本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 平成28年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)
広島市産業振興センターNEWS

平成28年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

難しい加工であっても、お客様と共に考え、提案し、成長するメタル加工のプロフェッショナル

『安芸メタル工業株式会社』 代表取締役 室坂 考治さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「安芸メタル工業株式会社」の室坂考治さんにお話を伺いました。


【事業概要】
安芸メタル工業株式会社

 難しい金属加工であっても、開発、設計、試作の段階からお客様と共に考え、設計変更や素材の変更まで提案することで、お客様のニーズに答えつつ、驚きと喜びを感じていただけるレーザー加工を中心としたメタル加工業を目指します。

【現在の活動状況】
 創業後あっという間に半年が過ぎました。事業開始後は、お得意先担当者様や共に働いてくれる仲間のおかげもあり、思い描いていたようなモノづくりをさせていただいております。鉄をはじめ非鉄金属(真鍮やアルミ、ステンレス等)の薄物を中心に切断、曲げ加工を行っております。徐々に3D化しつつあるモノづくりにも対応できており、今後も設備投資など積極的に行うとともに技術の向上にも努めていく所存です。

 今思うと、創業前も創業後も周りの協力してくれる家族や仲間などに支えて頂いてばかりで、自分はまだ何もしていない気がします。これからそういった方々にどうやったら恩返しができるかを考えながら会社をしっかり経営していきたいと思います。

【これから創業される方へ】

『安芸メタル工業株式会社』 代表取締役 室坂 考治さん 創業を思いついたとき、気軽に広島市等の創業支援を利用してみるといいと思います。自分で事業計画や財務計画等を考えられていると思いますが、それを基にもう少し時間をかけて専門家の方や市の担当者様に協力していただきながら作成していると、自分が本当にやりたいことやそれを実現するためにやらないといけないこと等、最初は見えていなかった部分に気づいたり、気づかせてくれたりします。

 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の支援を受ける中で自分にとってはその部分が一番大きかったかなと思います。勿論それだけではなく認定後は資金調達等でもかなり有利になるはずです。事業認定までに関わって下さった方々は創業後も色々な相談に乗ってくださいますし、会社を経営していく中で必ず力になってくれるものと思います。


【所在地】

 広島市安芸区阿戸町6112-1

【営業時間】
 8:30~17:30


【定休日】
 日祝祭日、第二・第四土曜日

■平成29年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2017年度 > 平成28年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)
広島市産業振興センターNEWS

平成28年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家(9)

難しい加工であっても、お客様と共に考え、提案し、成長するメタル加工のプロフェッショナル

『安芸メタル工業株式会社』 代表取締役 室坂 考治さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「安芸メタル工業株式会社」の室坂考治さんにお話を伺いました。


【事業概要】
安芸メタル工業株式会社

 難しい金属加工であっても、開発、設計、試作の段階からお客様と共に考え、設計変更や素材の変更まで提案することで、お客様のニーズに答えつつ、驚きと喜びを感じていただけるレーザー加工を中心としたメタル加工業を目指します。

【現在の活動状況】
 創業後あっという間に半年が過ぎました。事業開始後は、お得意先担当者様や共に働いてくれる仲間のおかげもあり、思い描いていたようなモノづくりをさせていただいております。鉄をはじめ非鉄金属(真鍮やアルミ、ステンレス等)の薄物を中心に切断、曲げ加工を行っております。徐々に3D化しつつあるモノづくりにも対応できており、今後も設備投資など積極的に行うとともに技術の向上にも努めていく所存です。

 今思うと、創業前も創業後も周りの協力してくれる家族や仲間などに支えて頂いてばかりで、自分はまだ何もしていない気がします。これからそういった方々にどうやったら恩返しができるかを考えながら会社をしっかり経営していきたいと思います。

【これから創業される方へ】

『安芸メタル工業株式会社』 代表取締役 室坂 考治さん 創業を思いついたとき、気軽に広島市等の創業支援を利用してみるといいと思います。自分で事業計画や財務計画等を考えられていると思いますが、それを基にもう少し時間をかけて専門家の方や市の担当者様に協力していただきながら作成していると、自分が本当にやりたいことやそれを実現するためにやらないといけないこと等、最初は見えていなかった部分に気づいたり、気づかせてくれたりします。

 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の支援を受ける中で自分にとってはその部分が一番大きかったかなと思います。勿論それだけではなく認定後は資金調達等でもかなり有利になるはずです。事業認定までに関わって下さった方々は創業後も色々な相談に乗ってくださいますし、会社を経営していく中で必ず力になってくれるものと思います。


【所在地】

 広島市安芸区阿戸町6112-1

【営業時間】
 8:30~17:30


【定休日】
 日祝祭日、第二・第四土曜日

■平成29年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア