<広島市産業振興センターNEWS 第260号(2020.6.15)掲載>
当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた「キャリアフォーカス」の棚多里美さんにお話を伺いました。
【事業概要】
アンガーマネジメント、キャリアコンサルティング、ワークライフシナジーの手法を融合したキャリアフォーカスメソッドを使って、女性のキャリアアップや管理職の意識改革、職場の労働環境コンサルティングを行うことで、女性のワークもライフもひっくるめたエンパワメントを支援します。
【現在の活動状況】
人材不足が進む中、これから発展する企業を創るためのキーワードが、"アンガーマネジメント"、"ハラスメント防止"、"アンコンシャスバイアス"です。これらをテーマに研修やコンサルティングを行っています。無意識の思い込みに気づき、感情のコントロールができることが、組織のパフォーマンスをアップさせます。他社に先んじて女性活躍推進法に基づく女性活躍推進プランの策定・実行に着手する伴走型コンサルティングを行っています。
また、6月に施行されたパワハラ防止法対応の支援も行っています。"女性の気持ちも組織の気持ちもわかる"キャリアフォーカスにお任せください。研修は集合研修からオンライン研修まで実施できます。
|
【これから創業される方へ】

|
事業計画づくりは一人でやろうとすると、煮詰まります。創業してやりたいこと、たくさんあふれていることと思います。けれどそこを敢えて絞って、思考を整理していきます。こうした過程の中で、市場性、新規性、独自性、採算性を明確にすることができて、自分の優位性を確実なものにすることができるのです。そしてなにより大事な"ぶれない芯"ができます。
今回、小規模事業者持続化補助金の採択をいただきました。創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の事業計画づくりの中で、さまざまな球を投げていただいたことで、補助金申請を大変スムーズに進めることができました。お得感満載です!
|
|
【所在地】 広島市中区広瀬北町3-11和光広瀬ビル ソアラビジネスポート424 【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 日曜日、祝日 【電話】 090-4575-8163
【HP】
https://peraichi.com/landing_pages/view/satomi-tanada
■問合せ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032
|