように想いを込めて作っていることが、ひしひしと伝わってきます。

 

「思い出深いキャラクターたち」の章では、佐賀県の唐津城築城400年を機に誕生した犬の「唐ワンくん」や、みやざき県のシンボルキャラクター「みやざき犬」などを制作したこと、また、「毛ガニ君」や「ゴーヤ先生」の活躍をとおして、震災のときのキャラクターの持つ力について考えたことを述べています。
そして、今では台湾やイタリアなど世界中から仕事の照会が届き、この工場から海外に渡った着ぐるみは輸出先の国・地域の数は15を超え、70体以上にも及んでいるそうです。

 

著者は、シングルマザーで子育てをしながら仕事をし、その後再婚で宮崎に戻ります。仕事のパートナーである夫とふたりで営業も造形もという、アートをビジネスにした会社を、需要の増えてきた着ぐるみに絞った会社にしました。
この会社は女性ばかりの職場で、「女性が働く」ということの様々な難局に、自分の苦労した経験を活かして、スタッフの意見を聞きながら残業や休日出勤などの労務管理や働き方の改革にチャレンジします。
女性の特性や女子力を活かして、幸せな会社づくりを実践しています。それが最後の「幸せな着ぐるみは、絶対幸せな工場からしか生まれない」という言葉に詰まっています。

 

仕事やスタッフそして着ぐるみにかける熱い想い、仕事に前向きに取り組むことで得られる幸せな思いを存分に感じることができる一冊です。

 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア