本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(11)
広島市産業振興センターNEWS

平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(11)

世界中の子どもたちに楽しみながら勉強を!広島で生まれたカードゲームで世界中がつながる!

『株式会社分数大好き』 代表取締役 日髙 優子さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「株式会社分数大好き」の日髙優子さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 難しい学習もゲームを活用しながらマスターしていくことで、子供たちの自主性を育み、ゲームを通して多くの人と関わる場を提供することでコミュニケーション力の向上を図ります。

 また、体験アプリを導入することによりルールを普及させ、広島生まれのカードゲームを使った世界大会の開催を目指します。

 
【現在の活動状況】

カードゲーム「分数大好き」 現在は、広島工業大学と提携して、カードゲーム「分数大好き」のアプリを開発中です。このアプリは、いわゆるゲームとしての機能だけではありません。

 プレイヤーがどのカードを選んだか、どんな方法でカードを出すかなどのデータから、学習支援が行えるようになります。データを元に、子どもの能力を開花させることができます。もちろん分数も大好きになります。アプリだけではなく、イベント・幼稚園・学校・子ども会・老人ホームなど、カードゲーム「分数大好き」で遊ぶ活動もしています。アナログとデジタルの良さを大事にしながら、子どもたちに学ぶ楽しさを伝えていきます。

 

【これから創業される方へ】

『株式会社分数大好き』代表取締役 日髙 優子さん 創業する時に、身近な人には応援して欲しいと思うのですが、なかなか難しいと思います。私もそうでした。「創業する」ということは、新しいアイデアのことが殆どで、前例がないので、説得する術もないという状況です。だから反対されて当然かなと思います。しかし、広島市産業振興センターの方は応援してくれ、そのサポートのおかげで、周りが創業を賛成してくれるようになりました。漠然としたビジョンでも良いので、是非相談して、第1歩を踏み出して欲しいと思います。


【所在地】
 広島市佐伯区八幡が丘1-13-21
 
【営業時間】
 10:00~17:00

【定休日】
 不定休
 
【電話】
 082-299-7300

 090-1017-3611
 
【HP】

 https://www.bunsu-daisuki.jp/

 

 

■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(11)
広島市産業振興センターNEWS

平成30年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(11)

世界中の子どもたちに楽しみながら勉強を!広島で生まれたカードゲームで世界中がつながる!

『株式会社分数大好き』 代表取締役 日髙 優子さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「株式会社分数大好き」の日髙優子さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 難しい学習もゲームを活用しながらマスターしていくことで、子供たちの自主性を育み、ゲームを通して多くの人と関わる場を提供することでコミュニケーション力の向上を図ります。

 また、体験アプリを導入することによりルールを普及させ、広島生まれのカードゲームを使った世界大会の開催を目指します。

 
【現在の活動状況】

カードゲーム「分数大好き」 現在は、広島工業大学と提携して、カードゲーム「分数大好き」のアプリを開発中です。このアプリは、いわゆるゲームとしての機能だけではありません。

 プレイヤーがどのカードを選んだか、どんな方法でカードを出すかなどのデータから、学習支援が行えるようになります。データを元に、子どもの能力を開花させることができます。もちろん分数も大好きになります。アプリだけではなく、イベント・幼稚園・学校・子ども会・老人ホームなど、カードゲーム「分数大好き」で遊ぶ活動もしています。アナログとデジタルの良さを大事にしながら、子どもたちに学ぶ楽しさを伝えていきます。

 

【これから創業される方へ】

『株式会社分数大好き』代表取締役 日髙 優子さん 創業する時に、身近な人には応援して欲しいと思うのですが、なかなか難しいと思います。私もそうでした。「創業する」ということは、新しいアイデアのことが殆どで、前例がないので、説得する術もないという状況です。だから反対されて当然かなと思います。しかし、広島市産業振興センターの方は応援してくれ、そのサポートのおかげで、周りが創業を賛成してくれるようになりました。漠然としたビジョンでも良いので、是非相談して、第1歩を踏み出して欲しいと思います。


【所在地】
 広島市佐伯区八幡が丘1-13-21
 
【営業時間】
 10:00~17:00

【定休日】
 不定休
 
【電話】
 082-299-7300

 090-1017-3611
 
【HP】

 https://www.bunsu-daisuki.jp/

 

 

■平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア