![]() |
---|
中央図書館からのおすすめ本(26) (「ガラパゴス化する日本」) |
毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。 ![]() 『ガラパゴス化する日本』 吉川 尚宏/著 (講談社 2010年2月20日発行) 南東太平洋上にあるエクアドル領のガラパゴス諸島には、ガラパゴス・イグアナなど独自進化した草食動物が生息していますが、外来種の攻撃に弱いと言われています。 一方日本では、著者によると、日本企業の生み出す製品が海外では通用しなくなっており、日本の将来を担うはずの若者は海外での経験を敬遠する傾向にあるそうです。 例えば、メールや画像などのコンテンツが充実している日本の携帯電話は技術的に見れば先進国ですが、国内独自の規格に固執した結果、世界の携帯電話端末販売台数において日本企業製品が占める割合は低く、また若者の海外旅行や留学への関心も低下しています。 このような日本企業の内向きの姿勢や、外に出たがらないおとなしい日本人の特性をガラパゴスの動物になぞらえ、「ガラパゴス化」している日本の社会状況に警鐘を鳴らし、日本がグローバル社会の中で生き残っていく方策を説いているのがこの本です。 少子高齢化が進み、人口が減少傾向にある現在の日本で私達が安定した生活を送るためにはどうしたらよいのでしょうか?10年後の日本を想定し、世界に目を向け、雇用など複雑に絡み合う問題を解決することなど具体的な提案が示されています。 日本の現在と今後をマクロ的な視点で捉えるのにおすすめの本です。 ■問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542 これまでに紹介した本 「中央図書館からのおすすめビジネス図書」 |
![]() |
---|
中央図書館からのおすすめ本(26) (「ガラパゴス化する日本」) |
毎月、中央図書館が推薦するビジネス支援情報の図書をご紹介しています。
なお、これまでに紹介した本については、当財団のホームページに「中央図書館からのおすすめビジネス図書」として公開しておりますので、いつでも見ることができます。 ![]() 『ガラパゴス化する日本』 吉川 尚宏/著 (講談社 2010年2月20日発行) 南東太平洋上にあるエクアドル領のガラパゴス諸島には、ガラパゴス・イグアナなど独自進化した草食動物が生息していますが、外来種の攻撃に弱いと言われています。 一方日本では、著者によると、日本企業の生み出す製品が海外では通用しなくなっており、日本の将来を担うはずの若者は海外での経験を敬遠する傾向にあるそうです。 例えば、メールや画像などのコンテンツが充実している日本の携帯電話は技術的に見れば先進国ですが、国内独自の規格に固執した結果、世界の携帯電話端末販売台数において日本企業製品が占める割合は低く、また若者の海外旅行や留学への関心も低下しています。 このような日本企業の内向きの姿勢や、外に出たがらないおとなしい日本人の特性をガラパゴスの動物になぞらえ、「ガラパゴス化」している日本の社会状況に警鐘を鳴らし、日本がグローバル社会の中で生き残っていく方策を説いているのがこの本です。 少子高齢化が進み、人口が減少傾向にある現在の日本で私達が安定した生活を送るためにはどうしたらよいのでしょうか?10年後の日本を想定し、世界に目を向け、雇用など複雑に絡み合う問題を解決することなど具体的な提案が示されています。 日本の現在と今後をマクロ的な視点で捉えるのにおすすめの本です。 ■問い合わせ先 広島市立中央図書館 事業課 TEL 082-222-5542 これまでに紹介した本 「中央図書館からのおすすめビジネス図書」 |