広島市産業振興センターNEWS 第149号(2014.9.16)
![]() | |||
---|---|---|---|
平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(5)
| |||
|
|||
【現在の活動状況】 「Aroma der Liebe」愛のアロマという名のサロンを立ち上げ10カ月が怒涛のように過ぎていきました。 サロンの改装をしながらスクールを知っていただくためのセミナー開催やサロン集客のためのイベント出展。また、知識や技術のプロモーションのための福岡、下関、大阪への出張などを平行して行って参りました。 |
|||
【創業して一言】
我ながら強くなったもんだと感じると同時に、この仕事への誇りや責任を改めて感じることもできました。また、手が使えないことで技術は頼りにならず、知識とカウンセリング能力と自身の人間性が勝負になり、技術に頼っていたことを再認識させられました。 改めて自分自身を振り返るきっかけにもなり、そして何より家族や生徒さん、お仕事のパートナーに多くを助けていただきました。沢山の愛情にも触れお医者様もビックリの速さで治癒に向かっております。やはり人を支えられるのは人の愛。この仕事に生きようと決めた初心を忘れず、一人でも多くの方の支えになれるよう頑張っていきます。 |
|||
【所在地】 広島市中区橋本町6-8
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 月曜日 お客様のご都合により変動
【電話】 082-221-0702 |
|||
■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。 ■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032 |
|||
![]() |
広島市産業振興センターNEWS 第149号(2014.9.16)
![]() | |||
---|---|---|---|
平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(5)
| |||
|
|||
【現在の活動状況】 「Aroma der Liebe」愛のアロマという名のサロンを立ち上げ10カ月が怒涛のように過ぎていきました。 サロンの改装をしながらスクールを知っていただくためのセミナー開催やサロン集客のためのイベント出展。また、知識や技術のプロモーションのための福岡、下関、大阪への出張などを平行して行って参りました。 |
|||
【創業して一言】
我ながら強くなったもんだと感じると同時に、この仕事への誇りや責任を改めて感じることもできました。また、手が使えないことで技術は頼りにならず、知識とカウンセリング能力と自身の人間性が勝負になり、技術に頼っていたことを再認識させられました。 改めて自分自身を振り返るきっかけにもなり、そして何より家族や生徒さん、お仕事のパートナーに多くを助けていただきました。沢山の愛情にも触れお医者様もビックリの速さで治癒に向かっております。やはり人を支えられるのは人の愛。この仕事に生きようと決めた初心を忘れず、一人でも多くの方の支えになれるよう頑張っていきます。 |
|||
【所在地】 広島市中区橋本町6-8
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 月曜日 お客様のご都合により変動
【電話】 082-221-0702 |
|||
■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。 ■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032 |
|||
![]() |