本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 令和2年度「創業チャレンジベンチャー支援事業」の事業認定について

広島市産業振興センターNEWS

平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について

 当財団では、広島市内で創業を考えている方及び市内の中小企業者(創業後3年未満)の有する優秀な事業計画に対して経営、資金の両面から総合的に支援し、地域経済の活性化を図ることを目的とした「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しており、この度、令和2年度第1回の事業認定を行いました。

 9月23日(水)に認定式を行い、事業認定を受けた皆さんに認定書を交付しました。

 認定式終了後の記念写真
20201015-0-1.jpg

左から石田周平さん、杉下史歩さん、田邊裕基さん

 

特別な日のすてきな思い出を提供します。

本格イタリアンとオーダーケーキの

『Bottega del 29』

 

Bottega del 29 (ボッテガニック)

代表 石田 周平さん

20201015-0-2.jpg


【事業概要】

 家族の誕生日や特別な記念日、皆さまにとっての大切な一日を、本場トスカーナの味と雰囲気、厳選した素材と心からの接客でおもてなし、思い出に残るひと時を提供します。

 また、パティシエによるオーダーケーキとテイクアウト、ワイン販売でご自宅での思い出作りもお手伝いします。


【認定を受けて一言】
 この度、創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の認定へ向け、多くの方々にお力添えをいただき、無事に事業認定を頂けましたこと、心より感謝しております。

 初期の段階から専門家の先生方やご担当者様に、色々と相談に乗っていただき、事業開始後はなかなか時間のとれない私たちをスムーズに認定へと導いて頂けたと感じております。
 各書類の作成においては、ただ事業認定のためだけではなく、経営計画や財務計画、経営方針など個人だけでは曖昧になりがちな事も視覚化でき、これからどのような道筋で進むべきか、事業認定以外にも大変有意義なものを得ることができました。
 今後は、この貴重な経験をもとに、事業に邁進してまいります。
 最後に改めて、今回お世話になった担当者様、先生方、そのほか多くの方々に感謝を申し上げます。

 

【創業時期】

 令和2年7月

素材から生産工程、携わる人々の思いにまでこだわり、着る人を内側から輝かせる。地球にも身体にも優しく、スタイリッシュな下着ブランド「HIKARI underwear」の展開

HIKARI underwear (ヒカリアンダーウェア)

代表 杉下 史歩さん

20201015-0-3.jpg


【事業概要】

 見た目はスタイリッシュ、それでいて天然で着心地が良く、着る人にも地球にもやさしい女性用下着を販売します。

 肌と心と身体のバランスを整え、自分と向き合い、内側から輝けるようなお手伝いをします。下着だけでなく、心と身体をテーマとした女性の選択肢を広げる提案もしていきます。


【認定を受けて一言】
 この度は、ご指導・ご協力のもと創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の事業認定を頂けましたこと、誠にありがとうございます。

 今までは、知らないことや分からないことによる不安の中もがいていましたが、少しでも分からない部分を素直に話すことができ、頼れる方々がいらっしゃることは本当に安心でき、自信になりました。
 自分の中でふんわりとイメージしていたこと、自分が一番大切にしたいこと、ブレない軸を改めて言語化し、数字に落とし込むことができたので、参加して本当に良かったと思います。
 自分が納得するものを生み出し、より多くの人に届けていきたいと思います。
 今後も精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。


【創業時期】

 平成30年5月

全社員が整備の国家資格を持ち、お客様の要望が確実に伝わるトータルカーサポート事業

 

株式会社TOS (ティーオーエス)

代表取締役 田邊 裕基さん

20201015-0-4.jpg


【事業概要】

 営業経験のある自動車整備士が営業とフロント業務を兼ねることで、お客様の「言っていることが伝わらない」を解消します。

 お客様の細かなニュアンスをサービスに反映し、具体的な情報を提供することでお客様に安心いただけるカーライフを提供します。


【認定を受けて一言】
 この度は創業チャレンジ・ベンチャー事業の認定を頂き大変ありがとうございます。

 資料の作成等スタートの段階から、専門家の先生方、産業振興センターの担当の方にはご協力頂きまして誠にありがとうございました。
 今回の貴重な経験を活かして精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。


【創業時期】

 令和元年5月



■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、 こちらをご覧ください

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • コラム
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 令和2年度「創業チャレンジベンチャー支援事業」の事業認定について

広島市産業振興センターNEWS

平成31年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について

 当財団では、広島市内で創業を考えている方及び市内の中小企業者(創業後3年未満)の有する優秀な事業計画に対して経営、資金の両面から総合的に支援し、地域経済の活性化を図ることを目的とした「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しており、この度、令和2年度第1回の事業認定を行いました。

 9月23日(水)に認定式を行い、事業認定を受けた皆さんに認定書を交付しました。

 認定式終了後の記念写真
20201015-0-1.jpg

左から石田周平さん、杉下史歩さん、田邊裕基さん

 

特別な日のすてきな思い出を提供します。

本格イタリアンとオーダーケーキの

『Bottega del 29』

 

Bottega del 29 (ボッテガニック)

代表 石田 周平さん

20201015-0-2.jpg


【事業概要】

 家族の誕生日や特別な記念日、皆さまにとっての大切な一日を、本場トスカーナの味と雰囲気、厳選した素材と心からの接客でおもてなし、思い出に残るひと時を提供します。

 また、パティシエによるオーダーケーキとテイクアウト、ワイン販売でご自宅での思い出作りもお手伝いします。


【認定を受けて一言】
 この度、創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の認定へ向け、多くの方々にお力添えをいただき、無事に事業認定を頂けましたこと、心より感謝しております。

 初期の段階から専門家の先生方やご担当者様に、色々と相談に乗っていただき、事業開始後はなかなか時間のとれない私たちをスムーズに認定へと導いて頂けたと感じております。
 各書類の作成においては、ただ事業認定のためだけではなく、経営計画や財務計画、経営方針など個人だけでは曖昧になりがちな事も視覚化でき、これからどのような道筋で進むべきか、事業認定以外にも大変有意義なものを得ることができました。
 今後は、この貴重な経験をもとに、事業に邁進してまいります。
 最後に改めて、今回お世話になった担当者様、先生方、そのほか多くの方々に感謝を申し上げます。

 

【創業時期】

 令和2年7月

素材から生産工程、携わる人々の思いにまでこだわり、着る人を内側から輝かせる。地球にも身体にも優しく、スタイリッシュな下着ブランド「HIKARI underwear」の展開

HIKARI underwear (ヒカリアンダーウェア)

代表 杉下 史歩さん

20201015-0-3.jpg


【事業概要】

 見た目はスタイリッシュ、それでいて天然で着心地が良く、着る人にも地球にもやさしい女性用下着を販売します。

 肌と心と身体のバランスを整え、自分と向き合い、内側から輝けるようなお手伝いをします。下着だけでなく、心と身体をテーマとした女性の選択肢を広げる提案もしていきます。


【認定を受けて一言】
 この度は、ご指導・ご協力のもと創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の事業認定を頂けましたこと、誠にありがとうございます。

 今までは、知らないことや分からないことによる不安の中もがいていましたが、少しでも分からない部分を素直に話すことができ、頼れる方々がいらっしゃることは本当に安心でき、自信になりました。
 自分の中でふんわりとイメージしていたこと、自分が一番大切にしたいこと、ブレない軸を改めて言語化し、数字に落とし込むことができたので、参加して本当に良かったと思います。
 自分が納得するものを生み出し、より多くの人に届けていきたいと思います。
 今後も精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。


【創業時期】

 平成30年5月

全社員が整備の国家資格を持ち、お客様の要望が確実に伝わるトータルカーサポート事業

 

株式会社TOS (ティーオーエス)

代表取締役 田邊 裕基さん

20201015-0-4.jpg


【事業概要】

 営業経験のある自動車整備士が営業とフロント業務を兼ねることで、お客様の「言っていることが伝わらない」を解消します。

 お客様の細かなニュアンスをサービスに反映し、具体的な情報を提供することでお客様に安心いただけるカーライフを提供します。


【認定を受けて一言】
 この度は創業チャレンジ・ベンチャー事業の認定を頂き大変ありがとうございます。

 資料の作成等スタートの段階から、専門家の先生方、産業振興センターの担当の方にはご協力頂きまして誠にありがとうございました。
 今回の貴重な経験を活かして精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。


【創業時期】

 令和元年5月



■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、 こちらをご覧ください

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア