![]() 平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について |
当財団では、広島市内で創業を考えている方及び市内の中小企業者(創業後3年未満)の有する優秀な事業計画に対して経営、資金の両面から総合的に支援し、地域経済の活性化を図ることを目的とした「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しており、この度、平成31年度第2回の事業認定を行いました。
認定式は12月23日(月)に行い、住田理事長が、事業認定を受けた皆さんに認定書を交付しました。 |
認定式終了後の記念写真![]() 左から南場一憲さん、進真弓さん、吉原幸子さん、住田理事長 |
|
これまで、頭の中にぼんやりとしか描けていなかったものを事業化するにあたり、私の思いをたくさん引き出しながら、様々な視点からの意見をくださる専門家の先生、職員の皆様に感動しました。
【創業予定時期】 令和2年3月 |
|
初期の段階から専門家の先生方に色々とお世話になり、スムーズに認定へと導いて頂けたと感じております。
平成31年4月 |
|
本事業を通じて、着物着用人口を増やし、着物文化及び職人の技術承継に貢献することを目指します。
道半ばでは、本当にこのまま進めていいんだろうかと悩んだ時期もありました。しかし、伴走してくださった広島市産業振興センターの担当者、専門家及びコーディネータのご助力に支えられ、腹をくくり直すことが出来ました。心より感謝致します。
令和2年1月 |
■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、 こちらをご覧ください ■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032 |
![]() |
![]() 平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について |
当財団では、広島市内で創業を考えている方及び市内の中小企業者(創業後3年未満)の有する優秀な事業計画に対して経営、資金の両面から総合的に支援し、地域経済の活性化を図ることを目的とした「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しており、この度、平成31年度第2回の事業認定を行いました。
認定式は12月23日(月)に行い、住田理事長が、事業認定を受けた皆さんに認定書を交付しました。 |
認定式終了後の記念写真![]() 左から南場一憲さん、進真弓さん、吉原幸子さん、住田理事長 |
|
これまで、頭の中にぼんやりとしか描けていなかったものを事業化するにあたり、私の思いをたくさん引き出しながら、様々な視点からの意見をくださる専門家の先生、職員の皆様に感動しました。
【創業予定時期】 令和2年3月 |
|
初期の段階から専門家の先生方に色々とお世話になり、スムーズに認定へと導いて頂けたと感じております。
平成31年4月 |
|
本事業を通じて、着物着用人口を増やし、着物文化及び職人の技術承継に貢献することを目指します。
道半ばでは、本当にこのまま進めていいんだろうかと悩んだ時期もありました。しかし、伴走してくださった広島市産業振興センターの担当者、専門家及びコーディネータのご助力に支えられ、腹をくくり直すことが出来ました。心より感謝致します。
令和2年1月 |
■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、 こちらをご覧ください ■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032 |
![]() |