本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)
広島市産業振興センターNEWS

平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)

患者の可能性に寄り添うしなやかな医療従事者を育むセルフコーチング

『Spindle tree』 代表 進 真弓さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「Spindle tree」の進 真弓(しん まゆみ)さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 日々の忙しさに追われ、やりがいを見失っている女性医療従事者に対して、セルフコーチング力を磨き、自己肯定感を高めることを通じ、患者や家族に貢献できるしなやかな人材の育成をサポートするサービスを提供します。

 
【現在の活動状況】

患者の可能性に寄り添うしなやかな医療従事者を育むセルフコーチング「Spindle tree」 新型コロナウイルスの影響により、医療・介護・福祉に従事される方々のこころのケアがより求められていると感じています。

 対面でのサポートが難しい現在、zoomアプリを使用し、オンラインでメディカルカフェを行い、全国の医療従事者の皆さんとお話できる機会を設けています。
 「奉仕の精神が強く、人のためにと頑張りすぎてしまう方にコーチングは必要ですね」「具体的なイメージを考えられ、よかったです。普段の仕事に取り入れてみようと思いました」などのご感想をいただいています。

 

【これから創業される方へ】

『Spindle tree』 代表 進 真弓さん

 

 私にとって「創業」とは、自分がこれまで積み重ねてきた経験の中で感じた様々な感情が、社会に貢献できる未来に繋がるようなものだと考えています。

 広島市産業振興センターの皆さんは、聞いてもいいのかなと思うような細かいことにも丁寧に相談に乗ってくださるので、安心して進めることができています。
 少しお話されるだけでも、自分が今やるべきことが見えるのではないかと思いますので、創業に興味をお持ちの方は足を運んでみられてくださいね。


【所在地】
 広島市安佐南区
 
【営業時間】
 10:00~18:00

【定休日】
 不定休
 
【電話】
 080-1922-4345

 
【HP】

 https://shinmayumi.amebaownd.com/

 

 

■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問合せ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2020年度 > 平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)
広島市産業振興センターNEWS

平成31年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)

患者の可能性に寄り添うしなやかな医療従事者を育むセルフコーチング

『Spindle tree』 代表 進 真弓さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「Spindle tree」の進 真弓(しん まゆみ)さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 日々の忙しさに追われ、やりがいを見失っている女性医療従事者に対して、セルフコーチング力を磨き、自己肯定感を高めることを通じ、患者や家族に貢献できるしなやかな人材の育成をサポートするサービスを提供します。

 
【現在の活動状況】

患者の可能性に寄り添うしなやかな医療従事者を育むセルフコーチング「Spindle tree」 新型コロナウイルスの影響により、医療・介護・福祉に従事される方々のこころのケアがより求められていると感じています。

 対面でのサポートが難しい現在、zoomアプリを使用し、オンラインでメディカルカフェを行い、全国の医療従事者の皆さんとお話できる機会を設けています。
 「奉仕の精神が強く、人のためにと頑張りすぎてしまう方にコーチングは必要ですね」「具体的なイメージを考えられ、よかったです。普段の仕事に取り入れてみようと思いました」などのご感想をいただいています。

 

【これから創業される方へ】

『Spindle tree』 代表 進 真弓さん

 

 私にとって「創業」とは、自分がこれまで積み重ねてきた経験の中で感じた様々な感情が、社会に貢献できる未来に繋がるようなものだと考えています。

 広島市産業振興センターの皆さんは、聞いてもいいのかなと思うような細かいことにも丁寧に相談に乗ってくださるので、安心して進めることができています。
 少しお話されるだけでも、自分が今やるべきことが見えるのではないかと思いますので、創業に興味をお持ちの方は足を運んでみられてくださいね。


【所在地】
 広島市安佐南区
 
【営業時間】
 10:00~18:00

【定休日】
 不定休
 
【電話】
 080-1922-4345

 
【HP】

 https://shinmayumi.amebaownd.com/

 

 

■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

■問合せ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア