本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2021年度 > 令和2年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)
広島市産業振興センターNEWS

令和2年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)

日本発!アート書道を楽しく世界へ発信する「美苑アート書道」Bien Art of calligraphy

 

『美苑』 代表 中尾 尋美さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「美苑」の中尾尋美さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 日本の書を基本として、想いを筆に乗せ楽しく表現できる美苑流アート書道を世界へ発信します。

 地域の観光ツアーやオンライン講座により、日本文化を体験したい外国人やインテリアとしてアート作品を作りたい方などにレッスンを提供します。
 併せて、道具や作品の販売も行い、将来的にはアート書道講師の育成を目指します。

 
【現在の活動状況】

不動の書 筆アートレッスンの幅を広げるため、アルコールインクアートを学び『アルコールインクアート×書』を合わせた筆アートも展開していきます。

 オンラインバスツアーでの筆アートレッスンのご依頼もあったり、作品製作のご依頼もあったりと少しずつですが筆アートを広めていけたらと思います。

 

 

 

 

 

『美苑』 代表 中尾 尋美さん

【これから創業される方へ】

 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業では、ふわりとしたイメージしか湧かなかった私に、これまでのことをひとつひとつ振り返りながらこれからの目標を細かく一緒に作り上げて頂きました。

 一人ではここまで来ることはできなかったと思います。

 一歩踏み出す勇気を与えていただいた大切な場所です。

 

 

 

 

 

【所在地】

 広島市西区南観音

 

【営業時間】

 9:00~18:00

 

【定休日】

 不定期

 

【電話】

 080-1901-5106

 

【HP】

 https://shoka-bien.com/school.html

 

■令和3年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

 

■問合せ先 中小企業支援センター

創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2021年度 > 令和2年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)
広島市産業振興センターNEWS

令和2年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定起業家の紹介(5)

日本発!アート書道を楽しく世界へ発信する「美苑アート書道」Bien Art of calligraphy

 

『美苑』 代表 中尾 尋美さん


 当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。

 昨年度、同事業の認定を受けられた「美苑」の中尾尋美さんにお話を伺いました。


【事業概要】

 日本の書を基本として、想いを筆に乗せ楽しく表現できる美苑流アート書道を世界へ発信します。

 地域の観光ツアーやオンライン講座により、日本文化を体験したい外国人やインテリアとしてアート作品を作りたい方などにレッスンを提供します。
 併せて、道具や作品の販売も行い、将来的にはアート書道講師の育成を目指します。

 
【現在の活動状況】

不動の書 筆アートレッスンの幅を広げるため、アルコールインクアートを学び『アルコールインクアート×書』を合わせた筆アートも展開していきます。

 オンラインバスツアーでの筆アートレッスンのご依頼もあったり、作品製作のご依頼もあったりと少しずつですが筆アートを広めていけたらと思います。

 

 

 

 

 

『美苑』 代表 中尾 尋美さん

【これから創業される方へ】

 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業では、ふわりとしたイメージしか湧かなかった私に、これまでのことをひとつひとつ振り返りながらこれからの目標を細かく一緒に作り上げて頂きました。

 一人ではここまで来ることはできなかったと思います。

 一歩踏み出す勇気を与えていただいた大切な場所です。

 

 

 

 

 

【所在地】

 広島市西区南観音

 

【営業時間】

 9:00~18:00

 

【定休日】

 不定期

 

【電話】

 080-1901-5106

 

【HP】

 https://shoka-bien.com/school.html

 

■令和3年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」については、こちらをご覧ください。

 

■問合せ先 中小企業支援センター

創業支援担当 TEL082-278-8032

HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア