本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2016年度 > 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(16)
広島市産業振興センターNEWS

平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(16)

家族との時間を大切にしたい子育て中の女性経営者をサポートする事業

『ろいやるはうす』 代表 岡 美央さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ろいやるはうす」の岡美央さんにお話を伺いました。


子連れで行けるレンタルオフィス「ろいやるはうす・いつかいち」 【事業概要】
 自宅で事務仕事を行う時間が取れない、未就園児を持つ子育て中の女性経営者の悩みに対して、自身の起業体験で培ったノウハウと見守りスタッフが常駐するキッズスペースを兼ね備えたレンタルオフィスを提供し、ワークライフバランスの実現をサポートします。


【現在の活動状況】
 子連れで行けるレンタルオフィス「ろいやるはうす・いつかいち」の運営を2016年9月にスタートしました。オフィスとしての利用だけでなく、講座開催のスペースとしてもご利用いただけます。

 お越しになられた方みなさまから「こんな場所がほしかった」「ここなら安心して仕事ができる」「託児場所までの移動時間や託児料金が節約できる」と大変好評を得ております。


『ろいやるはうす』 代表 岡 美央さん【これから創業される方へ】

 自分がほしい・あったらいいなと思うサービスは、他の方も求めていることがあります。そのアイデアが、より多くの人々の暮らしを彩り、より幸せにしていくものならば、それ以上の喜びはないとわたしは思います。ただ、創業するにあたっては、事務上の手続きや資金のこと、運営のことなど、アイデアだけではカバーできないことが多々出てきます。そんなときは迷わず専門機関に相談し、アドバイスをいただくと良いかと思います。それはきっと創業時も創業後も心強いサポートになるだけでなく、新しい視野の広がりと人脈を培ってくれます。みなさまの創業を応援しています。


【所在地】

 広島市佐伯区新宮苑11-19 木村ビル1階



【営業時間】
 月火水金 10:00~15:00

 木    10:00~13:00


【定休日】
 土日祝日(利用したい場合は応相談)

【電話】
 070-1875-6909

【HP】
http://rh2014wk-itsukaichi.jimdo.com/

■平成28年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2016年度 > 平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(16)
広島市産業振興センターNEWS

平成27年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(16)

家族との時間を大切にしたい子育て中の女性経営者をサポートする事業

『ろいやるはうす』 代表 岡 美央さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しております。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「ろいやるはうす」の岡美央さんにお話を伺いました。


子連れで行けるレンタルオフィス「ろいやるはうす・いつかいち」 【事業概要】
 自宅で事務仕事を行う時間が取れない、未就園児を持つ子育て中の女性経営者の悩みに対して、自身の起業体験で培ったノウハウと見守りスタッフが常駐するキッズスペースを兼ね備えたレンタルオフィスを提供し、ワークライフバランスの実現をサポートします。


【現在の活動状況】
 子連れで行けるレンタルオフィス「ろいやるはうす・いつかいち」の運営を2016年9月にスタートしました。オフィスとしての利用だけでなく、講座開催のスペースとしてもご利用いただけます。

 お越しになられた方みなさまから「こんな場所がほしかった」「ここなら安心して仕事ができる」「託児場所までの移動時間や託児料金が節約できる」と大変好評を得ております。


『ろいやるはうす』 代表 岡 美央さん【これから創業される方へ】

 自分がほしい・あったらいいなと思うサービスは、他の方も求めていることがあります。そのアイデアが、より多くの人々の暮らしを彩り、より幸せにしていくものならば、それ以上の喜びはないとわたしは思います。ただ、創業するにあたっては、事務上の手続きや資金のこと、運営のことなど、アイデアだけではカバーできないことが多々出てきます。そんなときは迷わず専門機関に相談し、アドバイスをいただくと良いかと思います。それはきっと創業時も創業後も心強いサポートになるだけでなく、新しい視野の広がりと人脈を培ってくれます。みなさまの創業を応援しています。


【所在地】

 広島市佐伯区新宮苑11-19 木村ビル1階



【営業時間】
 月火水金 10:00~15:00

 木    10:00~13:00


【定休日】
 土日祝日(利用したい場合は応相談)

【電話】
 070-1875-6909

【HP】
http://rh2014wk-itsukaichi.jimdo.com/

■平成28年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア