本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2014年度 > 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

広島市産業振興センターNEWS 第155号(2015.1.15)

広島市産業振興センターNEWS

 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

 顧客が葬送に関する知識を深め、安心して葬送を行うことのできる窓口の開設と葬送支援

『ひこばえの杜』 代表 堀 暢貴さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業後3年未満の中小企業を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ひこばえの杜」の堀暢貴さんにお話を伺いました。


【事業概要】

『ひこばえの杜』 代表 堀 暢貴さん 葬送支援の窓口を開設し、葬送に関する内容と価格について納得できる提案をすることにより、ご遺族の経済的な負担の軽減を図るとともに、より安心できる葬送をお客様に提供する事業を行います。

 

【現在の活動状況】 

 墓石事業では、更なる「わかりやすさの追求」をしていくため、「永代供養・新墓地紹介センター」を2015年1月に開設し、少子化によって荒廃していく「墓所の管理」や「移転・改葬事業」に着手しております。

 葬儀事業につきましては、近年の葬儀は、「追悼」や「偲ぶ」という想いの部分が省略化されていることに疑問を持ち、従来のものではなく、取材をしてビデオを作成する5分くらいの「人生ビデオ」(生まれてから今までの人生をスライドにしたもの)を作成させていただいております。このビデオを今後「長寿祝い」や「生前葬」の事業につなげていきたいと思っています。

堀さんセミナー風景 その他、地域貢献活動として「エンディングノートを少しずつ書いていくセミナー」や定年退職された高齢者を対象にした「ドリームマップづくり」を安佐南区の古民家カフェを利用して活動をしていく準備をしています。

 最近では、マスコミの取材も増えており、お墓の撤去についての取材でテレビ局2社、新聞社、広報誌2社などにも取り上げられ、徐々にではありますが、「ひこばえの杜」を知っていただける機会が増えておりますので、引き続き頑張っていきたいと思います。

【所在地】 

 広島市中区広瀬北町3-11 SO@Rビジネスポート308

 

【営業時間】

 9:00~17:00

 

【定休日】

 不定休

 

【電話】

 0120−949−631

 

【HP】

 http://www.hikobaenomori.jp/

 http://www.hiroshimaboen.jimdo.com
 http://www.hikobaenomori.jimdo.com


■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

  

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2014年度 > 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

広島市産業振興センターNEWS 第155号(2015.1.15)

広島市産業振興センターNEWS

 平成25年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

 顧客が葬送に関する知識を深め、安心して葬送を行うことのできる窓口の開設と葬送支援

『ひこばえの杜』 代表 堀 暢貴さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業後3年未満の中小企業を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ひこばえの杜」の堀暢貴さんにお話を伺いました。


【事業概要】

『ひこばえの杜』 代表 堀 暢貴さん 葬送支援の窓口を開設し、葬送に関する内容と価格について納得できる提案をすることにより、ご遺族の経済的な負担の軽減を図るとともに、より安心できる葬送をお客様に提供する事業を行います。

 

【現在の活動状況】 

 墓石事業では、更なる「わかりやすさの追求」をしていくため、「永代供養・新墓地紹介センター」を2015年1月に開設し、少子化によって荒廃していく「墓所の管理」や「移転・改葬事業」に着手しております。

 葬儀事業につきましては、近年の葬儀は、「追悼」や「偲ぶ」という想いの部分が省略化されていることに疑問を持ち、従来のものではなく、取材をしてビデオを作成する5分くらいの「人生ビデオ」(生まれてから今までの人生をスライドにしたもの)を作成させていただいております。このビデオを今後「長寿祝い」や「生前葬」の事業につなげていきたいと思っています。

堀さんセミナー風景 その他、地域貢献活動として「エンディングノートを少しずつ書いていくセミナー」や定年退職された高齢者を対象にした「ドリームマップづくり」を安佐南区の古民家カフェを利用して活動をしていく準備をしています。

 最近では、マスコミの取材も増えており、お墓の撤去についての取材でテレビ局2社、新聞社、広報誌2社などにも取り上げられ、徐々にではありますが、「ひこばえの杜」を知っていただける機会が増えておりますので、引き続き頑張っていきたいと思います。

【所在地】 

 広島市中区広瀬北町3-11 SO@Rビジネスポート308

 

【営業時間】

 9:00~17:00

 

【定休日】

 不定休

 

【電話】

 0120−949−631

 

【HP】

 http://www.hikobaenomori.jp/

 http://www.hiroshimaboen.jimdo.com
 http://www.hikobaenomori.jimdo.com


■平成26年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

  

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア