本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

サイト内検索
トップページ
広島市中小企業支援センターについて
相談別ご利用案内
窓口相談
窓口相談
コーディネータによる支援
経営支援アドバイザー派遣
里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
商店街等活性化支援アドバイザー派遣
景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
障害者経営支援アドバイザー派遣
経営革新パック
専門家・窓口相談員名簿
創業をお考えの方
窓口相談
創業特別窓口相談
起業支援アドバイザー派遣
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
専門家・窓口相談員名簿
創業者紹介
セミナー・研修会
見本市等出展助成金
新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
公式Twitter(@HiroshimaCSMEAC)
広島地域中小企業支援プラットフォーム
広島市の中小企業融資制度のご案内
セーフティネット保証の申請について
広島市中小企業施策の紹介
いい店ひろしま顕彰事業
広島市産業振興センター NEWS(メールマガジン)
コラム
おすすめビジネス図書
広島市中小企業支援センターブログ
ひろしまビジネスサポート事例
アクセスマップ
お問い合わせ
ソーシャルメディア
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
著作権について
広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2009年度 > 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第4回認定者が決まりました!
広島市産業振興センターNEWS
平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第4回認定者が決まりました!

 本事業は、広島市内での創業を考えている女性やシニアの方を全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。

 この度、平成20年度第4回目の審査会を行い、3名の方の応募の中から東條典子さんを認定しました。認定式では、三宅理事長(広島市副市長)が認定書を交付し、その後、認定者による事業への思いなどについて、終始なごやかな雰囲気で歓談が行われました。

 本事業は、年間を通じて募集しており、いつでも応募できます。

認定式
認定式
認定式
三宅理事長    東條さん

小学校全学年を対象とした放課後及び休日の学童保育 東條 典子さん
東條 典子さん
【事業所名】 「サポート・託」
【事業概要】
 留守家庭子ども会終了後や休日に、留守家庭子ども会の受入対象とならない4~6年生も含めて預かることにより、働く保護者のサポートや女性(母親)の社会進出の支援をします。また、教育相談や各種教室、社会見学等を通して、子育て支援も行います。

【認定を受けて一言】
 働いている方への子育てのサポートができればと思っています。働いていらっしゃるお母様方が大変増えてきていますので、学校が終わったあとの子どもたちがいる場所のひとつとして選んでいただければと思います。また、学校での学習の補完(子育て支援)として、土曜日に美術館や郷土資料館、江波山気象館、こども文化科学館、児童図書館などの社会見学等が行えたらいいなあと思います。

 創業をお考えの方は、自分がやりたいことを振り返り考えてみて、文章にまとめてみると自分の夢が明確になってくると思います。その夢を明確にする手段のひとつとして、本事業は非常に効果的だったと思っています。事前に行われた事業プラン策定セミナーでは、講師の先生や一緒に勉強した仲間とのディスカッションが大変役にたちました。

【所在地】 広島市西区井口1-1-1-304
【電 話】 082-278-7089
【ホームページ】 http://www.support-taku.com/

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032
E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

本文へ移動

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

  • 小
  • 中
  • 大
サイト内検索
  • トップページ
  • 広島市中小企業支援センターについて
  • 相談別ご利用案内
  • 窓口相談
  • 経営支援

    • 窓口相談
    • コーディネータによる支援
    • 経営支援アドバイザー派遣
    • 里山・離島活性化支援アドバイザー派遣
    • 商店街等活性化支援アドバイザー派遣
    • 景気対応等経営支援アドバイザー派遣事業
    • 障害者経営支援アドバイザー派遣
    • 経営革新パック
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業をお考えの方
  • 創業支援

    • 窓口相談
    • 創業特別窓口相談
    • 起業支援アドバイザー派遣
    • 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
    • 専門家・窓口相談員名簿
  • 創業者紹介
  • セミナー・研修会
  • 助成金

    • 見本市等出展助成金
    • 新成長ビジネス事業化支援事業(助成金)
  • 広島地域中小企業支援プラットフォーム
  • 広島市の中小企業融資制度のご案内
  • セーフティネット保証の申請について
  • 広島市中小企業施策の紹介
  • いい店ひろしま顕彰事業
  • 広島市産業振興センターNEWS(メールマガジン)
  • Webセミナー
  • おすすめビジネス図書
  • 広島市中小企業支援センターブログ
  • ひろしまビジネスサポート事例
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

広島市中小企業支援センター > メールマガジン > 2009年度 > 平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第4回認定者が決まりました!
広島市産業振興センターNEWS
平成20年度女性・シニア創業パッケージ型支援事業の第4回認定者が決まりました!

 本事業は、広島市内での創業を考えている女性やシニアの方を全国から募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行うものです。

 この度、平成20年度第4回目の審査会を行い、3名の方の応募の中から東條典子さんを認定しました。認定式では、三宅理事長(広島市副市長)が認定書を交付し、その後、認定者による事業への思いなどについて、終始なごやかな雰囲気で歓談が行われました。

 本事業は、年間を通じて募集しており、いつでも応募できます。

認定式
認定式
認定式
三宅理事長    東條さん

小学校全学年を対象とした放課後及び休日の学童保育 東條 典子さん
東條 典子さん
【事業所名】 「サポート・託」
【事業概要】
 留守家庭子ども会終了後や休日に、留守家庭子ども会の受入対象とならない4~6年生も含めて預かることにより、働く保護者のサポートや女性(母親)の社会進出の支援をします。また、教育相談や各種教室、社会見学等を通して、子育て支援も行います。

【認定を受けて一言】
 働いている方への子育てのサポートができればと思っています。働いていらっしゃるお母様方が大変増えてきていますので、学校が終わったあとの子どもたちがいる場所のひとつとして選んでいただければと思います。また、学校での学習の補完(子育て支援)として、土曜日に美術館や郷土資料館、江波山気象館、こども文化科学館、児童図書館などの社会見学等が行えたらいいなあと思います。

 創業をお考えの方は、自分がやりたいことを振り返り考えてみて、文章にまとめてみると自分の夢が明確になってくると思います。その夢を明確にする手段のひとつとして、本事業は非常に効果的だったと思っています。事前に行われた事業プラン策定セミナーでは、講師の先生や一緒に勉強した仲間とのディスカッションが大変役にたちました。

【所在地】 広島市西区井口1-1-1-304
【電 話】 082-278-7089
【ホームページ】 http://www.support-taku.com/

■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL 082-278-8032



HOME

ページトップへ

公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 E-Mail:assist@ipc.city.hiroshima.jp

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • ソーシャルメディア