本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2011年度 > 平成22年度障害者創業支援事業 認定起業家(1)
広島市産業振興センターNEWS
平成22年度障害者創業支援事業 認定起業家(1)
 満足と喜びを提供する「誰もが気軽に立ち寄れる」和洋創作レストラン
 「Meli-Melo(メリメロ)」 岸本 正一 さん
 当財団では、障害のある方(身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方)の優秀な事業プランに対して、資金、経営の両面から総合的な支援を行う「障害者創業支援事業」を実施しています。
 昨年度、同事業の認定を受けて創業された「Meli-Melo(メリメロ)」の岸本 正一さんにお話を伺いました。

岸本 正一さん
岸本 正一さん
【事業概要】
 30年培ったイタリアン、フレンチ、和風といった幅広い技術と経験により、手間暇を惜しまず、美味しく、満足感が得られ、しかも、値ごろ感のある手造り料理の「和洋創作レストラン」です。

【現在の活動状況】
 開業して、2か月余り経ちました。おかげさまで徐々にですが、お店を知ってもらうことができ、お客様が増えてきております。
 約9割が女性のお客様ということもあり、メニュー構成には、気をつけています。また、健康志向もあり、新鮮な野菜を取り入れたメニューを考えています。
 下の写真は、ご飯、汁物、プレートには、デザートを含めた5品の日替りランチです。その他にも、パスタランチ等もございますので、ぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。

日替りランチ800円(税込み)
日替りランチ800円(税込み)

【創業して一言】
 調理の仕事をして約30年、いつかは自分で開業をと思っていましたが、支援事業の認定を受け、夢が現実になりました。
 イタリアン、フレンチ、和風とバラエティ豊かな料理でお客様を飽きさせず、いつでも気軽に行ってみたいと思っていただけるような満足感いっぱいのお店にしていきたいです。
 支援事業の認定をしていただけたことに感謝し、日々精進の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

【所在地】 広島市中区大手町2-5-5青木ビル1F
【営業時間】 Lunch 11:30 ~ 14:00
Dinner 17:00 ~ 23:00 (Lo22:00)
【定休日】 日・祝日
【電  話】 082-541-2335


■これまでに認定した起業家については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032


HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2011年度 > 平成22年度障害者創業支援事業 認定起業家(1)
広島市産業振興センターNEWS
平成22年度障害者創業支援事業 認定起業家(1)
 満足と喜びを提供する「誰もが気軽に立ち寄れる」和洋創作レストラン
 「Meli-Melo(メリメロ)」 岸本 正一 さん
 当財団では、障害のある方(身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方)の優秀な事業プランに対して、資金、経営の両面から総合的な支援を行う「障害者創業支援事業」を実施しています。
 昨年度、同事業の認定を受けて創業された「Meli-Melo(メリメロ)」の岸本 正一さんにお話を伺いました。

岸本 正一さん
岸本 正一さん
【事業概要】
 30年培ったイタリアン、フレンチ、和風といった幅広い技術と経験により、手間暇を惜しまず、美味しく、満足感が得られ、しかも、値ごろ感のある手造り料理の「和洋創作レストラン」です。

【現在の活動状況】
 開業して、2か月余り経ちました。おかげさまで徐々にですが、お店を知ってもらうことができ、お客様が増えてきております。
 約9割が女性のお客様ということもあり、メニュー構成には、気をつけています。また、健康志向もあり、新鮮な野菜を取り入れたメニューを考えています。
 下の写真は、ご飯、汁物、プレートには、デザートを含めた5品の日替りランチです。その他にも、パスタランチ等もございますので、ぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。

日替りランチ800円(税込み)
日替りランチ800円(税込み)

【創業して一言】
 調理の仕事をして約30年、いつかは自分で開業をと思っていましたが、支援事業の認定を受け、夢が現実になりました。
 イタリアン、フレンチ、和風とバラエティ豊かな料理でお客様を飽きさせず、いつでも気軽に行ってみたいと思っていただけるような満足感いっぱいのお店にしていきたいです。
 支援事業の認定をしていただけたことに感謝し、日々精進の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

【所在地】 広島市中区大手町2-5-5青木ビル1F
【営業時間】 Lunch 11:30 ~ 14:00
Dinner 17:00 ~ 23:00 (Lo22:00)
【定休日】 日・祝日
【電  話】 082-541-2335


■これまでに認定した起業家については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032


HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア