公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

ITコラム「スマートフォンによる社会の変化」

広島市産業振興センターNEWS

ITコラム 「スマートフォンによる社会の変化」

スマートフォンの急速な普及は、個人の生活からビジネスに至るまで大きな変化を生み出しました。

「スマートフォンによって社会がどう変わっていくのか。」について身近な事例を交えて解説していきます。


 

SNSとの相乗効果

総務省の「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、全ての年代でテレビの視聴時間が減りインターネットを利用する時間が増えており、インターネットの利用項目別の利用時間として、メールが一番長く、次いでSNSを見る・書くが多い傾向です。

メールやSNSを利用する端末は、全ての年代でスマートフォンが増えている傾向です。

参考 総務省:「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000064.html

家族や友人知人からの勧めでSNSをはじめる人も多く、そのためにスマートフォンを購入したり、携帯電話から乗り換えた人も増えています。

スマートフォンは簡単に持ち歩くことができるので、通信環境さえあれば情報を検索し発信することができます。SNSをインストールすれば、文字や写真などの情報を簡単に複数の人達と共有することができ、地図アプリと併せることで、自分の居る場所やお店などの情報を伝えることができます。

お店(企業)では、SNSをビジネスとして活用しているところも多くあります。お客様を増やすため、例えば、SNSと連携するアプリを作成し、割引クーポンやポイント制度を設けるなど、様々な工夫を凝らしています。

最近のSNSは、積極的に情報を発信しあうようなコミュニケーションの手段だけでなく、情報を受けとることだけに特化したテキスト系のニュースサービスも利用率が高まっていることから、利用者は着実に増加しています。


※SNS(Social Networking Service)とは、人と人との社会的繋がりを維持・促進する様々な機能を提供する会員制のオンラインサービスのこと。



ホームに戻る


このページのトップへ