お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
他の支援機関等が主催する研修会・各種事業のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●経営力強化研修会のご案内 「NEW」
経営の効率化や収益性の向上が思うように進まないと感じている経営者はいらっしゃいませんか。広島市では、こうした経営者の悩みを解決する 「中小企業ICT経営化支援プログラム」を実施します。本プログラムでは、経営戦略立案からその実現までをサポートするための「研修」「診断」「コンサルティング」を一貫して提供します。 今回はその第1段として経営課題解決のための実例やヒントを満載した「経営力強化研修会」をご案内します。
※詳しくは、こちらをご覧ください。 ■問い合わせ先 広島市経済局 産業振興部 ICTビジネス振興担当 電話: 082-504-2799 FAX: 082-504-2259 ■場所 広島市西区草津新町一丁目21-35広島ミクシスビル3・4階 Business(ビジネスで繋がる) Base(拠点として支える) Hiroshima(ひろしまから羽ばたく) 新しいビジネス展開を求める入居・入会の方々を募集しています。 常時利用できる専用オフィス(2万6千円~9万9千円/月)と、会員制により利用できる共同利用形式のオフィス(1万5千円/月)をご用意。 企画運営スタッフ等によりビジネス支援します。 ※詳しくは、こちらをご覧ください。 ■問い合わせ先 ビジネスベースひろしま TEL 082-501-5004 ㈱広島ソフトウェアセンター TEL 082-278-8877
●中小企業診断協会研修会のご案内
中小企業診断協会広島県支部では、「デフレ時代を勝ち抜く利益アップ作戦」をテーマにした研修会を2回にわたり開催いたします。診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者の参加をお待ちしています。
■問い合わせ先 中小企業診断協会広島県支部 TEL 082-227-2827 FAX 082-227-5184
●経営革新塾開催のお知らせ! 「NEW」
広島東商工会、全国商工会連合会の主催で、下記のとおり経営革新塾が開催されますので、お知らせします。 ■目 的 経済のグローバル化、情報化の進展、少子高齢化等、経済構造が変化する中、中小企業は従来の取り組みだけでは生き残ることが困難となっており、持続可能な経営により雇用を維持・創出していくためには、新たな事業展開を行っていくことが必要とされている。 そこで、経営革新への意欲がある事業経営者や若手後継者等に対して、ソフト面における支援事業を実施し、新市場開拓や新商品・新技術・新サービスの開発等への取り組みを促進させることによって、地域経済の活性化や雇用の安定化を図ることを目的とする。 ■主 催 広島東商工会、全国商工会連合会 ■後 援 中国経済産業局、広島県、広島市、日本政策金融公庫広島支店 ■開催日時 10月30日(土)、11月6日(土)、14日(日) 、21日(日) (いずれも9時30分~16時30分 全24時間) ■会 場 ホテルセンチュリー21広島 広島市南区的場町1-1-25 TEL (082)263-3111 ■参 加 者 経営者、若手後継者 ■定 員 30名 ■受 講 料 5,000円 (カルキュラム)
■問い合わせ先 広島東商工会 安芸支所 TEL 082-289-1648 FAX 082-280-1972 |