本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 技術情報の提供(材料技術室)

広島市産業振興センターNEWS

技術情報の提供(材料技術室)

新設機器の紹介「塩乾湿複合サイクル試験機」


 (公財)広島市産業振興センターでは、広島市の中小企業が抱えている技術的な課題に対応するため、試験・検査用機器の整備を進めています。

 平成31年度に、(公財)JKAの補助を受けて広島市が下記の機器を整備しました。

 

  • [機器名]
  • 塩乾湿複合サイクル試験機

  • [型式]
  • スガ試験機株式会社 CYP-90L
  •  
    スガ試験機株式会社 CYP-90L
    図 塩乾湿複合サイクル試験機

  • [主な仕様]
  • 塩水噴霧試験:30℃、35℃、50℃
  • 乾燥試験:30℃、室温+10℃~70℃
  • 湿潤試験:30℃・95%RH、室温+10℃~50℃・60%RH~95%RH
  • 試験槽寸法:幅900 mm、奥行き600 mm、深さ500 mm
  • 試験片設置数:58枚(150 mm×70 mm×1 mm、15°又は20°)
  • 試験片設置角度:15°、20°、30°
  • 試料枠耐荷重:6 kg
  • 床面耐荷重:50 kg

  •  
  • [機器概要・用途]
  •  この機器は、中性塩水噴霧・乾燥・湿潤を組み合わせ、繰り返し試験することで、金属製品等の耐食性を迅速に評価する装置です。
     試験条件は任意で設定可能ですが、以下のサイクル試験等を実施できます。
    ・JIS H 8502「めっきの耐食性試験方法」中性塩水噴霧サイクル試験
    ・JIS K 5600-7-9「塗料一般試験方法―第7部:塗膜の長期耐久性―第9節:サイクル腐食試験方法―塩水噴霧/乾燥/湿潤」附属書C(規定)サイクルA及び附属書1(規定)サイクルD
    ・JIS K 5621「一般さび止めペイント」サイクル腐食性
    ・JASO M 609「自動車用材料腐食試験方法」

■問合せ先
 工業技術センター 材料技術室
 TEL.082-242-4170(代表) FAX.082-245-7199 E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2019年度 > 技術情報の提供(材料技術室)

広島市産業振興センターNEWS

技術情報の提供(材料技術室)

新設機器の紹介「塩乾湿複合サイクル試験機」


 (公財)広島市産業振興センターでは、広島市の中小企業が抱えている技術的な課題に対応するため、試験・検査用機器の整備を進めています。

 平成31年度に、(公財)JKAの補助を受けて広島市が下記の機器を整備しました。

 

  • [機器名]
  • 塩乾湿複合サイクル試験機

  • [型式]
  • スガ試験機株式会社 CYP-90L
  •  
    スガ試験機株式会社 CYP-90L
    図 塩乾湿複合サイクル試験機

  • [主な仕様]
  • 塩水噴霧試験:30℃、35℃、50℃
  • 乾燥試験:30℃、室温+10℃~70℃
  • 湿潤試験:30℃・95%RH、室温+10℃~50℃・60%RH~95%RH
  • 試験槽寸法:幅900 mm、奥行き600 mm、深さ500 mm
  • 試験片設置数:58枚(150 mm×70 mm×1 mm、15°又は20°)
  • 試験片設置角度:15°、20°、30°
  • 試料枠耐荷重:6 kg
  • 床面耐荷重:50 kg

  •  
  • [機器概要・用途]
  •  この機器は、中性塩水噴霧・乾燥・湿潤を組み合わせ、繰り返し試験することで、金属製品等の耐食性を迅速に評価する装置です。
     試験条件は任意で設定可能ですが、以下のサイクル試験等を実施できます。
    ・JIS H 8502「めっきの耐食性試験方法」中性塩水噴霧サイクル試験
    ・JIS K 5600-7-9「塗料一般試験方法―第7部:塗膜の長期耐久性―第9節:サイクル腐食試験方法―塩水噴霧/乾燥/湿潤」附属書C(規定)サイクルA及び附属書1(規定)サイクルD
    ・JIS K 5621「一般さび止めペイント」サイクル腐食性
    ・JASO M 609「自動車用材料腐食試験方法」

■問合せ先
 工業技術センター 材料技術室
 TEL.082-242-4170(代表) FAX.082-245-7199 E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア