本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
創業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(10)
広島市産業振興センターNEWS

平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(10)

防災・BCP・災害補償を通じて日本の大切な心、寺院と神社を、そして世界各地の大切な心、古き良き文化財を、後世に守り伝えていく

宮内 健二さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた宮内健二さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 災害時に寺社が地域の心の支えとなるため、①事前防衛の寺社専用の防災策支援、②事後対策としての宗務宗教活動継続計画の策定支援、早期復興復旧のための災害補償制度の導入・普及推進を行う。

 
【現在の活動状況】

事務所入り口 2020年12月に社寺伝承合同会社を設立しました。また、このたび「広島市創業チャレンジ・ベンチャー資金」を利用させていただけることとなりました。

 これからサイトを立ち上げて、サービスを提供していく予定です。
 昨年からのコロナ禍で、計画通りに事は進んでいません。しかし、こういった新型ウイルス等への対策も加えましたので、さらに広がりを持って世の役に立っていけると考えています。

 

 

 

 

宮内 健二さん

【これから創業される方へ】

 私自身、事業計画構想は長年頭の中にありました。

 なかなか一歩踏み出せずにいたのですが、この広島市創業チャレンジ・ベンチャー支援事業に背中を押していただきました。
 まずはチャレンジすることが大事だと思います。思い切って踏み出せば、支援センターの皆様や専門家の先生方が、温かく厳しく優しく背中を押してくれます。チャレンジですよ!

 

 


【所在地】
 広島市中区銀山町3-1リージャスひろしまハイビル21ビジネスセンター内
 
【営業時間】
 9:00~18:00

【定休日】
 土・日・祝
 
【電話】
 082-909-2865

 

 

■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問合せ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 創業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • コラム
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(10)
広島市産業振興センターNEWS

平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(10)

防災・BCP・災害補償を通じて日本の大切な心、寺院と神社を、そして世界各地の大切な心、古き良き文化財を、後世に守り伝えていく

宮内 健二さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた宮内健二さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 災害時に寺社が地域の心の支えとなるため、①事前防衛の寺社専用の防災策支援、②事後対策としての宗務宗教活動継続計画の策定支援、早期復興復旧のための災害補償制度の導入・普及推進を行う。

 
【現在の活動状況】

事務所入り口 2020年12月に社寺伝承合同会社を設立しました。また、このたび「広島市創業チャレンジ・ベンチャー資金」を利用させていただけることとなりました。

 これからサイトを立ち上げて、サービスを提供していく予定です。
 昨年からのコロナ禍で、計画通りに事は進んでいません。しかし、こういった新型ウイルス等への対策も加えましたので、さらに広がりを持って世の役に立っていけると考えています。

 

 

 

 

宮内 健二さん

【これから創業される方へ】

 私自身、事業計画構想は長年頭の中にありました。

 なかなか一歩踏み出せずにいたのですが、この広島市創業チャレンジ・ベンチャー支援事業に背中を押していただきました。
 まずはチャレンジすることが大事だと思います。思い切って踏み出せば、支援センターの皆様や専門家の先生方が、温かく厳しく優しく背中を押してくれます。チャレンジですよ!

 

 


【所在地】
 広島市中区銀山町3-1リージャスひろしまハイビル21ビジネスセンター内
 
【営業時間】
 9:00~18:00

【定休日】
 土・日・祝
 
【電話】
 082-909-2865

 

 

■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問合せ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア