技術情報の提供(デザイン開発室)「ひろしまグッドデザイン賞にご応募ください。」 |
デザイン開発室では今年度「第15回ひろしまグッドデザイン賞」を実施します。
「ひろしまグッドデザイン賞」は地元で生まれた優れたデザインの商品等を表彰することにより、販売の促進やデザインに繋がる産業の振興を図るとともに、デザインに対する理解を深めていただくことを目的として平成6年度に創設した顕彰制度です。今回の第15回ひろしまグッドデザイン賞は応募対象地域を広島市内から広島広域都市圏内の24市町に拡大することになりました。
広島広域都市圏内に事業所を有する製造・販売業者(もしくはデザイン事業者)の商品またはパッケージで、既に市販されているものを対象としており、美術工芸品は対象外としています。
募集期間 平成29年6月5日(月)から平成29年7月12日(水)必着
第15回を迎えた「ひろしまグッドデザイン賞」の受賞企業には、紙屋町シャレオでの表彰式・展示販売会への参加や広島広域都市圏内の広報紙への掲載やホームページでの紹介を行います。さらに、東京インターナショナル・ギフト・ショーでのバイヤーとの交渉の機会を提供します。前回の参加企業には好評で海外へ販売する機会を得た企業もあり、また、2月中旬からは広島市立中央図書館で「ひろしまグッドデザイン賞」受賞商品の展示会を開催するなど受賞商品の広報に力を入れています。
前回のひろしまグッドデザイン賞の紙屋町シャレオでの表彰式・展示販売会の様子が在広テレビ各社によって報道されるなど、本賞も回を重ねるに連れて市民や企業の方々に広く知られるようになりました。
広島広域都市圏内の企業・デザイナーの方からの数多くの商品の応募をお待ちしています。
応募方法:応募申込書はひろしまグッドデザイン賞ウェブサイトからダウンロードしてください。
ダウンロードが難しい方はデザイン開発室まで申込用紙の送付を依頼してくだされば郵送します。
![]() |
||
前回の紙屋町シャレオ表彰式・展示販売会 |
||
![]() |
![]() |
|
前回の東京インターナショナルギフト・ショー |
||
![]() |
![]() |
■問い合わせ先 技術振興部 デザイン開発室(広島市工業技術センター内)
TEL 082-242-4170(代表) E-mail design@itc.city.hiroshima.jp
技術情報の提供(デザイン開発室)「ひろしまグッドデザイン賞にご応募ください。」 |
デザイン開発室では今年度「第15回ひろしまグッドデザイン賞」を実施します。
「ひろしまグッドデザイン賞」は地元で生まれた優れたデザインの商品等を表彰することにより、販売の促進やデザインに繋がる産業の振興を図るとともに、デザインに対する理解を深めていただくことを目的として平成6年度に創設した顕彰制度です。今回の第15回ひろしまグッドデザイン賞は応募対象地域を広島市内から広島広域都市圏内の24市町に拡大することになりました。
広島広域都市圏内に事業所を有する製造・販売業者(もしくはデザイン事業者)の商品またはパッケージで、既に市販されているものを対象としており、美術工芸品は対象外としています。
募集期間 平成29年6月5日(月)から平成29年7月12日(水)必着
第15回を迎えた「ひろしまグッドデザイン賞」の受賞企業には、紙屋町シャレオでの表彰式・展示販売会への参加や広島広域都市圏内の広報紙への掲載やホームページでの紹介を行います。さらに、東京インターナショナル・ギフト・ショーでのバイヤーとの交渉の機会を提供します。前回の参加企業には好評で海外へ販売する機会を得た企業もあり、また、2月中旬からは広島市立中央図書館で「ひろしまグッドデザイン賞」受賞商品の展示会を開催するなど受賞商品の広報に力を入れています。
前回のひろしまグッドデザイン賞の紙屋町シャレオでの表彰式・展示販売会の様子が在広テレビ各社によって報道されるなど、本賞も回を重ねるに連れて市民や企業の方々に広く知られるようになりました。
広島広域都市圏内の企業・デザイナーの方からの数多くの商品の応募をお待ちしています。
応募方法:応募申込書はひろしまグッドデザイン賞ウェブサイトからダウンロードしてください。
ダウンロードが難しい方はデザイン開発室まで申込用紙の送付を依頼してくだされば郵送します。
![]() |
||
前回の紙屋町シャレオ表彰式・展示販売会 |
||
![]() |
![]() |
|
前回の東京インターナショナルギフト・ショー |
||
![]() |
![]() |
■問い合わせ先 技術振興部 デザイン開発室(広島市工業技術センター内)
TEL 082-242-4170(代表) E-mail design@itc.city.hiroshima.jp