専門家・窓口相談員名簿 |
■
令和4年4月1日現在
氏名 | 資格等 | 得意分野 | 専門家派遣 | 窓口相談 |
経営コンサルタント 情報処理技術者 |
経営体質革新による収益改善、生産性向上改善による製造原価の低減、営業力強化とマーケティング力強化による売上増大、新製品開発管理と売れる商品づくり、経営再建 | |||
中小企業診断士 国内旅行業務取扱管理者 唎酒師 |
ブランディング、経営計画作成支援、ものづくり支援、販路開拓、補助金活用、ITを活用したアンケート、展示会商談支援 | |||
調理師
|
飲食店における店舗演出、メニュー、サービス内容等の見直し、農商工連携における商品開発 | |||
税理士 社会保険労務士 |
税務実務、経営計画、法人資金繰り、予実管理、決算対策、銀行格付け改善、財務管理のコンピュータ活用支援、労務一般 | |||
社会保険労務士 メンタルヘルス法務主任者 ファイナンシャル・プランナー |
賃金制度、評価制度、退職金制度、就業規則等社内規定類の作成・提案、労務管理(労働条件、ハラスメント、メンタルヘルス等)、労働・社会保険に関する相談 | |||
税理士
|
法人税対策、資金繰り改善指導、経営計画の作成、資金調達・銀行交渉のアドバイス、ビジネスプランの作成、経理業務の指導、相続税、自社株対策 | |||
中小企業診断士 ITコーディネータ |
IT活用による業務プロセス・働き方改善、IT活用による事業再構築(DX)支援、情報システムの導入(業務フロー・RFP作成、設計)と活用支援、IT人材教育 | |||
中小企業診断士 社会保険労務士 ファイナンシャル・プランナー |
創業・経営革新支援、財務内容改善・経営計画作成及び倒産防止相談、資金繰り・資金調達、事業承継、直接金融、FC | |||
中小企業診断士
|
人事評価制度、賃金・賞与制度などの策定及び運用に係る支援、経営戦略の構築と推進管理支援、人材育成支援 | |||
総務省地域力創造アドバイザー
|
地域資源を活かしたビジネス、戦略/事業の再構築、中山間地域等のまちづくりビジネス | |||
社会保険労務士 行政書士 |
・労働法:労使双方に向けて、トラブル回避に繋がる労務管理の提案。就業規則。労務監査。外国人雇用についてのアドバイス。 ・在留資格取得・切り替え。相続。建設業認可申請。 |
|||
中小企業診断士
|
経営戦略作成支援、管理会計・資金繰り、後継者育成支援、経営革新計画作成支援 | |||
経営コンサルタント
|
経営改善(中長期経営計画策定と運用)、生産活動の改善(原価、品質、納期、人材育成ほか)、経営管理、生産管理の進め方 | |||
中小企業診断士 1級販売士 |
新規事業分野設立支援、事業計画策定支援、創業支援 | |||
税理士
|
業績管理制度の構築、トータル人事制度の構築、中期経営計画及び戦略立案、事業再生の構築 | |||
中小企業診断士 不動産鑑定士 宅地建物取引士 |
不動産を中心とする資産面のコンサルティング(評価・有効活用・売却・賃貸等)、不動産のデューデリジェンス(詳細調査・詳細精査) | |||
中小企業診断士 社会保険労務士 衛生管理者 |
経営労務・労務管理全般 | |||
2級販売士
POPクリエイター
|
店舗演出、接客技術、ラッピング(包装技術)、POP | |||
公認内部監査人
宅地建物取引士
情報処理技術者
ウェブ技能士
|
創業支援、資金調達、事業計画策定、業務改善、内部統制、販路開拓、ウェブマーケティング | |||
中小企業診断士
社会保険労務士
|
流通業・サービス業の販売促進・売場作り等、トータル人事システムの導入、雇用管理、各種助成金等活用のアドバイス | |||
中小企業診断士
ITコーディネータ
|
経営全般、創業・再生事業計画の策定実施、営業・生産管理等の業務可視化・改善、IT化・ABC・BSC・目標管理の手法による経営改善支援、M&A・提携、事業承継・後継者教育支援 | |||
中小企業診断士
|
新規顧客を獲得する販路開拓支援と、顧客との関係維持強化を図る顧客管理支援 | |||
中小企業診断士
経営士
キャリアカウンセラー
|
戦略診断・立案、新規創業支援、働き方改革 | |||
中小企業診断士
認定支援機関
VEリーダー
|
経営戦略・経営革新計画策定支援、事業承継計画策定支援、後継者育成、新技術・新商品開発支援、マーケティング支援 | |||
クリエイティブディレクター
|
まちづくり、歴史を中心とした地域活性化、広報戦略、SNS利用、新事業・新プロジェクト創出、インバウンド | |||
中小企業診断士
総合旅行業務取扱管理者 キャリアコンサルタント
|
創業・新事業進出支援、マーケティング・ブランディング・販売促進計画策定支援、店舗運営支援(店舗管理、接客・接遇、販売促進等)、従業員育成支援 | |||
中小企業診断士
ITコーディネータ
知的財産アナリスト
|
新規創業・新分野進出支援、事業再構築・再生支援、IT導入・活用支援、データや知的財産等の無形資産の有効活用支援 | |||
中小企業診断士
宅地建物取引士
調理師
|
飲食店における資金計画、立地選定、業態開発等の創業支援、店舗演出、メニュー、サービス内容等の見直し、経営計画の策定 | |||
福山大学経済学部教授
中小企業診断士
社会保険労務士
|
経営戦略・経営革新等の策定、社内規定の作成、社会保険・人事関係書類の作成、ベンチャー・創業支援 | |||
販促プランナー
|
創業支援、商品開発、PR・販売促進 | |||
産業カウンセラー
|
組織内人材育成・キャリア開発(キャリアアップセミナー等研修・接遇マナー・コミュニケーションセミナー)、就労ビザ申請取次 | |||
会社経営
|
・女性活躍推進職場づくり、リーダー育成・若手社員の早期育成、次世代リーダー育成・中小企業の組織づくり、仕事の仕組み・現場主義コンサルティング(各企業に合わせた問題解決や仕組みづくり、社員研修カリキュラム)・創業支援(目的・目標・売上アップなど) | |||
中小企業診断士
|
事業承継、後継者育成、経営戦略・経営計画策定、マーケティング戦略策定、販売促進、創業・新事業ビジネスプラン策定 | |||
中小企業診断士
|
事業計画策定、業務改善、資金繰り・資金調達 | |||
商品企画アドバイザー
|
女性視点での販促アドバイス、クリエイティブアドバイス、起業アドバイス・店舗演出 | |||
経営コンサルタント
|
食品流通業・食品製造業におけるプロモーション企画 | |||
ITコーディネータ
情報処理技術者資格(プロマネ、アプリケーション、応用技術者他)
|
IT活用による業務効率化、ホームページの活用、情報セキュリティ対策、個人情報保護、テレワーク体制構築支援 | |||
社団法人ブランドマネージャー協会 ブランドマネージャー1級
|
マーケティング、地域活性プラン、ブランディング、VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)、農商工連携 | |||
中小企業診断士
|
BCP・事業継続力強化計画構築・運用支援、人材マネジメント支援、ものづくり補助金・事業再構築補助金 | |||
IT化支援会社経営
|
小さな会社のネット通販プロ育成、中小企業におけるパソコン有効活用・インターネット活用 | |||
中級食品表示診断士
|
新食品表示制度支援、地域産品商品開発、展示商談会出展対策、6次産業化に伴う流通・販売支援、販路開拓、小売業現場改善 | |||
第一種情報処理技術者
|
外国人雇用(特定技能・技能実習・留学生等)に関する支援、外国人育成支援に関する相談 | |||
社会保険労務士
|
就業規則の作成、人事評価制度及び賃金制度の構築運用、人事労務管理、管理者研修等の社内研修 | |||
弁理士
中小企業診断士
技術士
|
知的財産戦略、技術経営(MOT)に関する支援 特許・実用新案・商標・意匠に関する出願、相談業務、侵害支援 | |||
2級知的財産管理技能士、初級システムアドミニストレータ―、MCP
(Windows)
|
Webサイト構築・分析・改善支援、SNS活用方法支援、検索エンジン対策、ネット広告・ネットプロモーション、ネットショップ構築・運営 | |||
ISO審査員(品質・環境)
JIS品質管理責任者(IQC)
高等学校教諭
|
ISO9001・ISO14001認証取得及び維持管理、モノ・作業の5S活動、生産性向上、品質保証強化、人材育成、ロスカット活動、危険予知訓練 | |||
WEB集客コンサルタント、フューチャリスト
|
SNS、ウェブ、youtubeによる集客、価格比較されない強み発掘 | |||
弁護士
|
企業法務(全般、コンプライアンス、不当要求排除、総会指導ほか)、事業承継、交通事故他損害賠償請求、民事商事全般 | |||
中小企業診断士
1級販売士
キャッシュフローコーチ
|
新規顧客開拓、売れる仕組み作り支援、儲かる組織作り支援、キャッシュフロー経営支援 | |||
企画会社総合ディレクター
|
女性消費者視点・ブランディング企画、これから起業する人向けもしくは現事業の活性化等女性の感性マーケティングによる支援、コンサルティング、ブランディング | |||
技術士(化学部門)
エネルギー管理士うちエコ診断士
|
プロセス開発、工場合理化、化学工場、環境対策(大気、水質)、熱プロセス、省エネルギー、CO2削減 | |||
経営コンサルタント
特別管理産業廃棄物責任者
|
生産管理・工場管理に関する改善活動支援(原価低減、品質改善、在庫削減、新製品生産準備等)、新規ビジネスの掘り起こしと他への売り込み | |||
新商品開発コンサルタント 新規事業企画コンサルタント
|
新商品開発、特産品開発、新規事業企画・立案、社員教育、販売促進 | |||
中小企業診断士
宅地建物取引士
社会保険労務士
|
創業支援、事業計画策定、小規模事業者の資金繰り、マーケティング、店舗企画、雇用労務管理 | |||
中小企業診断士
1級販売士
ITコーディネータ
|
ランチェスター経営に基づく経営戦略策定支援、バランススコアカードを用いた経営計画策定支援、経営マネジメント支援、経営戦略に基づくIT戦略・IT計画策定支援 | |||
中小企業診断士
|
新規創業支援、事業計画策定、店舗立地・出店アドバイス、経営革新支援、経営再生支援、工場現場改善 | |||
経営コンサルタント
|
経営戦略、経営管理、事業計画、経営効率化推進、内部統制、財務 | |||
米国MBA(経営大学院修士号)
|
新規事業支援、商店街活性化支援、経営改善マーケティング、海外進出支援 | |||
事業構想修士
内部監査士
|
財務戦略、内部統制、事業構想 | |||
中小企業診断士
ITコーディネータ
|
経営戦略・経営計画策定、ビジネスモデル・ビジネスプラン策定、財務分析・財務管理、情報化戦略策定、インターネット活用、コンテンツ企画 | |||
中小企業診断士
ITコーディネータ
情報処理技術者
|
経営戦略立案から情報システム運用まで一貫した支援、経営課題解決における情報システムの活用支援 | |||
コンサルタント事務所経営
販路コーディネータ1級
|
マーケティング手法に則った販路開拓、企業人材育成、営業活動 | |||
ITコンサルタント
|
紙媒体とWEBマーケティングの効果的な活用方法、SNSとホームページを活用した顧客マーケティング、強みの作り方、キャッチコピーの作り方 | |||
中小企業診断士
人本経営学修士
|
実態を踏まえた実現可能性の高い経営計画(経営改善計画)策定支援、創業計画策定支援、資金繰り表作成支援、組織活性化支援 | |||
経営コンサルタント
|
小売業・サービス業の経営全般、販売促進、従業員教育、創業支援 | |||
地域通訳案内士(英語/広島県、香川県、仏語/山陰)
観光庁専門家派遣
|
訪日外国人向けビジネス展開、海外販路拡大・販促支援、人材育成、地域活性、創生事業 | |||
技術士(経営工学)、包装専士、包装管理士、食品関連(品質管理、殺菌、JAS格付)
|
食品・ものづくりについて、経営技術、BCP、最新のQMS品質管理~生産技術課題解決全般、産官学連携、委託受託生産斡旋、新製品開発支援~販路紹介、食品ロス、日持ち性改善、HMR | |||
中小企業診断士
社会保険労務士
|
創業支援、事業計画策定、雇用労務・人手不足対応、生産性向上 | |||
中小企業診断士
1級販売士
|
創業支援(経営戦略・事業戦略策定)、経営支援(経営革新・マーケティング戦略策定)、業務改善(社内体制整備・各種制度の導入)、営業支援(販売促進・営業担当指導) | |||
中小企業診断士
社会保険労務士
行政書士
|
コミュニケーション能力の向上・チーム作りを中心とした人材育成、小規模事業所の人事・労務管理(就業規則・賃金規程の作成と運用)、医療・介護事業所の人事労務全般、女性のSOHO起業支援 | |||
税理士
|
税務業務、会計業務、法人成り、資金繰り、相続・贈与の対策 | |||
中小企業診断士、
ITコーディネータ
|
経営計画策定、事業計画策定、業務プロセス改善、IT活用支援 | |||
経営コンサルタント
|
2021年6月厚生労働省により制度化された手引書対応のHACCPに沿った衛生管理の整備とメンテナンス、HACCP制度化時代に安全戦略で成果を上げる経営戦略 | |||
エネルギー管理士
プロジェクトマネジメント・スペシャリスト
|
空調・冷却設備についてのエネルギーコンサルタント | |||
エネルギー監理士、ビルの省エネエキスパート、准カーボンカウンセラー
|
省エネ・節電・熱システム・環境コンサルタント、研究開発、商品化、事業化等の支援 | |||
工学博士
|
技術開発(振動騒音、エンジン、自動車、燃費、機械力学、信頼性、特許(アイディア)展開) | |||
中小企業診断士
一級建築士
宅地建物取引士
|
土地活用(立地分析、建物企画、事業計画、資金計画、テナントミックス、施工、管理)、店づくり(店舗の設計、施工、改装)、商店街活性化支援、福祉介護事業の助言支援 | |||
中小企業診断士
|
経営革新・新規創業支援、新製品・新規事業開発支援、経営戦略及びビジネスプラン策定支援、ISO認証取得支援、建設業の農業分野進出支援及び農業経営指導、ものづくり補助金申請支援 | |||
中小企業診断士
1級販売士
日本経営品質アセッサー
|
創業支援(ビジネスプラン策定・融資アドバイス)、経営革新支援、経営戦略(戦術)策定、街づくり、連携共同化支援、商店街振興、地域活性化 | |||
社会保険労務士
|
経営教育講師、人事・賃金・労務コンサルティング、営業・コーチング研修講師 | |||
一級建築士
|
商業建築・店舗・インテリアのトータル的な企画及び設計、事業計画、店舗診断・指導、まちづくり・商店街活性化 | |||
経営コンサルタント
|
店舗管理、SNS等を活用した販売促進、創業支援 | |||
メディアコーディネーター
|
広報PR、事業戦略・計画の立て方、出版支援、プレゼンスキル、ビジネスモデルの作り方、創業支援、農産物PR | |||
中小企業診断士
|
新商品開発・新事業展開、大学等の特許の活用方法及び共同研究方法、経営計画、マーケティング、技術調査、開発・生産のリードタイム短縮・コスト低減 | |||
広報会社経営
|
広報(「マスコミ報道」で全国に情報発信していくためのコミュニケーション戦略の策定)、マーケティング(商品企画・パッケージ開発)、ブランディング・通販戦略等 | |||
ISO審査員
QMSコンサルタント
熱管理士
|
応用化学(ゴム、プラスチック加工)、新製品開発・新技術開発、品質管理、品質マネジメントシステム・環境マネジメントシステムの構築、方針管理 | |||
中小企業診断士
|
創業支援、経営計画、経営革新計画策定支援、販路開拓、その他マーケティング支援 | |||
中小企業診断士
インテリアコーディネーター
|
建設業、小売流通業の販売促進・マーケティング、住宅・店舗の企画設計、業務の標準化・IT化、新規事業開発、Webマーケティング | |||
イメージコンサルタント
|
マナー・コミュニケーションスキル、クレーム対応など対人コミュニケーション、戦略的な印象操作、企業ブランディング、商品ブランディング | |||
中小企業診断士
|
小売業全般(店舗管理、販売管理、商品管理、人材管理)、販売促進、マーケティング、アンケート調査・分析(調査票設計、集計、解析)、経営計画の策定支援 |