公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

2010年版 中小企業白書について!

広島市産業振興センターNEWS
2010年版 中小企業白書について! 「NEW」

 平成22年4月27日に経済産業省中小企業庁から発表されました「中小企業白書」の概要についてご紹介します。

 今年の白書は、『ピンチを乗り越えて」という副題を付しています。リーマン・ショックから1年半以上が経過し、我が国の景気は持ち直していますが、我が国の中小企業の業況は依然として厳しい状況で先行きへの不安感があります。本書では、こうした中で、我が国の中小企業の置かれている状況を明らかにし、その発展の方向性を探っています。

 概要は次のとおりです。

第1部 最近の中小企業の動向
 リーマン・ショック後の景気後退が我が国の中小企業に及ぼした影響について分析しています。
 分析内容として、中小企業の業況は、持ち直しの動きが見られるものの、業種・規模によってはその動きに違いがあることを指摘しています。特に資金繰りと雇用は依然として厳しく、デフレや円高の進行等、先行きにリスクがあるとしています。

第2部 中小企業の更なる発展の方策
 国内制約が高まる中での新たな展開及び国外の成長機会の取り込みによる中小企業の更なる発展の方策について分析しています。

○ 国内制約が高まる中での新たな展開
 中小企業は、厳しい経済情勢の下、密度が低下する中小製造業集積の維持・発展、環境・エネルギー制約への対応、少子高齢化時代の新事業展開にどのように取り組み成長していくのかを分析しています。

 分析内容として、中小製造業集積では、製造業の事業所数が大幅に減少している点を指摘しています。集積内には、我が国の製造業の根幹を支える高度な技術や工程を担う企業及びこれらの強みを活かして集積外から仕事を獲得してくる企業が存在しており、我が国の製造業の競争力を強化するためには、こうした個々の企業の強みを活かすことのできる中小企業の連携を確保していくことが重要であるとしております。

○ 国外の成長機会の取り込み
 中小企業は、アジアを中心とする世界経済の発展を、自らの成長にどのように取り込んでいくのかを分析しています。

 分析内容として、中小企業は、輸出や直接投資を開始した後に、労働生産性が上昇している点を指摘しています。中小企業は、国際化にあたって、情報、人材、資金等の課題を抱えており、こうした課題解決を支援していくことにより、国外の成長機会をより一層取り込むことができ、貿易の自由化は、中小企業にとってもメリットがあり、推進していくことが重要であるとしております。

 ※詳細は、こちら(2010年版 中小企業白書)です。


HOME

このページのトップへ