本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2010年度 > 他の支援機関等からのお知らせ
広島市産業振興センターNEWS
他の支援機関等が主催する研修会・各種事業のお知らせ
●経営力強化研修会のご案内 「NEW」

 経営の効率化や収益性の向上が思うように進まないと感じている経営者はいらっしゃいませんか。広島市では、こうした経営者の悩みを解決する 「中小企業ICT経営化支援プログラム」を実施します。本プログラムでは、経営戦略立案からその実現までをサポートするための「研修」「診断」「コンサルティング」を一貫して提供します。
 今回はその第1段として経営課題解決のための実例やヒントを満載した「経営力強化研修会」をご案内します。

コース 1日目 2日目
1.Web活用戦略の策定プロセス 8月18日(水)13:30-17:00 8月25日(水)13:30-17:00
2.業務可視化による効率化 8月31日(火)13:30-17:00 9月 7日(火)13:30-17:00
3.管理会計を活用した生産性向上 9月 9日(木)13:30-17:00 9月16日(木)13:30-17:00
4.顧客管理による顧客サービスの向上 9月22日(水)13:30-17:00 9月29日(水)13:30-17:00

 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 広島市経済局 産業振興部 ICTビジネス振興担当
           電話: 082-504-2799
           FAX: 082-504-2259

●産業支援拠点施設「ビジネスベースひろしま」入居・入会募集中!

■場所 広島市西区草津新町一丁目21-35広島ミクシスビル3・4階

Business(ビジネスで繋がる)
Base(拠点として支える)
Hiroshima(ひろしまから羽ばたく)

 新しいビジネス展開を求める入居・入会の方々を募集しています。
 常時利用できる専用オフィス(2万6千円~9万9千円/月)と、会員制により利用できる共同利用形式のオフィス(1万5千円/月)をご用意。
 企画運営スタッフ等によりビジネス支援します。

 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 ビジネスベースひろしま   TEL 082-501-5004
           ㈱広島ソフトウェアセンター TEL 082-278-8877

●中小企業診断協会研修会のご案内

 中小企業診断協会広島県支部では、「デフレ時代を勝ち抜く利益アップ作戦」をテーマにした研修会を2回にわたり開催いたします。診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者の参加をお待ちしています。
記
1.日   時 第1回 平成22年 9月16日 (木) 13:30~16:30
第2回 平成22年10月14日 (木) 13:30~16:30

2.会   場 RCC文化センターB9号室(第1回、第2回)
広島市中区橋本町5-11 TEL 082-222-2277

3.研修内容・講師
(1)第1回...9月16日(木)
   ・演 題 「製造業の利益アップ作戦」
          講師 中小企業診断士 小林 幸夫氏
(2)第2回...10月14日(木)
   ・第一部 「流通業・建設業の利益アップ対策」
          講師 中小企業診断士 佐々木 一樹氏
   ・第二部 「小売業の利益アップに関わる事例研究」
          講師 中小企業診断士 馬場 宏二氏

4.研修対象者 中小企業診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者

5.受 講 料 受講1回につき診断協会会員1,000円 非会員1,500円

6.定   員 30名

7.主   催 社団法人中小企業診断協会広島県支部

8.申し込み
 住所・氏名・所属・連絡先の電話番号および受講する研修開催日を記入の上、FAXまたはEメールで中小企業診断協会広島県支部にお申し込みください。
 ・〒730-0012 広島市中区上八丁堀3-6第2ウエノヤビル3-B
 ・TEL 082-227-2827  FAX 082-227-5184
 ・Eメール jsmeca34@sunny.ocn.ne.jp
  (本申し込みで提供いただいた個人情報は、本研修会以外では使用いたしません)

■問い合わせ先 中小企業診断協会広島県支部
           TEL 082-227-2827
           FAX 082-227-5184

●経営革新塾開催のお知らせ! 「NEW」

 広島東商工会、全国商工会連合会の主催で、下記のとおり経営革新塾が開催されますので、お知らせします。

■目  的
 経済のグローバル化、情報化の進展、少子高齢化等、経済構造が変化する中、中小企業は従来の取り組みだけでは生き残ることが困難となっており、持続可能な経営により雇用を維持・創出していくためには、新たな事業展開を行っていくことが必要とされている。
 そこで、経営革新への意欲がある事業経営者や若手後継者等に対して、ソフト面における支援事業を実施し、新市場開拓や新商品・新技術・新サービスの開発等への取り組みを促進させることによって、地域経済の活性化や雇用の安定化を図ることを目的とする。

■主  催
 広島東商工会、全国商工会連合会

■後  援
 中国経済産業局、広島県、広島市、日本政策金融公庫広島支店

■開催日時
 10月30日(土)、11月6日(土)、14日(日) 、21日(日)
 (いずれも9時30分~16時30分 全24時間)

■会  場
 ホテルセンチュリー21広島
  広島市南区的場町1-1-25 TEL (082)263-3111

■参 加 者
 経営者、若手後継者

■定  員
  30名

■受 講 料
 5,000円

(カルキュラム)
第1日目
10/30
 (土)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
 代表取締役 大木ヒロシ 氏
今なぜ経営革新?
13:30~
16:30
自社のダイヤモンドを探す!
第2日目
 11/6
 (土)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
 研修事業部長 綿貫有二 氏
必ずヒットするビジネスプランの極意
13:30~
16:30
売れる商品・製品のマーケティング戦略
第3日目
 11/14
 (日)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
  研修事業部長 綿貫有二 氏
自社商品・製品の魅力と強みの伝え方
13:30~
16:30
200%集客アップ固定客倍増の販促講座
第4日目
 11/21
 (日)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
セミナー事業部長 渋谷雄大 氏
WEB活用による新規顧客獲得法
13:30~
16:30
販促プランのグループ討議

■問い合わせ先 広島東商工会 安芸支所
           TEL 082-289-1648
           FAX 082-280-1972



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • コラム
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2010年度 > 他の支援機関等からのお知らせ
広島市産業振興センターNEWS
他の支援機関等が主催する研修会・各種事業のお知らせ
●経営力強化研修会のご案内 「NEW」

 経営の効率化や収益性の向上が思うように進まないと感じている経営者はいらっしゃいませんか。広島市では、こうした経営者の悩みを解決する 「中小企業ICT経営化支援プログラム」を実施します。本プログラムでは、経営戦略立案からその実現までをサポートするための「研修」「診断」「コンサルティング」を一貫して提供します。
 今回はその第1段として経営課題解決のための実例やヒントを満載した「経営力強化研修会」をご案内します。

コース 1日目 2日目
1.Web活用戦略の策定プロセス 8月18日(水)13:30-17:00 8月25日(水)13:30-17:00
2.業務可視化による効率化 8月31日(火)13:30-17:00 9月 7日(火)13:30-17:00
3.管理会計を活用した生産性向上 9月 9日(木)13:30-17:00 9月16日(木)13:30-17:00
4.顧客管理による顧客サービスの向上 9月22日(水)13:30-17:00 9月29日(水)13:30-17:00

 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 広島市経済局 産業振興部 ICTビジネス振興担当
           電話: 082-504-2799
           FAX: 082-504-2259

●産業支援拠点施設「ビジネスベースひろしま」入居・入会募集中!

■場所 広島市西区草津新町一丁目21-35広島ミクシスビル3・4階

Business(ビジネスで繋がる)
Base(拠点として支える)
Hiroshima(ひろしまから羽ばたく)

 新しいビジネス展開を求める入居・入会の方々を募集しています。
 常時利用できる専用オフィス(2万6千円~9万9千円/月)と、会員制により利用できる共同利用形式のオフィス(1万5千円/月)をご用意。
 企画運営スタッフ等によりビジネス支援します。

 ※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 ビジネスベースひろしま   TEL 082-501-5004
           ㈱広島ソフトウェアセンター TEL 082-278-8877

●中小企業診断協会研修会のご案内

 中小企業診断協会広島県支部では、「デフレ時代を勝ち抜く利益アップ作戦」をテーマにした研修会を2回にわたり開催いたします。診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者の参加をお待ちしています。
記
1.日   時 第1回 平成22年 9月16日 (木) 13:30~16:30
第2回 平成22年10月14日 (木) 13:30~16:30

2.会   場 RCC文化センターB9号室(第1回、第2回)
広島市中区橋本町5-11 TEL 082-222-2277

3.研修内容・講師
(1)第1回...9月16日(木)
   ・演 題 「製造業の利益アップ作戦」
          講師 中小企業診断士 小林 幸夫氏
(2)第2回...10月14日(木)
   ・第一部 「流通業・建設業の利益アップ対策」
          講師 中小企業診断士 佐々木 一樹氏
   ・第二部 「小売業の利益アップに関わる事例研究」
          講師 中小企業診断士 馬場 宏二氏

4.研修対象者 中小企業診断協会会員、中小企業経営者、中小企業支援関係者

5.受 講 料 受講1回につき診断協会会員1,000円 非会員1,500円

6.定   員 30名

7.主   催 社団法人中小企業診断協会広島県支部

8.申し込み
 住所・氏名・所属・連絡先の電話番号および受講する研修開催日を記入の上、FAXまたはEメールで中小企業診断協会広島県支部にお申し込みください。
 ・〒730-0012 広島市中区上八丁堀3-6第2ウエノヤビル3-B
 ・TEL 082-227-2827  FAX 082-227-5184
 ・Eメール jsmeca34@sunny.ocn.ne.jp
  (本申し込みで提供いただいた個人情報は、本研修会以外では使用いたしません)

■問い合わせ先 中小企業診断協会広島県支部
           TEL 082-227-2827
           FAX 082-227-5184

●経営革新塾開催のお知らせ! 「NEW」

 広島東商工会、全国商工会連合会の主催で、下記のとおり経営革新塾が開催されますので、お知らせします。

■目  的
 経済のグローバル化、情報化の進展、少子高齢化等、経済構造が変化する中、中小企業は従来の取り組みだけでは生き残ることが困難となっており、持続可能な経営により雇用を維持・創出していくためには、新たな事業展開を行っていくことが必要とされている。
 そこで、経営革新への意欲がある事業経営者や若手後継者等に対して、ソフト面における支援事業を実施し、新市場開拓や新商品・新技術・新サービスの開発等への取り組みを促進させることによって、地域経済の活性化や雇用の安定化を図ることを目的とする。

■主  催
 広島東商工会、全国商工会連合会

■後  援
 中国経済産業局、広島県、広島市、日本政策金融公庫広島支店

■開催日時
 10月30日(土)、11月6日(土)、14日(日) 、21日(日)
 (いずれも9時30分~16時30分 全24時間)

■会  場
 ホテルセンチュリー21広島
  広島市南区的場町1-1-25 TEL (082)263-3111

■参 加 者
 経営者、若手後継者

■定  員
  30名

■受 講 料
 5,000円

(カルキュラム)
第1日目
10/30
 (土)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
 代表取締役 大木ヒロシ 氏
今なぜ経営革新?
13:30~
16:30
自社のダイヤモンドを探す!
第2日目
 11/6
 (土)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
 研修事業部長 綿貫有二 氏
必ずヒットするビジネスプランの極意
13:30~
16:30
売れる商品・製品のマーケティング戦略
第3日目
 11/14
 (日)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
  研修事業部長 綿貫有二 氏
自社商品・製品の魅力と強みの伝え方
13:30~
16:30
200%集客アップ固定客倍増の販促講座
第4日目
 11/21
 (日)
 9:30~
12:30
ジャイロ総合コンサルティング(株)
セミナー事業部長 渋谷雄大 氏
WEB活用による新規顧客獲得法
13:30~
16:30
販促プランのグループ討議

■問い合わせ先 広島東商工会 安芸支所
           TEL 082-289-1648
           FAX 082-280-1972



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア