公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

No.39(2009.1.15)

広島市産業振興センターNEWS

第39号 平成21年(2009年)1月15日(木)発行

広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!

こちらのページから登録できますので、ぜひお知り合いの方にご紹介ください。


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 このメールマガジンは、当財団のセミナー・研修会や事業を利用された方、関係者や配信を希望された方へ、当財団が実施する事業のご案内を目的にお送りさせていただいております。(毎月15日頃発行予定)

※メールマガジンの配信がご不要な方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。
今月号の目次
NEW 新年のご挨拶 財団法人広島市産業振興センター 常務理事 石原 道雄
重要 原材料価格高騰対応等緊急保証制度をご活用ください!
NEW 「広島市産業振興センターNEWS」読者アンケートを実施中!
NEW 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第3回の認定をしました!
中小企業の経営者・創業予定者へのメッセージ! 片桐 健三さん
  (中小企業支援センター登録専門家リレートーク)
中央図書館よりおすすめの本をご紹介します!(9)
  (「営業と詐欺のあいだ」)
製品デザイン開発のことなら何でもご相談ください! 田中工業デザイン研究所 田中 宏樹(タナカ ヒロキ)さん
  (工業技術支援アドバイザーのご紹介)
「変角光沢計測システム」素材や塗膜等の鏡面光沢度を測定します!
  (試験機器及び試験内容の紹介)
配列数式をマスターせよ!
  (ちょっとお得なパソコン活用術 第32話)
当財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内)
  ・NEW 平成20年度「いい店ひろしま」表彰式のご案内!
  ・NEW ひろしまバーチャル環境展2009のご案内!
  ・NEW 自給自足型エネルギーシステム研究会講演会のご案内!
  ・NEW 産業デザイン展'09のご案内!
  ・NEW 顧客満足度と組織力をアップするための「ビジネス・コミュニケーション研修!」の受講者募集中!
  ・オススメ 生産管理革新研修会「本当にわかる!セル生産システム実践法」の受講者募集中!
  ・オススメ Webマーケティング活用研修「販路拡大のためのネットショップ・ベーシック研修」の受講者募集中!
  ・オススメ 女性・シニア創業パッケージ型支援事業の募集をしています!
  ・オススメ 毎月第2土曜日 ビジネス相談会を開催しています!
  ・重要 (株)アーバンコーポレイションの民事再生手続きの開始申立に伴う特別相談窓口の設置及び金融支援について!
  ・2月の窓口相談のご案内
  ・専門家派遣のご案内
  ・小規模オフィス「SOHO@ひろしま」のご案内
  ・その他各種支援事業のご案内
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業)
  ・オススメ 「第12回 HiBiSインターネットビジネスフォーラム」のご案内!
  ・NEW 中国経済産業局からのご案内!
  ・NEW 中小企業診断協会研修会のご案内!
  ・NEW 創造的事業拠点SO@R【ソアラ】「地方の元気再生事業」プロジェクトイベントの開催
  ・オススメ ビジネスフェア中四国2009「中四国発・こだわり良品発掘メッセ」開催のご案内
  ・オススメ 「第4回広島市先端科学技術研究開発資金融資」の募集!
関連サイト
次号のお知らせ
NEW 新年のご挨拶
財団法人広島市産業振興センター 常務理事 石原 道雄
目次へ戻る
石原 道雄
 平成21年の新春にあたりまして年頭のご挨拶を申し上げます。

 日頃から財団法人広島市産業振興センターの事業推進につきまして、格別のご支援・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、昨今の経済情勢をみますと、昨年来の金融危機を契機とする急激な景気後退とそれに伴う雇用情勢の悪化、生活不安の増大がますます激しさを増してお り、この急激な経済情勢の悪化に伴い、本市の基幹産業である自動車産業も大幅な減産を強いられ、下請企業を中心に中小企業にも大きな影響が生じておりま す。

 このような中、広島市では昨年12月19日付けで、中小企業への支援、雇用の創出、生活困窮者等への生活支援等に係る必要な施策を推進するための「広島 市経済危機対策本部」を設置するなど、国の経済対策を踏まえた経営改善対策、金融対策など、中小企業対策の充実、強化が緊急の課題となっております。

 こうした状況を踏まえ、当財団では広島市と連携して、昨年10月からの国の緊急保証制度として実施された「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」の認定申請窓口となり、中小企業融資制度の相談体制の充実を図っております。
 今後におきましても、広島市、国、県及び関係機関・団体との連携した取り組みを図りながら、中小企業等への経営・技術両面における支援、人材育成、情報 提供などの各種事業をきめ細かく行うこととともに、付加価値の高い新技術・新商品の開発や先端技術を応用した新たな産業の育成・振興の充実を図るなど、本 市産業の健全な発展を推進してまいります。

 これからも、本メールマガジンを通じて、読者の皆様方が関心をお持ちの情報を分かりやすくタイムリーにお届けできるよう努めてまいりますとともに、本年 も、中小企業等の支援機関として、職員一同、より一層の創意と工夫を凝らし地域産業発展のための諸事業を引き続き精力的に取り組んでまいる所存でございま す。

 本年が皆様にとってよい年となりますよう心から祈念申し上げまして、年頭のご挨拶といたします。
重要 原材料価格高騰対応等緊急保証制度をご活用ください! 目次へ戻る
 原材料価格高騰対応等緊急保証制度は、原油に加え原材料価格の高騰や仕入価格の高騰を転嫁できていない中小企業者の資金繰りを支援するため、国が現行(セーフティネット保証)制度の抜本的な拡充・見直しを行ったものです。
 広島市中小企業支援センターは、市内中小企業者が本制度をご利用いただく場合の申請窓口となっています。ご活用ください。

緊急保証制度の概要

 原材料価格高騰の影響を受ける食品製造業、化学工業、プラスチック製品製造業など・仕入価格高騰の影響を受ける飲食店、卸売業、小売業、情報処理・提供サービス業など・電子部品製造業、理美容業、ビルメンテナンス業など698業。

 指定業種を営む中小企業の方で、売上減少又は価格転嫁困難等の要件に該当し、市長の認定を受けられた方は、金融機関から融資を受ける際に一般保証とは別枠で、無担保保証で8,000万円、普通保証で2億円まで信用保証協会の100%保証「セーフティネット保証」を受けることができます。

 ※市長の認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。

※詳しくは、こちらをご覧下さい。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032
NEW 「広島市産業振興センターNEWS」読者アンケートを実施中! 目次へ戻る
 日頃より「広島市産業振興センターNEWS」をご購読いただき、誠にありがとうございます。
 当メールマガジンでは、より内容を充実させるため、多くの読者の皆様の声をお聞きしたいと考えております。
 つきましては、皆様のご意見やご希望を今後の『広島市産業振興センターNEWS』に反映させてまいりたいと思いますので、読者アンケートにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

◆実施期間 平成21年1月15日(木)から30日(金)まで
◆アンケートフォームはこちら
NEW 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第3回認定者が決まりました! 目次へ戻る
 本事業は、広島市内での創業を考えている女性やシニアの方を全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。
 この度、本年度第3回目の審査会を行い、栗栖かいんさん・野村美幸さん・橋本明子さんの3名の方を認定しました。認定式では、三宅理事長(広島市副市 長)が認定書を交付し、その後、認定者の事業概要や情報交換など終始なごやかな雰囲気で歓談が行われました。
 本事業は、年間を通じて募集しています。

認定式
認定式
認定式
前列:左から橋本さん、三宅理事長、
野村さん、蔵本さん(栗栖さん代理)
後列:事務局職員一同

ミャンマーの伝統的な素材を使った雑貨の製造・販売業
栗栖 かいんさん 【創業予定時期:平成21年4月】
栗栖 かいんさん
【事業所名】 タワラ (ミャンマー語で「永遠に」という意味)
【ホームページ】 http://www.tawara.biz
【事業概要】
 母国ミャンマーの伝統的な模様のある生地等を仕入れ、日本で製造を行います。ミャンマーの素材と日本の高品質で信頼性の高い技術を融合させたグローバル雑貨店を目指しています。

【認定を受けて一言】
 約10年間にわたって広島を中心に日本とミャンマーの間で様々なボランティア活動を行ってきました。その中で培ってきました人間関係やノウハウをいかして両国のためプラスになる何かのビジネスを作っていこうと思っていました。
 しかし、環境が揃ってもこれをスタートさせるためには、ある程度の資金や支援が必要となるのが現実です。当支援事業の認定を受けたことで、この事業が可 能となり、成功させるために皆様のご協力を得ながら頑張っていきたいと思っています。
 創業をお考えの方は、自分だからこそできること(事業)を見つけ、自信をもって目的に向かって慌てずに進んでいくことが大切です。動き始めたときにその 目的がはっきり見えなくても、動くことによってその目的を実現させる環境が必ず自分についてくると思います。

【創業予定地:広島市中区舟入町
不登校の兆しのある子どもと保護者の心の相談室
野村 美幸さん 【創業予定時期:平成21年4月】
野村 美幸さん
【事業概要】
 不登校傾向にある子どもが安心して学習や活動などができ、自分らしさを取り戻すことのできる居場所を提供し、その保護者の相談に応じることにより、不登校などの悩みを抱える子どもや保護者の支援を行います。

【認定を受けて一言】
 夢は10年前からありました。その夢は雲のようにふくらんでいて、やりたい事業を現実にするための焦点のしぼり方が素人の私ではどう対応してよいか分かりませんでした。
 11月に行われた事業プラン策定セミナーを受講したことがきっかけで、事業計画書の書き方が理解でき、専門家からアドバイスをいただくことで、自分がやりたい事業の核心部分が見えてきました。
 創業をお考えの方で、アイデアを持っている方はたくさんおられると思います。専門家のアドバイスを受けることで新しいビジネスの糸口が見つかると思いますので、ぜひ、当支援事業をお薦めしたいと思います。

【創業予定地:広島市東区または南区
女性や高齢者の生活を守る身近な消費者問題解決総合コンサルタント
橋本 明子さん 【創業予定時期:平成21年4月】
橋本 明子さん
【事業所名】 はしもと行政書士事務所
【事業概要】
 消費生活アドバイザーと行政書士の資格を生かし、契約が絡む消費者問題等に的確なアドバイスをするとともに、書類上の手続きが必要な場合の書類作成代行まで一貫したサービスを行います。

【認定を受けて一言】
 事業をするにあたって社会的な貢献をしたいと思う気持ちとビジネスとして利益を上げなければならないというところでの着地点をどのようにするか事業の中身づくりで悩みました。
 実は、今回が2回目のチャレンジでした。再チャレンジできたのも、沢山の方からの励ましや助言をいただくことで、事業内容をブラッシュアップできたから です。だから、私も今後、自分の事業を成功させることはもちろんですが、これをバトンのようにつなげていきたいという気持ちもあります。
 創業をお考えの方は、これまでの自身の知識や経験などを過少評価なさらずに、社会にとって使える強みを何か前向きに考えてみたら、それがビジネスチャン スにつながっていくのではないかと思います。悩んだとき、助言してくれる支援機関はたくさんあります。そういった支援機関を色々知ろうとして活用してみら れるのはいかがでしょうか。

【創業予定地:広島市安佐南区
■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032
中小企業の経営者・創業予定者へのメッセージ! 片桐 健三さん  (中小企業支援センター登録専門家リレートーク)  目次へ戻る
 中小企業支援センターでは、窓口相談経営アドバイザーの派遣などを行なっており、個性豊かで有能な経営コンサルタントの方に登録していただいております。今回は、流通・サービス業の販売促進・売場作り等を専門とする片桐健三さんに登場していただきます。

片桐 健三さん
片桐 健三さん
 始めまして、中小企業診断士・特定社会保険労務士の片桐健三と申します。
 私は、大手スーパーチェーンに勤務後、独立し現在に至っておりますが、主に中小企業の労務管理を中心とした業務や流通業(小売・卸売業)における販売促進、売場展開、各助成金の活用等を支援させて頂いております。

~ 最近の話題として ~

 最近の急激な環境の悪化により、売上の減少等による個別の労働問題が増加しておりますが、この発生の大きな要因(勿論、法的な知識不足の面もあると思い ますが)となっているものにコミュニケーションの不足があり、互いに相手を尊重し、良く話し合っておけば大きな問題に発展しないことも多いと感じるのは私 だけでしょうか。

~ 中小企業の経営者・創業予定者へのメッセ-ジ ~

■専門家への相談等の仕方
 私も、仕事がら、各種相談を受けることがありますが、問題等が起こってから、しかも切羽詰って「どうしたら良いか?」のご相談がほとんどで、後始末的な処理等が多いように感じます。事ここに至れば、打つ手も限られてしまいます。
 ご相談して頂けるなら、なぜもっと早くご相談していただけないのか、もっと早ければ打つ手もいろいろあったのにと思うこともよくあります。
 経営者等の方々は、非常にお忙しい中で、企業運営を行っておられると思いますが、ぜひ、ご相談はお早めに、しかも、前始末的な(こういう言葉があるかは わかりませんが)今後起こりそうな問題、課題等を速めに予測しながら早め早めの対応をお勧めいたします。

■良き人脈作りの大切さ
 中小企業の経営者は人の意見をあまり聞かないワンマンになりがちで、(勿論、力強いリ-ダ-シップは必要不可欠でしょうが)しかも孤独なときも多いと思います。
 このような時に相談できる、話せる相手(それぞれの分野の専門家や他の企業の経営者等)を持つこと、情報等を効率良く得るル-トを持つことが事業を続ける又は創業する上で非常に重要なことだと思います。
 そのためには、アンテナを広く持ち、人の話しを良く聞き(聞き上手になる)、積極的に公的機関等の会合、セミナ-等に参加するなどで、良き人脈作りをしておくことが、今後の事業を行う上での大きな味方となってくれると思います。
 また、専門家のはしくれとしましては、その相談相手の一員に加えて頂くことで、意欲のある中小企業の発展に少しでも貢献させていただけることを願っております。

■相談申込・問い合わせ先  中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032
中央図書館よりおすすめの本をご紹介します!(9) 目次へ戻る
●毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。

「営業と詐欺のあいだ」
「営業と詐欺のあいだ」
●幻冬舎
 「営業と詐欺のあいだ」
  坂口 孝則/著
 2008年9月30日発行

 世の中には2種類の人がいると著者は語っています。すなわち、「お金を奪う人」と「お金を奪われる人」であると。

 バイヤーとして、買い付けをするうちに、様々なセールステクニックを目の当たりにしてきた著者が、「どこまでがセールスで、どこからが詐欺なのか」を、あらゆる「お金を奪う」テクニックから考察していきます。

 すぐれたセールスマンがお客に伝えていることはなにか?それは「メリット」「信頼」「価格」 の3つだと著者は語ります。また、「良いセールスマン」「売れているセールスマン」の特性や、売り手が買い手に商品を購入させるプロセスなど、優秀な営業 マンの買わせるテクニックが満載です。そして、それだけではなくこの本では悪徳商法や詐欺が使うテクニックや巧みに人を騙してお金を奪うテクニックについ ても書かれており、また、そのような悪質な商法に騙されないための法律知識と心の持ちようについても具体的な対策をふまえた撃退法をわかりやすく解説して あります。

 その数々の悪質なテクニックを知れば、思わず財布の紐を固く締めたくなってきますが、著者が語りたいのは、商品を買い控えろということではなく、自分が 幸福になるための商品とは何なのかを見極め、売り手の一方的な情報に惑わされずに、相手の手口を知り、商品を選ぶことにより、愉しく生きるための「お金の 奪われ方」に思いをめぐらせて欲しい、ということです。

 モノを売るテクニックを身につけたい営業者の方々はもちろん、モノを買う立場の方々もこの本を読んで、営業のコツ、かしこく買う心得を考えてみてはいかがでしょうか。

■問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542
製品デザイン開発のことなら何でもご相談ください!
田中工業デザイン研究所 田中 宏樹(タナカ ヒロキ)さん
 (工業技術支援アドバイザーのご紹介)
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)で は、地元中小企業に対する支援施策として、企業から相談内容に応じ、企業や大学などで実績豊富なアドバイザーを製造現場へ派遣し、指導・助言を行っていま す。自社製品の品質向上・保有技術の新分野展開等にぜひご活用ください。このコーナーでは、現在登録いただいている専門家をご紹介します。

田中 宏樹さん
田中 宏樹さん
【アドバイザーから一言】
 米国に端を発した景気の悪化は急激にその深刻さを増して今後の予測すらできない状況にあり、多くの企業がムダを排除して厳しく経営を管理する一方で、自社の得意技術を軸にして差別化した魅力ある製品の開発に新規活路を求めることが喫緊の経営課題となってきました。

 1929年の世界恐慌時においては、斬新な製品デザインに消費喚起を託し景気回復の目的を達成するとともに、その後の米国における工業デザイン定着発展の契機となったことは歴史的に実証されたところです。

 企業の持てるものをいかに活用しアピールできるかは製品デザインが鍵です。
 製品デザイン(プロダクトデザイン、工業デザイン)導入の動機は以下の6つに集約されます。
① 既存商品のイメージチェンジや製品の改良時にモデルチェンジを図り、商品を延命化したい。
② 新開発商品のコンセプトを的確に伝え、競合商品と先進新鮮イメージで差別化を図りたい。
③ 自社のコア技術、得意技術を新分野に活かして新商品を開発しアピールしたい。
④ デザイナーの斬新なアイディアや提案を求めそれを活用したい。
⑤ ブランドイメージを構築しイメージを刷新してブランド力を強化し経営を有利に展開したい。
⑥ 新事業、新規商品、新流通など新規事業の開拓段階にデザインを活用し有利に展開したい。

 今日の情報社会における製品デザインは成熟市場のモノ離れと折からの不況からユーザーの要求レベルは高く、製品機能と形態の融合性、ユニバーサルデザイ ンと使用感、商品の魅力や高感性化、競合品との差別化など多くを満たすことが求められます。企業の内発的な要素と社会的な要素の融合化が求められ、その結 び役をするのが製品デザインと言えます。
 すなわち安易な表面のデコレーションと捉えてハウツー的に達成できるものではなく、情報と人的、資金的エネルギーと時間とを必要とし、経営的な視点から 経営者自らが率先し企業全体として取り組む経営課題だと認識して、計画的かつ敢然とした取り組みが求められています。
 今後の経営にとって避けて通れない時代に、いかに的確に取り組むかが今問われています。

アドバイスの内容
① 効果的な製品デザイン開発の企業内体制づくりと導入方法
② 商品をどう造り誰にどう売るか
③ 開発テーマに基づき個別企業に最適な開発手法とプロセス
④ 社内の能力の活用と育成

【略歴】
 県立広島工業高等学校機械科を経て金沢美術工芸大学工業デザイン科卒業。高度成長期の在学時より、中堅・中小企業とデザインの重要さに着目、富山市で金 属包装容器開発、高岡市でアルミニウム家庭用品・住宅設備建材・オフィス家具等の開発。その後在京の工業デザイン事務所でフリーランス経験を経て32年前 に広島市にデザイン事務所開設。以来、県内外、四国地区を対象に主としてメカニカルな機器を中心に製品デザインにあたる。また針、ヤスリ、仏壇など地場産 業における活性化デザイン開発やセミナー、講演、アドバイザリーなど多くの人材育成活動にあたる。
 (社)日本インダストリアルデザイナー協会理事、同西日本ブロック長(中国・四国・九州17県)

【主な対応分野】
 製品デザイン開発:商品企画からデザイン設計まで理論と実践活動

問い合わせ先 技術振興部 技術振興室  TEL 082-242-4170(代表)
「変角光沢計測システム」素材や塗膜等の鏡面光沢度を測定します!
 (試験機器及び試験内容の紹介)
目次へ戻る
 技術振興部(広島市工業技術センター)では、試験・研究に必要な各種の試験機器・工作機械や開放試験室の設備機器を取り揃え、技術的な相談や支援を行っています。

変角光沢計測システム

 用途
  一般的には「ツヤ」と言われる、素材や塗膜等の鏡面光沢度を測定する機器です。入射角及び受光角が自由に変えられる構造になっており、光の強さの増減を測ります。一般的に塗膜は、入射角・受光角ともに、60度で測定・評価します。

変角光沢計測システム
変角光沢計測システム
 測定項目 鏡面光沢度
 型 式    スガ試験機㈱製 デジタル変角光沢計 UGV-6P
 手数料   1,920円/1試料(6試片以内)

 ご利用方法など、詳しくは下記までお問い合わせください。

■問い合わせ先 技術振興部 材料・加工技術室 TEL 082-242-4170(代表)
ちょっとお得なパソコン活用術  第32話 (配列数式をマスターせよ!) 目次へ戻る
上司はパソコン3年目 この物語は、楽しく分かりやすくパソコン活用の豆知識を提供するため、筆者のパソコン操作に関する実経験をアレンジし創作したフィクションであり、実在する人物や団体とは関係ありません。
 パソコン歴3年目でパソコンがそこそこ使えるようになった上司(係長)と、職場のインストラクター的存在の部下(小林君)との会話をお聞きください。

係長:小林君さ~。ちょっと教えてくれる?うちの受注リスト(エクセル)があるでしょ。そのうち、○○社からの受注で、××商品の数量だけを合計したいんだけど、簡単な方法がある?

小林:簡単ですか?係長のパソコンは、エクセル2003でしたよね。ん~・・・配列数式を使ってみますか。

係長:配列?なんか嫌な予感・・・

小林:たとえば、次のような表があったとします。

C(個)
○○社 ××商品 100
△△社 ××商品 200
○○社 ◆◆商品 300
□□社 ◆◆商品 400
○○社 ××商品 500
配列数式を使って、○○社で××商品の合計数量を計算させるには、
=sum(if((A1:A5="○○社")*(B1:B5="××商品"),C1:C5,0))
と入力します。ここで、数式を入力し終わったら、Ctrl+Shift+Enter)で数式を確定してください。数式を確定すると、数式が大括弧付きになります。
{=sum(if((A1:A5="○○社")*(B1:B5="××商品"),C1:C5,0))}
これで配列数式が完成です。600という結果が出るはずです。詳しい説明は、「エクセル 配列数式」というキーワードでネットで調べてみてください。

係長:それって・・・簡単?

小林:条件を複数設定することもできますし、慣れると便利ですよ。でもエクセル2007では別な関数が準備されていますから、私は使うことがなくなりましたけど。

係長:こす~!って言うか、俺のパソコンは、いつoffice2007になるの?

小林:係長のパソコンは、もうすぐリース切れですから、その時にoffice2007が入った新しいパソコンを入れます。

係長:うぉっほほ~ぃ!じゃ、俺の場合、配列なんとかを覚えても無駄だな。ということで、今回は小林君やっといてちょ。

小林:それは構いませんけど、なんていうか、自分でやってみようとか、そういう前向きな気持ちが感じられなかったんですけど。

上司はパソコン3年目 係長:いやいや、Office2007になったら自分でやるよ!俺って前向き~!

小林:まぁ、後ろは向いてないですね。前向いて、横に歩いてないですか。
当財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内) 目次へ戻る
●平成20年度「いい店ひろしま」表彰式のご案内!

 「いい店ひろしま顕彰事業」は、中小小売店舗の方々の改善意欲の喚起と、商業機能のレベルアップを目的に平成18年度に創設いたしました。
「店舗演出」「接客」「ユニバーサルデザイン対応」など、消費者審査員や専門審査員による厳正な審査の結果、商業機能に優れ、地域に根づき親しまれている小売店舗を表彰します。

〈主催〉いい店ひろしま顕彰事業実行委員会
 ( (財)広島市産業振興センター・広島商工会議所・広島市・広島市商工会連絡協議会)

【日  時】 平成21年1月27日(火) 13:30~14:00
【場  所】 リーガロイヤルホテル広島 4階 クリスタルホール
【定  員】 250人(定員になりしだい締め切らせていただきます)
【参加料】 無料
【受賞店】 受賞店(10店舗程度)は、平成21年1月中旬に決定予定
 ※表彰式終了後、引き続き広島商工会議所主催の「新春経済講演会」を開催いたします。

※参加申込は、こちらをご覧下さい。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032

●ひろしまバーチャル環境展2009のご案内!

 広島市では、市内企業の優れた技術を広く情報発信し、ビジネスマッチングに結び付けるため、ホームページ「広島市の産業」内において、「ひろしまバーチャル環境展」を開設しました。

◆展示会名 ひろしまバーチャル環境展2009
◆テーマ   広島の技術で環境共生
◆開催期間 平成21年1月15日(木)~3月31日(火)

※詳しくは、こちらをご覧下さい。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●自給自足型エネルギーシステム研究会講演会のご案内!

【日 時】 平成21年1月26日(月) 13:30~16:00
【場 所】 広島市工業技術センター 3階 研修室
       広島市中区千田町3-8-24 (※30台程度の駐車場有り)
【主 催】 (財)広島市産業振興センター先端科学技術研究所
【参加費】 無料
【プログラム】
◆挨 拶 先端科学技術研究所長 堀川 敏勝
◆講演1 「持続可能社会構築のためのエネルギー技術」
       独立行政法人 産業技術総合研究所 研究コーディネータ 大和田野 芳郎 氏
◆講演2 「木質系バイオマスによるバイオ燃料生産の可能性と
                                産総研バイオマス研究センターの取組み」
       独立行政法人 産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
       バイオマスシステム技術チーム 研究員 藤本 真司 氏

 ※参加者の氏名、所属名、電話番号を記して、Eメール又はFAXにて平成21年1月19日までにお知らせください。

■申込・問い合わせ先
 (財)広島市産業振興センター 先端科学技術研究所 大迫
   TEL 082-247-0263 FAX 082-247-9753
    E-mail:energy@sentan.city.hiroshima.jp


 デザインに対する理解を深めてもらい、デザインとビジネスチャスの融合を図ることを目的にシンポジウムと展示会を開催します。是非ご参加ください。

【日 時】 平成21年1月27日(火) 14:00(開演)~16:30 (13:30開場、受付開始)
【場 所】 広島国際会議場 (広島市中区中島町1-5)
【内 容】 定員150名 入場無料
       テーマ:「デザインのパワーを考える」
       基調講演:「デザインに何ができるか」 (講師) 副田 高行 氏
       パネルディスカッション:(コーディネーター)吉長 成恭 氏
                     (パネリスト)山田 晃三 氏、納島 克宗 氏、北野 尚人 氏

※チラシをご希望の方は配布いたします。下記にお問い合わせください。

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
 (財)広島市産業振興センター技術振興部 デザイン開発室 林
   TEL 082-247-4170(代表) FAX 082-245-7199
    E-mail:design@itc.city.hiroshima.jp

●顧客満足度と組織力をアップするための「ビジネス・コミュニケーション研修!」の受講者募集中!

 中小企業の経営者・管理者を対象に、お客様が望むことを的確に察知・提案できる能力、トラブル解決能力、説得のしかたなどのコミュニケーションスキルに ついての解説・演習を行い、顧客や従業員との信頼関係を構築するためのコミュニケーション能力を身につけていただきます。

◆日 時  平成21年2月24日(火) 10:30~17:30
◆会 場  広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階 研修室 (広島市中区袋町6-36)
◆講 師  (有)ウェーブ 藤田 悠久雄 氏
◆対 象  中小企業の経営者、管理者など
◆受講料  2,000円
◆定 員  30名(先着順)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●生産管理革新研修会「本当にわかる!セル生産システム実践法」の受講者募集中!

 製造現場の生産性向上策として脚光を浴びている「セル生産方式」導入の正しい理解と導入後の問題解決に焦点を当て、中小製造業に適したセル生産の具体的 な構築ステップと維持・安定化の進め方、より大きな成果を出す方策などについて、わかりやすく解説します。

◆日 時  平成21年2月4日(水) 10:30~17:30
◆会 場  広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階 研修室 (広島市中区袋町6-36)
◆講 師  (株)アステックコンサルティング シニアコンサルタント 三原 忠 氏
◆対 象  中小製造業の経営者・管理者・現場監督者
◆受講料  2,000円
◆定 員  50名(先着順)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●Webマーケティング活用研修「販路拡大のためのネットショップ・ベーシック研修」の受講者募集中!

 中小企業が販路拡大を目指す上で、ネットショップは重要なツールの一つです。ネットショップの市場特性、 仕組み、開設時の業者選定、運用方法など、取り組むための第一歩となる情報を、全国の中小企業向けコンサルティングで活躍中の中小企業診断士・竹内幸次先 生が分かりやすく解説します。

◆日 時  平成21年2月13日(金) 10:30~17:30
◆会 場  広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階 研修室 (広島市中区袋町6-36)
◆講 師  (株)スプラム 代表取締役 竹内 幸次 氏
◆対 象  これからネットショップを開設する中小企業の経営者等
◆受講料  2,000円
◆定 員  30名(先着順)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●女性・シニア創業パッケージ型支援事業の募集を開始します!

 本事業は、広島市内で創業を考えている女性・シニアを全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。

■応募資格 次のいずれにも該当する女性又はシニア(応募時点で満50歳以上の方)が対象となります。
(1) 応募時点で事業を営んでおらず、事業認定後の概ね6か月以内に広島市内で創業予定の方
(2) 創業する事業が製造業、小売業、飲食業、サービス業など広島県信用保証協会の保証対象業種であること
(3) 応募する事業プランに関し、他の公的な補助金・助成金等の交付を受けていない方

■支援内容
助成金 1件当たり100万円以内 (事業認定日から創業期限までに支出された助成対象資金の1/2以内)
経営アドバイザーの派遣 原則毎月1回 2年間
融資 「広島市女性・シニアチャレンジ資金」が利用できます。
1,000万円以内 貸出利率年 1%(別途、保証料がかかります。)
無担保・無保証人 ※法人については、代表者が保証人となります。
※国民生活金融公庫の「女性、若者/シニア起業家資金」、「新規開業資金」(特別利率の適用あり)のご利用もできます。

■創業までのスケジュール ※このスケジュールは、予告なく変更することがあります。
応募受付期間 審査・事業認定 創業期限
12月~2月 3月 平成21年9月末
 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032

●毎月第2土曜日 ビジネス相談会を開催しています!

 広島市立中央図書館・中小企業診断協会広島県支部と共催で、起業予定の方や起業して間もない方を対象に、中小企業診断士がアドバイスを行う相談会を開催しています。

◆日 時   毎月第2土曜日 12:00~17:00
         次回2月14日(土) 申込期限 2月6日(金)
◆会 場   広島市立中央図書館 3階セミナー室
◆定 員   先着5名(お一人1時間以内、予約制)
◆相談料  無料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542

●(株)アーバンコーポレイションの民事再生手続きの開始申立に伴う特別相談窓口の設置及び金融支援について!

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032


●専門家による経営相談
 原則毎週火・金曜日の10:00~16:00に、経営の専門家が相談に応じます。(1回50分)
 ※混雑している場合お待ちいただくことがありますので、なるべく事前に連絡してください。
●弁護士による法律相談
 原則第2木曜日の13:00~17:00に弁護士が経営に関する法律相談に応じます。(1回50分)
 ※法律相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。
●日本政策金融公庫職員による創業資金相談
 原則第4木曜日の13:00~17:00に日本政策金融公庫職員が創業、第二創業を中心とした資金相談に応じます。(1回50分)
 ※創業資金相談は事前の予約が必要となります。予約は相談日の1週間前までにお願いします。

※予定表など詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032

●専門家派遣のご案内

 中小企業診断士などの経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士などの経験豊かな専門家や当センターのプロジェクトマネージャー等を派遣しております。秘密は厳守いたしますので、ぜひご利用ください。

経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
 中小企業が抱える経営、技術、ITなどの様々な経営課題の解決を支援するため、専門知識と経験を有する専門家を無料で派遣しニーズに即した助言を行います。

■経営革新アドバイザーを派遣します。【有料】
 既存事業の立て直しや強化、新商品の開発など経営革新に取り組もうとする中小企業等に対し、有料で専門家を派遣し、改善案を提示します。(12,000円/回)

経営革新パックもご利用ください!
 経営革新計画の策定や店舗演出などを、計画から実施まで複数回(2~10回程度)にわたって体系的に支援します。

■問い合わせ先 中小企業支援センター経営革新担当 TEL 082-278-8032

●小規模オフィス「SOHO@ひろしま」のご案内

広島ミクシス・ビル ■場所  広島市西区草津新町一丁目21-35
      広島ミクシス・ビル3階
 新たなリーディング産業等の創造と振興を図るため、情報通信分野での新規創業等を目指す事業者を対象に、小規模オフィスを安価な料金(3万円/月)で提供します。
※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 企画総務課 TEL 082-278-8880

あなたの会社がお持ちの技術をホームページでPRします!【無料】
経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
起業支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
工業技術支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
■活躍中の女性起業家(女性起業家サポーター)に相談できます。【無料】
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業) 目次へ戻る

◆名 称  「第12回HiBiSインターネットビジネスフォーラム」
◆日 時  平成21年2月27日(金)
        13:00~14:50 講演 (演題、講師は未定)
        15:00~17:20 1テーマ20分で5テーマ発表並びに最優秀ビジネス事例表彰
        17:30~19:00 交流会 (参加費:3,000円)
◆場 所  鯉城会館(予定)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
 社団法人広島県情報産業協会内 HiBiS事務局
 TEL 082-242-7408  FAX 082-242-0668


◆中小・小規模企業の方々が資金繰りに不安がないよう30兆円規模の保証・ 融資枠を確保し、「緊急保証制度」の対象業種が600超の業種へと大幅に拡大されました。
 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm

◆緊急保証やセーフティネット貸付に関する「緊急相談窓口」が信用保証協会、日本政策金融公庫、商工会議所、商工会など全国約900か所に設けられています。
 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/index.htm

◆中小企業の将来の資金需要に迅速に応えることを目的とする「予約保証制度」が、スタートしました。
 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081107yoyakuHoshouSeido.htm

◆「中小企業金融貸し渋り110番」を各地の経済産業局に開設し、中小・小規模企業の皆さんからのご相談をうかがっています。
 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081104kikyu_hosho.htm

■問い合わせ先
  中国経済産業局 中小企業課
  〒730-8531 広島市中区上八丁堀6-30
  TEL  082-224-5661


 中小企業診断協会広島県支部では、「中小企業のための資金調達セミナー」のテーマで研修会を開催いたします。診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者の参加をお待ちしています。

◆日 時  平成21年2月19日(木) 13:30~16:30
◆場 所  RCC文化センターB5号室 (広島市中区橋本町5-11)
◆内 容  第一部 「中小企業のための資金調達の留意点」 13:30~14:30
              日本政策金融公庫 広島支店 融資第一課長 淵上 眞吾氏
        第二部 「金融機関による中小企業格付けの考え方」 14:30~15:30
              植田 惠治氏(診断協会会員 中小企業診断士)
        第三部 「金融機関折衝の事例研究」 15:30~16:30
              佐々木 一樹氏(診断協会会員 中小企業診断士)
◆対象者 中小企業診断協会会員及び中小企業経営者・中小企業支援関係者
◆受講料 受講1回につき診断協会会員1,000円 非会員1,500円
◆定 員  30名

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
  社団法人中小企業診断協会広島県支部
  〒730-0012 広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル3-B
  TEL 082-227-2827  FAX 082-227-5184


 中小企業診断協会広島県支部では、「中小企業のための資金調達セミナー」のテーマで研修会を開催いたします。診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者の参加をお待ちしています。

 平成20年度内閣府「地方の元気再生事業」委託事業に選定されたプロジェクトの一環としてフォーラム等のイベントを開催します。
 クリエーターやプロデューサー、起業家など、創造的な事業者たちが集い、新しいモノやサービスを生み出すSO@R(ソアラ)プロジェクト。
 2009年 第一弾のイベントは、ゲームセンターだった面白い空間で、豪華ゲストも招いて、華やかに開催します。
 皆さまと共に未来を描いていきたいと思います。
 ぜひともご参加ください! お申込み、お待ちしています。

◆日 時  平成21年1月23日(金)10:00~19:00 ※出入り自由
◆参加費  無 料 (懇親会のみ3,000円 ※軽食、ドリンク付)
◆会 場  マリーナホップ内 「創造的事業拠点 SO@R(ソアラ) 社会実験会場」
        (広島市西区観音新町4-2874-92) ※観覧車の横 旧ゲームセンターの建物です。
        【map】http://soa-r.net/pilot/map.html
        ※事前申込みを頂いた方は優先的にご入場いただくことができます。

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
  広島マリーナホップ内 創造的事業拠点SO@R【ソアラ】
  〒733-0036 広島市西区観音新町4-14-35
  TEL 会場直通 082-299-2610(FAX兼用)
       ※社会実験期間中のみご利用いただけます。

●ビジネスフェア中四国2009「中四国発・こだわり良品発掘メッセ」開催のご案内

 ビジネスフェア中四国実行委員会では、中四国発の地域ブランド食品や健康・エコ商品の販路拡大のため、ビジネスマッチングの場を提供します。
 今回は、162の企業・団体が出展し、商品内容も地域色豊かなバラエティに富んだものとなっています。商品ラインアップの充実や業務の改善など、新しいビジネスチャンスの場として、ぜひ、ご活用ください。

◆開 催 日  平成21年2月6日(金)~7日(土)
◆会  場  広島市総合展示館
         (広島市西区商工センター一丁目14番1号)
◆出展者数 162社・団体
◆事業内容
 □商 談 会 :2月6日(金)、2月7日(土)
          (6日(金)は商談会のみ。7日(土)は一般公開します。)
 □展示販売会:2月7日(土)のみ。一般消費者もご来場できます。
◆入 場 料  無 料

昨年のフェア
昨年のフェア
※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
 ビジネスフェア中四国実行委員会事務局
 (広島市経済局経済企画課内)
  TEL:082-504-2318 FAX:082-504-2259

●「第4回広島市先端科学技術研究開発資金融資」の募集!

◆募集期間 平成20年12月1日(月)~平成21年1月16日(金)
◆内   容 先端科学技術の研究開発資金を無利子で融資
◆対   象 市内に事業所か工場があり、市税を完納している製造業者など
◆融資額   上限額2億円で、対象費用の80%以内
◆融資期間 10年以内(据置期間3年以内を含む)
※融資を受けるには市の審査・承認後、金融機関の承認が必要です。

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
 広島市経済局産業振興部産学官技術振興課
 TEL:082-504-2238 FAX:082-504-2259
関連サイト 目次へ戻る
 広島市の産業 (広島の企業が持つ技術の紹介や、企業や創業予定者に対する支援施策などの紹介)
 広島市中小企業支援センター (中小企業、商店街、創業予定者への経営や起業の支援)
 広島市工業技術センター(広島市産業振興センター技術振興部) (企業への技術的な支援)
 広島市先端科学技術研究所 (バイオテクノロジー・未来エネルギー関連技術の研究開発や企業支援)
 産業デザインインフォメーション (広島市の産業デザイン振興事業や、産業デザイン情報等の紹介)

 ひろしまビジネスサポート事例 (広島市産業振興センターが経営や技術的な支援を行った事例の紹介)
 広報誌「ひろしま中小企業支援情報GET」 (中小企業、商店街、創業予定者向けのお役立ち情報紙)
 広島市産業振興センターNEWS (本メールマガジンの配信登録等のご案内、バックナンバー掲載)
 『役立×情報×発信』ブログ (中小企業支援センターの各種事業のご案内、マネージャーによる豆知識等)

 広島市ホームページ
 (独)中小企業基盤整備機構中国支部
 (財)ひろしま産業振興機構
 広島商工会議所
 広島県商工会連合会 商工会一覧
 広島県中小企業団体中央会
 中小企業診断協会 広島県支部
次号のお知らせ 目次へ戻る
■次号は、2月16日(月)に発行する予定です。

■読者の声を募集しています。こちらから、お気軽にご意見等をお寄せください。
 広島市産業振興センターNEWS<第39号> 平成21年(2009年)1月15日(木)発行
 発行:(財)広島市産業振興センター

 企画総務課        広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階
 中小企業支援センター 
 TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570  Eメール  assist@ipc.city.hiroshima.jp
 技術振興部        広島市中区千田町三丁目8番24号
 TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199  Eメール  kougi@itc.city.hiroshima.jp
 先端科学技術研究所  広島市中区千田町三丁目8番24号
 TEL 082-247-0263 FAX 082-247-9753  Eメール sentan-info@sentan.city.hiroshima.jp
※当メールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり最新情報と異なる場合がありますので、ご了承願います。

■配信先のメールアドレスの変更

 配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、こちらから、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。

■画像が表示されない場合

 画像は当財団の Web サーバに置いており、オフライン状態(インターネットに接続していない状態)では画像が表示できません。インターネットに接続した状態でご覧ください。

■バックナンバーについて

 このメールマガジンのバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。

■配信希望および配信停止について

 このメールマガジンは、こちらから配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。

このページのトップへ