本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(8)
広島市産業振興センターNEWS

平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(8)

「伝えたい事が、分かりやすく、記憶に残る。」徹底したリサーチ、コンサルテーションから始まるビジネス動画、メディアコンテンツの制作

『DAIJO株式会社』 代表取締役 伊藤 暢彦さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「DAIJO株式会社」の伊藤暢彦さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 これまで企業内で活用されてきた紙媒体のマニュアルや会社紹介パンフレットなどをより実用的な動画で表現するサービスです。徹底したリサーチと視聴者視点の企画構成、魅せる技術で、視聴者には深い理解と記憶を、企業にとっては業務効率の改善や生産性の向上が期待できます。

 
【現在の活動状況】

DAIJO株式会社 創業から約1年。設備、環境、人員が整のったところで絶賛営業展開中です。小規模事業者持続化補助金などにチャレンジしながら、新規顧客開拓を第一として活動しています。縁あって発注いただいたお客様の最新のご要望を聞きながら、そのご要望を満たすための新しい技術の習得、情報収集、ネットワークづくりも同時に進め、事業を展開しています。

 

【これから創業される方へ】

『DAIJO株式会社』 代表取締役 伊藤 暢彦さん 「360度、知らないことばかり」というのが当初の実感でした。しかし、創業チャレンジ・ベンチャー支援事業をはじめ様々な支援制度があるとともに、応援してくださる方に沢山出会うことができました。

 諸先輩方から頂く「失敗と成功の繰り返しから学ばれたアドバイス」は私自身の「失敗できない」...というプレッシャーを緩和してくれます。
 創業したいと思ったら即行動を私はお勧めします。


【所在地】
 広島市中区八丁堀8-4

【営業時間】
 9:30~17:30

【定休日】
 土・日・祝日

【電話】
 082-228-0222

【HP】
 https://daijo-create.jp/

 

■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(8)
広島市産業振興センターNEWS

平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(8)

「伝えたい事が、分かりやすく、記憶に残る。」徹底したリサーチ、コンサルテーションから始まるビジネス動画、メディアコンテンツの制作

『DAIJO株式会社』 代表取締役 伊藤 暢彦さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「DAIJO株式会社」の伊藤暢彦さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 これまで企業内で活用されてきた紙媒体のマニュアルや会社紹介パンフレットなどをより実用的な動画で表現するサービスです。徹底したリサーチと視聴者視点の企画構成、魅せる技術で、視聴者には深い理解と記憶を、企業にとっては業務効率の改善や生産性の向上が期待できます。

 
【現在の活動状況】

DAIJO株式会社 創業から約1年。設備、環境、人員が整のったところで絶賛営業展開中です。小規模事業者持続化補助金などにチャレンジしながら、新規顧客開拓を第一として活動しています。縁あって発注いただいたお客様の最新のご要望を聞きながら、そのご要望を満たすための新しい技術の習得、情報収集、ネットワークづくりも同時に進め、事業を展開しています。

 

【これから創業される方へ】

『DAIJO株式会社』 代表取締役 伊藤 暢彦さん 「360度、知らないことばかり」というのが当初の実感でした。しかし、創業チャレンジ・ベンチャー支援事業をはじめ様々な支援制度があるとともに、応援してくださる方に沢山出会うことができました。

 諸先輩方から頂く「失敗と成功の繰り返しから学ばれたアドバイス」は私自身の「失敗できない」...というプレッシャーを緩和してくれます。
 創業したいと思ったら即行動を私はお勧めします。


【所在地】
 広島市中区八丁堀8-4

【営業時間】
 9:30~17:30

【定休日】
 土・日・祝日

【電話】
 082-228-0222

【HP】
 https://daijo-create.jp/

 

■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア