本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2011年度 > 工業技術センターからのお知らせ
広島市産業振興センターNEWS
技術振興部各室の業務紹介(材料・加工技術室)
広島市工業技術センター事業に関するアンケートについて

 技術振興部では、工業技術センターを利用している業界団体に対し、当センターが行っている事業への要望等を調査するためのアンケート(広島市工業技術センター事業に関するアンケート)を実施しました。アンケートは、17の業界団体に依頼し、そのうち14団体から回答をいただきました。以下では、調査結果の一部を報告します。

 設問:センターに対して充実・強化が望まれる技術分野は何ですか(複数回答可)。

設問1 センターに充実・強化を望む分野
設問1 センターに充実・強化を望む分野
加工分野(回答数11)、環境分野(回答数9)、材料分野(回答数8)が、特に強化を望まれていることが分かりました。加工分野は、アンケート回答団体の約8割が、また環境分野、材料分野は約6割から回答がありました。
 回答の多かった加工分野及び環境分野について、さらに細分野に対する回答は図2及び3のとおりです。

 【加工分野】
図2 加工分野のうち、充実・強化を望む分野
 図2 加工分野のうち、充実・強化を望む分野
 【環境分野】
図3 環境分野のうち、充実・強化を望む分野
 図3 環境分野のうち、充実・強化を望む分野


 【加工分野】では、主に成形加工、塗装への回答が多くなっています。また、【環境分野】では、廃棄物処理及び省エネルギーへの回答が多くなっています。特に、回答の多かった廃棄物処理ですが、環境保全に対して高い関心があることが伺えます。また、省エネルギーに対する関心も高く、今後より一層の対応が求められると思われます。
 技術振興部では、今回の調査結果を今後の事業に活かしてまいります。調査にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。なお、各種技術分野の講習会、研究会も実施していますので、是非ご参加ください(詳しくはこちら)。

■問い合わせ先 技術振興部 材料・加工技術室(広島市工業技術センター内)
           TEL 082-242-4170(代表)


HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2011年度 > 工業技術センターからのお知らせ
広島市産業振興センターNEWS
技術振興部各室の業務紹介(材料・加工技術室)
広島市工業技術センター事業に関するアンケートについて

 技術振興部では、工業技術センターを利用している業界団体に対し、当センターが行っている事業への要望等を調査するためのアンケート(広島市工業技術センター事業に関するアンケート)を実施しました。アンケートは、17の業界団体に依頼し、そのうち14団体から回答をいただきました。以下では、調査結果の一部を報告します。

 設問:センターに対して充実・強化が望まれる技術分野は何ですか(複数回答可)。

設問1 センターに充実・強化を望む分野
設問1 センターに充実・強化を望む分野
加工分野(回答数11)、環境分野(回答数9)、材料分野(回答数8)が、特に強化を望まれていることが分かりました。加工分野は、アンケート回答団体の約8割が、また環境分野、材料分野は約6割から回答がありました。
 回答の多かった加工分野及び環境分野について、さらに細分野に対する回答は図2及び3のとおりです。

 【加工分野】
図2 加工分野のうち、充実・強化を望む分野
 図2 加工分野のうち、充実・強化を望む分野
 【環境分野】
図3 環境分野のうち、充実・強化を望む分野
 図3 環境分野のうち、充実・強化を望む分野


 【加工分野】では、主に成形加工、塗装への回答が多くなっています。また、【環境分野】では、廃棄物処理及び省エネルギーへの回答が多くなっています。特に、回答の多かった廃棄物処理ですが、環境保全に対して高い関心があることが伺えます。また、省エネルギーに対する関心も高く、今後より一層の対応が求められると思われます。
 技術振興部では、今回の調査結果を今後の事業に活かしてまいります。調査にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。なお、各種技術分野の講習会、研究会も実施していますので、是非ご参加ください(詳しくはこちら)。

■問い合わせ先 技術振興部 材料・加工技術室(広島市工業技術センター内)
           TEL 082-242-4170(代表)


HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア