本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2021年度 > 技術支援アラカルト(技術振興室)

広島市産業振興センターNEWS

 技術支援アラカルト(技術振興室)

 「広島市児童生徒発明くふう展」について


  • 広島市児童生徒発明くふう展は、児童生徒の発明くふう意欲を啓発するとともに、産業教育及び産業の発展に寄与することを目的とした事業です。今年度は以下の内容で実施します。
  •  
  • 【主 催】広島市
  • (共 催)広島市教育委員会、広島商工会議所、広島市PTA協議会、一般社団法人広島県発明協会、広島市こども文化科学館、中国新聞社
  • 【対 象】広島市内の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校・専修学校(3年生まで)
    特別支援学校の児童・生徒
  •  
  • 【募集作品】
  • ・自由な発想で科学的、独創的でアイデアに富んだ作品
  • ・「動く」あるいは「動きのある」、科学的、独創的な作品
    例)モーターや自然エネルギー、磁石、からくりなどを利用して動く作品
  •  
  • 【募集期間】令和3年7月21日(金)~9月7日(火)
  •  
  • 【審 査】令和3年9月29日(水)(公益財団法人広島市産業振興センター工業技術センター)
  •  
  • 【表 彰】審査の結果、優秀な作品に次の賞を授与します。(予定)
  • <特賞>広島市長賞、広島市教育長賞、広島商工会議所会頭賞、広島市PTA協議会会長賞、広島県発明協会会長賞 3点以内
    増本量賞、熊平源蔵賞、山本正登賞、木曽武男賞、竹林清三賞、不破亨賞 各1点以内
  • <モビコン特別賞> 15点以内  <優秀賞> 20点以内  <学校賞> 3校以内
  •  
  • 【展示会】令和3年10月15日(金)~10月17日(日) 9:00~17:00 
    ※休館日をのぞく5-Daysこども文化科学館(広島市こども文化科学館)3階展示ホール
  •  
  • 【表彰式】令和3年10月17日(日) 14:30~15:30
    5-Daysこども文化科学館(広島市こども文化科学館)1階アポロホール
  •  
昨年度の受賞作品(一部作品)
20210915-4-1.jpg   20210915-4-2.jpg

広島市長賞(小学生)

「シャットウィルス」

なぎさ公園小学校 5年生 寺尾 潮里

広島市長賞(中学生)

「OPEN ビニール」

早稲田中学校 1年生 髙尾 康介

 

■問合せ先

 工業技術センター 技術振興室

 TEL 082-242-4170(代表)

 E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

 


 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2021年度 > 技術支援アラカルト(技術振興室)

広島市産業振興センターNEWS

 技術支援アラカルト(技術振興室)

 「広島市児童生徒発明くふう展」について


  • 広島市児童生徒発明くふう展は、児童生徒の発明くふう意欲を啓発するとともに、産業教育及び産業の発展に寄与することを目的とした事業です。今年度は以下の内容で実施します。
  •  
  • 【主 催】広島市
  • (共 催)広島市教育委員会、広島商工会議所、広島市PTA協議会、一般社団法人広島県発明協会、広島市こども文化科学館、中国新聞社
  • 【対 象】広島市内の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校・専修学校(3年生まで)
    特別支援学校の児童・生徒
  •  
  • 【募集作品】
  • ・自由な発想で科学的、独創的でアイデアに富んだ作品
  • ・「動く」あるいは「動きのある」、科学的、独創的な作品
    例)モーターや自然エネルギー、磁石、からくりなどを利用して動く作品
  •  
  • 【募集期間】令和3年7月21日(金)~9月7日(火)
  •  
  • 【審 査】令和3年9月29日(水)(公益財団法人広島市産業振興センター工業技術センター)
  •  
  • 【表 彰】審査の結果、優秀な作品に次の賞を授与します。(予定)
  • <特賞>広島市長賞、広島市教育長賞、広島商工会議所会頭賞、広島市PTA協議会会長賞、広島県発明協会会長賞 3点以内
    増本量賞、熊平源蔵賞、山本正登賞、木曽武男賞、竹林清三賞、不破亨賞 各1点以内
  • <モビコン特別賞> 15点以内  <優秀賞> 20点以内  <学校賞> 3校以内
  •  
  • 【展示会】令和3年10月15日(金)~10月17日(日) 9:00~17:00 
    ※休館日をのぞく5-Daysこども文化科学館(広島市こども文化科学館)3階展示ホール
  •  
  • 【表彰式】令和3年10月17日(日) 14:30~15:30
    5-Daysこども文化科学館(広島市こども文化科学館)1階アポロホール
  •  
昨年度の受賞作品(一部作品)
20210915-4-1.jpg   20210915-4-2.jpg

広島市長賞(小学生)

「シャットウィルス」

なぎさ公園小学校 5年生 寺尾 潮里

広島市長賞(中学生)

「OPEN ビニール」

早稲田中学校 1年生 髙尾 康介

 

■問合せ先

 工業技術センター 技術振興室

 TEL 082-242-4170(代表)

 E-mail:kougi@itc.city.hiroshima.jp

 


 

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア