公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

No.31(2008.7.15)

広島市産業振興センターNEWS

第31号 平成20年(2008年)7月15日(火)発行

広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!

こちらのページから登録できますので、ぜひお知り合いの方にご紹介ください。

(現在の登録者数 1,338人)


 このメールマガジンは、当財団のセミナー・研修会や事業を利用された方、関係者や配信を希望された方へ、当財団が実施する事業のご案内を目的にお送りさせていただいております。(毎月15日頃発行予定)

※メールマガジンの配信がご不要な方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。
今月号の目次
NEW 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第1回認定者が決まりました!
  (認定を受けられた方のご紹介)
改善なくして企業存続なし!OOTO CREATE 代表 大戸 健次さん
  (中小企業支援センター登録専門家リレートーク)
「いい店ひろしま」をご紹介します!(3) グラシーズ白島
  (平成19年度いい店ひろしま表彰店舗のご紹介)
中央図書館よりおすすめの本をご紹介します!(3)
  「ランチは儲からない 飲み放題は儲かる」
平成19年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の認定を受けた起業家のご紹介!(3)
  (女性・シニア創業支援事業者のご紹介)
鋳造のことならなんでもご相談ください!㈲張技術事務所 張 博さん
  (工業技術支援専門アドバイザーのご紹介)
ゴム、プラスチックなど有機材料の熱老化状況を調べます!
  (試験機器及び試験内容の紹介)
左揃えタブ機能をマスターせよ!
  (ちょっとお得なパソコン活用術 第26話)
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内)
  ・オススメ 「いい店ひろしま」を自薦・推薦により募集!
  ・オススメ 女性・シニア創業パッケージ型支援事業の募集をしています!
  ・オススメ 毎月第2土曜日 ビジネス相談会を開催しています!
  ・8月の窓口相談のご案内
  ・専門家派遣のご案内
  ・小規模オフィス「SOHO@ひろしま」のご案内
  ・その他各種支援事業のご案内
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業)
  ・NEW 「平成20年度第2回広島市先端科学技術研究開発資金融資、環境関連製品・技術開発補助金」の申込募集!
  ・NEW 「中四国発・こだわり良品発掘メッセ」出展企業の募集!
  ・NEW 「経営革新塾」のご案内!
  ・NEW 「中小企業退職金共済制度」のご案内!
  ・NEW 「中海ものづくりフェア2008」商談企業の募集!
  ・オススメ 「平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」の開催!
  ・オススメ 「第11回ひろしまベンチャー助成金」ビジネスプランの募集!
広島市産業振興センター関連サイト
次号のお知らせ
NEW 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第1回認定者が決まりました!  (認定を受けられた方のご紹介) 目次へ戻る
 本事業は、広島市内での創業を考えている女性やシニアの方を全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。
 この度、船本由利子さんと向井田奈津子さんの2名の方を認定しました。認定式では、三宅理事長(広島市副市長)が認定書を交付し、その後、認定者同士による情報交換などを交えた歓談が行われました。
 本事業は、年間を通じて募集しています。

認定式
右から船本さん、三宅理事長、向井田さん
認定式
認定式

街のアーティストのための格安レンタルギャラリーカフェ
船本 由利子さん 【創業予定時期:平成20年8月】
船本 由利子
【店舗名】 カモメのばぁばぁ
【事業概要】
 アーティストの卵や趣味で創作活動をしている人たちに廉価で作品発表の場を提供し、作品鑑賞に来た人たちには軽飲食を提供します。芸術のある空間でくつろいでいただくギャラリーカフェです。

【認定を受けて一言】
 現在、手づくりで、自分のコンセプトに合ったお店を造っている段階です。その後は、軽飲食のメニューなどをまとめて、8月1日(金)のオープンに向けて頑張っています。
 ちょっと立ち寄って絵をみるなど一緒に芸術について気軽に語り合えるそんなレンタルギャラリーにしたいと思っています。
 創業をお考えの方は、やろうと思ったときに「えいやっと」踏ん切りをつけることで、意外と上手くいくかもしれません。
 また、周りから協力してくれる方も現れるかもしれません。このような支援事業があるということ知っていれば、今後の創業にきっと役立つと思います。

【創業予定地:広島市西区横川町1-5-23
レアもの生地・洋裁資材のネット販売と主婦たちのハンドメイド工房
向井田 奈津子さん 【創業時期:平成20年7月】
向井田 奈津子
【店舗名】 手作り・ハンドメイドママの店 Leche れちぇ
【ホームページ】 http://leche-handmade.com/
【事業概要】
 他店ではあまり扱わないヴィンテージ生地等を直接買い付け、インターネットで販売し、手づくり作品を販売したいと思っている主婦たちに制作の場を提供したり、ハンドメイドの作品を委託販売します。

【認定を受けて一言】
 7月1日(火)に店舗をオープンしました。店舗営業は、毎週火曜日の11時から16時までです。それ以外は、インターネットでカントリー家具やヴィンテージの生地、洋裁資材を販売しています。
 また、夏休みには、お子さんの託児所をもうけて草履の講習会など時々に応じて開催する予定です。
 創業をお考えの方は、即、行動するのみ。それでもし、ダメだったら、違う方法を考えて、また行動です。その繰り返しだと私は思います。失敗しても次につながる何かが結果としてあるのではないでしょうか。

【創業地:広島市東区戸坂出江1-8-18
■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032
改善なくして企業存続なし! OOTO CREATE 代表 大戸 健次さん
 (中小企業支援センター登録専門家リレートーク)
目次へ戻る
 中小企業支援センターでは、窓口相談経営アドバイザーの派遣などを行なっており、個性豊かで有能な経営コンサルタントの方に登録していただいております。今回は、工場管理(生産性改善)を専門とする大戸健次さんに登場していただきます。
大戸 健次さん
大戸 健次さん
【改善なくして企業存続なし】
 自由経済の基本である成長には、止まることのない改善が求められています。サービス業・医療・建設など会社の成長には改善が欠かせない。とりわけ製造業では、改善を停止する事は、たちまち、他社に置いて行かれることになります。
 製造業では、食品製造業でも、造船でも、車輌でも、自動車や、その部品加工業でも厳しい改善活動が行なわれていますが、これで終わりと言うことはありま せん。 人の無駄、材料の無駄、設備の無駄、方法やルールの無駄、など仕事がある限り、無駄取りは永遠の課題です。
 過去、色々な業種の無駄取り改善を支援させていただきまして、改善に対する次の様な思いがあります。無駄取りは上流で行なわないと、原価低減でも、品質安定でも、機会損失が大きい事です。
 新製品設計段階とか、製品の量産化準備段階の工程設定の段階など、上流での改善が機会損失を少なくしてくれるのです。(創業段階での適用が望ましい)
 各種製造業では、改善、無駄取りが今や、生産現場固有の技術のように受け止められている向きもあるかも知れませんが、改善効率から見ますと、設計者、生産技術者の活動の場での改善が先に必要なのです。
 勿論、既存の生産現場の改善も放置するわけにはまいりません。そこで、仕事の上流での改善も並行して改善支援の目を向けている昨今です。

【無駄の見える人の育成】
 企業繁栄の一つの条件に全員無駄取りが上げられます。床に落ちている「ごみ」を全員が拾うか、1人だけで拾うか、全員が問題意識を持って拾うと、会社の5Sは早く進みます。会社が早く綺麗になります。
 総務、経理、営業、購買、開発、設計、生産技術、製造、品質管理、運輸などすべての部門の人が仕事上の無駄や問題を見る目があって、処置改善する事が企業繁栄の一つの鍵を握っています。そこで、無駄の見える人を一人でも多くつくるのです。

○無駄とは何か
○無駄はどうすれば見えるのか(問題の顕在化)

無駄取りの出来る、人材育成をお勧めします。

【中期経営計画策定と単年度・月次目標実現】
 企業の舵取りは大変難しい物です。会社をどうしたいのか?表面的に考える段階から、深く考えて見る様にして、進むべき方向を設計する。設計図を社員が共有化した上で、年度別、月別の計画を明らかにして、部門別に役割と責任を決め、進むべき方向に向けて活動を展開させる。
 外部環境に即した自社の在り方、在るべき目標に向かって、組織が一つになって活動する。中期経営計画の策定と計画実現化活動は、長年操業中の企業にも適用されますが、これから創業(起業)を計画される企業にも重要な管理手法です。
 経営者が先頭を切って、全てを指示して、経営に当たる方法に加えて、社員に自覚を持たせ、各々の役割を果たす活動を誘発させる仕組みの中で、経営効率の 良い企業運営も重要ではないでしょうか。各種企業で、一緒に考えながら、計画の策定や実践管理を進めています。中期経営計画策定とその運営管理実践及びこ の活動を通じての社員育成も含めて、支援センターにご相談ください。

■相談申込・問い合わせ先  中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032
「いい店ひろしま」をご紹介します!(3) グラシーズ白島
 (平成19年度いい店ひろしま表彰店舗のご紹介)
目次へ戻る
 当財団では、広島商工会議所、広島市及び広島市商工会連絡協議会と連携して、店舗演出や接客など基本的な商業機能が優秀で、地域に根づき親しまれている中小小売店舗を表彰する「いい店ひろしま顕彰事業」を実施しています。このコーナーでは平成19年度に表彰された7店舗を順次ご紹介しています。是非お店を訪れてみてください。

トップアスリートからビギナーまでサポートする眼鏡店
 グラシーズ白島

グラシーズ白島
グラシーズ白島
■お店のPR等
 機能性を追求したデザインは常に進化し、機能美という最も人体にフィットした造形美を表現する。このコンセプトを基にセレクトされた本物のアイウェア達。 毎シーズン意味もなく変化する流行に流されることなく常にユーザーの快適さをストイックに追求し続けております。
 眼は「むき出しの臓器」です。視力が良い人ほど眼鏡屋に用事が無いと感じていませんか?スポーツやアウトドアなどで主に使用される高機能レンズを、普段使いの眼鏡フレームに入れることで日常生活が劇的に変化する体験をしてみませんか?

【場所】 中区白島北町16-30
【電話】 082-502-7667
【主な取扱品】  サングラス、眼鏡など
【ホームページ】 http://www.glasses-h.com/

■表彰理由
・一般の眼鏡店では難しいとされる、カーブの強いスポーツタイプレンズへの度入れや、高機能レンズなどを主に取り扱い、プロのアスリートからも高い支持を受けている。
・高機能レンズは特注の陳列什器で、一般のサングラスや眼鏡はメーカー指定什器で陳列し、店内に独自の空間を演出している。
・店員の商品知識は極めて豊富で、提案力も優れている。

■19年度「いい店ひろしま」表彰店舗については、こちらをご覧ください。
■20年度「いい店ひろしま」店舗募集については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032
中央図書館よりおすすめの本をご紹介します!(3) 目次へ戻る
●毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。

ランチは儲からない飲み放題は儲かる
ランチは儲からない
飲み放題は儲かる
●講談社
 「ランチは儲からない 飲み放題は儲かる」 江間 正和/著
 2008年4月7日発行

 飲食店の現役オーナーであり、店舗経営のコンサルタントもしている著者が、今までの経験や情報を基に、飲食店経営のホンネを書いたのがこの本です。
 サブタイトルが―飲食店の「不思議な算数」―であるこの本には、飲食店にまつわる様々な数字が具体例を交え、わかりやすい計算式で説明されています。
 「実際に飲食店をはじめるのに、いくらくらいかかるの?」「職人さんのお給料の相場は?」「ランチの値段の設定の仕方は?」など様々な疑問に関する数字がシビアに示されています。
 また、数字だけでなく、「お店にやってきた詐欺師の話」や「生き残っているお店の理由」「おススメは?とお客様から聞かれたときの対応について」「お店が苦手とするお客さんとは?」など、経験者ならではの具体的な情報が満載です。
 今までの経験から飲食店経営のホンネをみなさんに知って欲しい、「食べ物屋さんとか飲み屋さんを始めるのってなんとなく楽しそうだな~」などといった安 易な開業希望者に、この現場の裏側もよく知ったうえでしっかりと考えてほしいという著者の思いから書かれているこの本。
 開業希望者はもちろん、お店やお酒、料理に興味のある方にも必見です。「お店ってこうなってるんだ~!」とたくさんの発見があること間違いなしです。

■問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542
平成19年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の認定を受けた起業家のご紹介!(3)  (女性・シニア創業事業者のご紹介) 目次へ戻る
 昨年度、同事業の認定を受けて創業された方にお話を伺いました。

藤川 信也さん
実演を行う藤川さん
木質系廃棄物処理&再利用
 「フジ・エコテック」 藤川 信也さん

【開業】
 今年の1月に開業届を提出し個人事業主として開業しました。

【事業概要】
 放置竹林等を整理する際に出る竹材をチップ化する機械をオペレーターを付けてレンタルします。また、チップ有効利用の技術指導や伐採機材の販売も行います。

【営業活動】
 特に宣伝活動はしていませんが、これまでのボランティア仲間の口コミ等で問合せがあり、これまでに11件の受注がありました。
 3月21日には、中小企業支援センターと、農林水産振興センターの協力を得て、竹林整備のデモンストレーションを行い、地元マスコミ2社の取材も受けました。

【今後の展開】
 大量に出る竹のチップを炭などに活用する方法を提案できるよう準備をしています。また、高齢者にも使いやすい竹林の伐採機械などの開発も進めています。
 単なる機械のレンタルではなく、行政の補助制度の説明や廃材のリサイクルや里山の有効活用方法の提案など、地域に密着した総合的な提案ができるコンサルティング業を目指し、放置竹林等でお困りの地域の方々のお役に立ちたいと考えています。

【所在地】
 広島市佐伯区五月が丘4-22-12   【電話】 082-941-2574

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032
鋳造のことならなんでもご相談ください!㈲張技術事務所 張 博さん
 (工業技術支援専門アドバイザーのご紹介)
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)で は、地元中小企業に対する支援施策として、企業からの相談内容に応じ、企業や大学などで実績豊富なアドバイザーを製造現場へ派遣し、指導・助言を行ってい ます。自社製品の品質向上・保有技術の新分野展開等にぜひご活用ください。このコーナーでは、現在登録いただいている専門家をご紹介します。

張 博さん
張 博さん
【アドバイザーから一言】
 機械工業をはじめ諸産業の根幹を担う鋳物、特に鋳鉄の発展は果てしないと思います。 しかしながら、昨今のあらゆる原材料の価格高騰による生産コストの上昇など厳しい環境の中で、鋳物産業を発展させることは極めて困難です。それを克服する ためには先人達の豊富な経験と貴重な知識をいかに理論化そして体系化していくかが重要です。単なる経験と勘、それに机上の空論ばかりにたよっていては何ら 解決しません。
 そのような観点から、日常茶飯事におこる鋳物の不良一つ一つに科学的なメスを入れ、それらを確実になくしていくと共に、新しい手法を採り入れることによって大幅な製造コスト低減をはかるべく多くの鋳造現場の皆さんと頑張っています。

【略歴】
 京都大学大学院工学研究科博士課程終了後、工学博士の学位を修得したのちQITケ ベック・アンド・チタニウム・コーポレーションに勤務しながら全国の多くの鋳造工場での鋳造不良や製造に関する諸問題に関与。その後、有限会社張技術事務 所を設立(S58.9)し、独立してからは全国20数社の鋳造工場の技術顧問として技術指導を継続。
 現在、埼玉県鋳物技術センター副委員長、(社)日本鋳造協会、技術委員会委員など。

【主な対応分野】
 鋳造工学 溶解・鋳造方案設計(凝固シミュレーション)、鋳造欠陥対策 材質管理および新材質の開発

問い合わせ先 技術振興部 技術振興室 TEL 082-247-4170(代表)
ゴム、プラスチックなど有機材料の熱老化状況を調べます!
 (試験機器及び試験内容の紹介)
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)では、試験・研究に必要な各種の試験機器・工作機械や開放試験室の設備機器を取り揃え、技術的な相談や支援を行っています。

ギヤー式老化試験機

 用途
  熱と酸素の相乗作用による、ゴム、プラスチックなど有機材料の熱老化状況を調べます。

ギヤー式老化試験機
ギヤー式老化試験機
 型式   スガ試験機㈱製 TG-100
 仕様   庫内寸法 : W440×D440×H440㎜
       温度制御 : 室温+10℃~300℃
       換気回数 : 3~10回/1時間あたり
 使用料 190円/1時間あたり

 ご利用方法など、詳しくは下記までお問い合わせください。

■問い合わせ先 技術振興部 材料・加工技術室 TEL 082-242-4170(代表)
ちょっとお得なパソコン活用術  第26話 (左揃えタブ機能をマスターせよ!) 目次へ戻る
上司はパソコン3年目 この物語は、楽しく分かりやすくパソコン活用の豆知識を提供するため、筆者のパソコン操作に関する実経験をアレンジし創作したフィクションであり、実在する人物や団体とは関係ありません。
 パソコン歴3年目でパソコンがそこそこ使えるようになった上司(係長)と、職場のインストラクター的存在の部下(小林君)との会話をお聞きください。

係長: あっ!・・・あ゛っ!・・・あ゛あっ~~!!!ま、いっか。
小林: 何かあったんですか?
係長: いやね、別に気にしなければいいだけかもしれないんだけど。ワード(2003)で、入力画面の上の方に物差しみたいなメモリがあるでしょ。
小林: あぁ、ルーラーのことですか。
係長: ほ~、ルーラーって言うんだ。で、その物差しなんだけどね。物差しの上でマウスをクリックしちゃったんだよね。そしたらさ、変なカギ括弧(└)が出てきて、消そうと思っていろいろやってみたんだけど、逆に増えちゃったんだよね。これって、なに?
小林: それは「左揃えタブ」の位置を示すマークです。
係長: それって、何か意味があるの?
小林: たとえば、複数の行を使って、日時、場所、電話番号とか、左側一列に項目を入力して、右側一列に内容を入力するような場合がありますよね。このとき、右側の列の文字の開始位置って、普通、スペースで調整して見た目を良くするじゃないですか。
係長: おっ~!やるやる!でも、何回やっても微妙にずれるときがある。
小林: その時に、右側の列の開始位置として「左揃えタブ」を設定しておくとと、左側の列入力後、「Tab(タブ)」キーを押すことで、左揃えタブの位置まで自動的にカーソルが移動します。そこから入力すれば、右側の列の左端をぴったり合わせることができますよ。
係長: おっ!それって、便利じゃん!いままで、微妙にずれちゃったときは、半角スペース入れたり、スペースの文字ポイントを変えてみたり、それでも印刷がずれてることがあるもんな。これ使えるね!でも、今回は、そんなの関係ないんだけど。消・し・た・い・の。
小林: 「左揃えタブ」のマークの上でダブルクリックしてください。「タブとリーダー」っていうウインドウが開きますので、「すべてクリア」を押してください。
係長: あぁ、ダブルクリックか。それは試してないな。おっ、消えた。さっきの「左のタブが何とか」は、また今度、教えてね。むっフフ~!サンキュ~! 上司はパソコン3年目
小林: (ま、またいつか、同じ説明をするんですね・・・)
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内) 目次へ戻る
●「いい店ひろしま」を自薦・推薦により募集!

 店舗演出、接客、ユニバーサルデザイン対応などの基本的な商業機能が優れている中小小売店舗を自薦・消費者推薦により募集し、優秀と認められる店舗を、広島市長と広島商工会議所会頭又は商工会会長が連名で「いい店ひろしま」として表彰します。

◆自薦店舗  自店を応募してください!     詳しくはこちらをご覧ください。
◆推薦店舗  「いい店」を推薦してください!  詳しくはこちらをご覧ください。
◆募集期間  平成20年6月15日(日)~7月31日(木)17時15分必着

◆審査 消費者審査員や専門審査員などによる厳正な審査を実施し、10店舗程度を表彰します。

いい店ひろしまロゴマーク
◆表彰 平成21年1月(予定)

■問い合わせ・提出先
 〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
 (財)広島市産業振興センター中小企業支援センター
  いい店ひろしま顕彰事業実行委員会事務局 TEL 082-278-8032

●女性・シニア創業パッケージ型支援事業の募集を開始します!

 本事業は、広島市内で創業を考えている女性・シニアを全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。

■応募資格 次のいずれにも該当する女性又はシニア(応募時点で満50歳以上の方)が対象となります。
(1) 応募時点で事業を営んでおらず、事業認定後の概ね6か月以内に広島市内で創業予定の方
(2) 創業する事業が製造業、小売業、飲食業、サービス業など広島県信用保証協会の保証対象業種であること
(3) 応募する事業プランに関し、他の公的な補助金・助成金等の交付を受けていない方

■支援内容
助成金 1件当たり100万円以内 (事業認定日から創業期限までに支出された助成対象資金の1/2以内)
経営アドバイザーの派遣 原則毎月1回 2年間
融資 「広島市女性・シニアチャレンジ資金」が利用できます。
1,000万円以内 貸出利率年 1%(別途、保証料がかかります。)
無担保・無保証人 ※法人については、代表者が保証人となります。
※国民生活金融公庫の「女性、若者/シニア起業家資金」、「新規開業資金」(特別利率の適用あり)のご利用もできます。

■創業までのスケジュール ※このスケジュールは、予告なく変更することがあります。
応募受付期間 審査・事業認定 創業期限
6月~8月 9月 平成21年3月末
9月~11月 12月 平成21年6月末
12月~2月 3月 平成21年9月末
 ※ 詳しくは、こちらをご覧ください。

問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●毎月第2土曜日 ビジネス相談会を開催しています!

 広島市立中央図書館・中小企業診断協会広島県支部と共催で、事業を始めて間もない方を対象に、中小企業診断士がアドバイスを行う相談会を開催しています。

◆実施日時 毎月第2土曜日 12:00~17:00
         次回8月9日(土) 申込期限 8月2日(土)
◆会  場  広島市立中央図書館 3階セミナー室
◆定  員  先着5名(お一人1時間以内、予約制)
◆相 談 料  無料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542

●8月の窓口相談のご案内【無料】

●専門家による経営相談
 原則毎週火・金曜日の10:00~16:00に、経営の専門家が相談に応じます。(1回50分)
 ※混雑している場合お待ちいただくことがありますので、なるべく事前に連絡してください。
●弁護士による法律相談
 原則第2木曜日の13:00~17:00に弁護士が経営に関する法律相談に応じます。(1回50分)
 ※法律相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。
●国民生活金融公庫職員による創業資金相談
 原則第4木曜日の13:00~17:00国民生活金融公庫職員が創業、第二創業を中心とした資金相談に応じます。(1回50分)
 ※創業資金相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。

※予定表など、詳しくは中小企業支援センターホームページをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032

●専門家派遣のご案内

 中小企業診断士などの経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士などの経験豊かな専門家や当センターのプロジェクトマネージャー等を派遣しております。秘密は厳守いたしますので、ぜひご利用ください。

経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
 中小企業が抱える経営、技術、ITなどの様々な経営課題の解決を支援するため、専門知識と経験を有する専門家を無料で派遣しニーズに即した助言を行います。

■経営革新アドバイザーを派遣します。【有料】
 既存事業の立て直しや強化、新商品の開発など経営革新に取り組もうとする中小企業等に対し、有料で専門家を派遣し、改善案を提示します。(12,000円/回)

経営革新パックもご利用ください!
 経営革新計画の策定や店舗演出などを、計画から実施まで複数回(2~10回程度)にわたって体系的に支援します。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032

●小規模オフィス「SOHO@ひろしま」のご案内

広島ミクシス・ビル ■場所  広島市西区草津新町一丁目21-35
      広島ミクシス・ビル3階
 新たなリーディング産業等の創造と振興を図るため、情報通信分野での新規創業等を目指す事業者を対象に、小規模オフィスを安価な料金(3万円/月)で提供します。
※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 企画総務課 TEL 082-278-8880

あなたの会社がお持ちの技術をホームページでPRします!【無料】
経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
起業支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
工業技術支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
■活躍中の女性起業家(女性起業家サポーター)に相談できます。【無料】
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業) 目次へ戻る
●平成20年度第2回広島市先端科学技術研究開発資金融資、環境関連製品・技術開発補助金の申込募集!

 広島市では、新技術の研究開発を促進し、本市産業の多角化、高度化を図るため、研究開発資金への融資、補助などで支援しています。ご利用ください。

◆募集期間   平成20年8月1日(金)~29日(金)
◆内容   ○先端科学技術の研究開発資金を無利子で融資
対象 市内に事業所か工場があり、市税を完納している製造業者など
融資額 上限額2億円で、対象費用の80%以内
融資期間 10年以内(据置期間3年以内を含む)
※融資を受けるには市の審査・承認後、金融機関の承認が必要です


○環境関連分野の新技術や新製品の研究開発資金を補助
対象 市内に事業所か工場があり、市税を完納している中小企業など
補助額 上限額803万4千円で、対象経費の3分の2以内
※第1回採択分を除いた予算残額を上限額とする


◆説明会   環境関連分野の新技術や新製品の研究開発資金についての説明会を開催します。
8月8日(金)午後2時~3時
会場は市役所14階第3会議室
※準備の都合がありますので、参加希望の方はご連絡ください。
◆申込期限   所定の申込書を、8月29日(金)(必着)までに、市役所産学官技術振興課へ。
申込書は同課で。審査により決定。両制度の併用は不可。

■問い合わせ先
  広島市経済局産業振興部産学官技術振興課
  TEL 082-504-2238  FAX 082-504-2259

●ビジネスフェア中四国2009「中四国発・こだわり良品発掘メッセ」出展企業の募集!

◆開 催 日  平成21年2月6日(金)~7日(土)
◆場  所  広島市総合展示館(広島市西区商工センター1-14-1)
◆募集対象 販路拡大をめざし、次のコーナーに該当する商品を出展する中四国の企業
◆コーナー  ①食品、②エコ商品、③健康・福祉関連商品など生活用品
◆出 展 料  広島、松山、浜田、高知の各市内の企業 大小間 4万5千円、中小間 3万円
         その他の企業                  大小間 6万円、   中小間 4万円
◆申込期限 9月25日(木) 先着順

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
  ビジネスフェア中四国実行委員会事務局
  (広島市経済局経済企画課内)
  TEL 082-504-2318  FAX 082-504-2259

●「経営革新塾」のご案内

 自社の現状や課題を見極めたい!自社の経営の向上を図りたい!下請からの脱却を図りたい方等、経営革新に取り組んでみませんか。

◆開催日時  9月20日(土)、27日(土)、10月11日(土)、18日(土) 9:30~16:30
◆会  場   ホテルセンチュリー21広島
◆受 講 料   5,000円(4日間通し)
◆定  員   30名程度

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
  安芸町商工会
  〒732-0033 広島市東区温品5-1-18
  TEL 082-289-1648  FAX 082-280-1972

●「中小企業退職金共済制度」のご案内

 中小企業の皆様!中小企業退職金共済制度で退職金の準備を始めませんか?この制度は、中小企業で働く従業員のための外部積立型の国の退職金制度です。

◆適格退職年金制度からの移行先です
◆掛金の一部を国が助成します
◆掛金は全額非課税です
◆管理が簡単です
◆掛金以外の経費がかかりません

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
  独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部
   〒105-8077 東京都港区芝公園1-7-6
   TEL 03-3436-0151  FAX 03-3436-0400
  広島退職金相談コーナー
   〒730-0025 広島市中区東平塚町1-14
   TEL 082-240-7151 FAX 082-240-7153

●「中海ものづくりフェア2008」商談企業の募集!

 中海圏域産業技術展展示商談会「中海ものづくりフェア2008」は、中海圏域の製造業を中心とした企業が有する優れた技術・製品・商品等の情報を紹介するとともに、商談そして取引へとつながるような場を提供します。

◆開 催 日  平成20年10月30日(木) 10時~16時
◆開催場所 安来市民体育館(安来市安来町1337-1)
◆出展企業 中海圏域の企業(機械、部品、食品などの製造企業等)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
  中海圏域産業技術展 実行委員会 事務局
   〒692-0011 島根県安来市安来町879(安来商工会議所内)
   TEL 0854-22-2380 FAX 0854-23-2314

●平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)を開催!

 知的財産権をこれから学びたい、興味がある、また企業等の知財部門に新たに配属された初心者レベルの方を対象にした知的財産権に関する『初心者向け説明会』を開催いたします。

◆開催日程 7月31日(木) 13:30~17:00
◆開催場所 広島商工会議所 1階 101号室
◆参 加 費  無料
◆申込み先 (社)発明協会 広島県支部
◆受付期間 200名(事前申し込み) *定員になり次第締め切ります。
◆主  催  特許庁等

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
  社団法人発明協会広島県支部 TEL 082-241-3940

●「第11回ひろしまベンチャー助成金」ビジネスプランの募集!

 起業及び事業化を目指す、ユニークな事業アイデア、新しい技術、斬新なビジネスプランを募集します。

◆内容  ひろしまベンチャー大賞(個人・法人対象)      300万円
      ひろしまベンチャー奨励賞(法人対象)    100~200万円
      ひろしまベンチャー育成賞(個人対象)     50~100万円

◆対象 
 広島県内で事業をされる方、又は広島県内在住の創業前または創業後研究開発段階の創業・設立7年未満または売上高10億円以下の法人・個人で、中小・ベンチャー支援機関の継続的な指導を受けることを条件とします。

◆応募方法
 所定の申請書(市役所、商工会議所、協賛金融機関の窓口に備え付け、又はホームページからダウンロード)に記入のうえ、平成20年7月31日(木)(当日消印有効)までに下記まで郵送してください。

■問い合わせ先
  ㈱広島銀行法人営業部内 (財)ひろしまベンチャー育成基金事務局
  〒730-8588 広島市中区紙屋町1-3-8
  TEL 082-504-3861 FAX 082-241-9874
広島市産業振興センター関連サイト 目次へ戻る
 (財)広島市産業振興センター
 広島市中小企業支援センター (中小企業、商店街、創業予定者への経営や起業の支援)
 広島市工業技術センター(広島市産業振興センター技術振興部) (企業への技術的な支援)
 広島市先端科学技術研究所 (バイオテクノロジー・未来エネルギー関連技術の研究開発や企業支援)
 産業デザインインフォメーション (広島市の産業デザイン振興事業や、産業デザイン情報等の紹介)

 ひろしまビジネスサポート事例 (広島市産業振興センターが経営や技術的な支援を行った事例の紹介)
 広報誌「ひろしま中小企業支援情報GET」 (中小企業、商店街、創業予定者向けのお役立ち情報紙)
 広島市産業振興センターNEWS (本メールマガジンの配信登録等のご案内、バックナンバー掲載)

 広島市ホームページ
 広島市の産業 (広島の企業が持つ技術の紹介や、企業や創業予定者に対する支援施策などの紹介)
次号のお知らせ 目次へ戻る
■次号は、8月15日(金)に発行する予定です。

■読者の声を募集しています。こちらから、お気軽にご意見等をお寄せください。
 広島市産業振興センターNEWS<第31号> 平成20年(2008年)7月15日(火)発行
 発行:(財)広島市産業振興センター
  産業振興部       広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階
  TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570 Eメール shinko@ipc.city.hiroshima.jp
  技術振興部       広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199 Eメール kougi@itc.city.hiroshima.jp
  先端科学技術研究所 広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-247-0263 FAX 082-247-9753 Eメール sentan-info@sentan.city.hiroshima.jp
※当メールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり最新情報と異なる場合がありますので、ご了承願います。

■配信先のメールアドレスの変更

 配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、こちらから、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。

■画像が表示されない場合

 画像は当財団の Web サーバに置いており、オフライン状態(インターネットに接続していない状態)では画像が表示できません。インターネットに接続した状態でご覧ください。

■バックナンバーについて

 このメールマガジンのバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。

■配信希望および配信停止について

 このメールマガジンは、こちらから配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。

このページのトップへ