<広島市産業振興センターNEWS 第230号(2018.11.15)掲載>
当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた「株式会社uncode」の丸田稔さんにお話を伺いました。
【事業概要】 AI、IoT、スマートフォンアプリ開発、WEBアプリ開発等のITテクノロジーを駆使して様々なサービスを開発しています。医療分野の専用の機械は高価で操作が煩雑なのですが、スマートフォンを使い操作も直感的でわかりやすく安価で痒い所に手が届く医療系サービス開発を行っています。
【現在の活動状況】
平成27年2月にスマートフォンアプリ、WEBアプリ開発を行う株式会社uncodeを立ち上げました。当初はお客様の求める機能を実現させる受託アプリ開発をメインで行ってきました。
現在はAIやIoT等のより高度なテクノロジーを駆使し、医師不足、看護師不足と嘆かれている医療分野のサービス開発を手がけております。 まだ実際に製品化までには至っておりませんが、自社開発した医療系サービスを早く世に送り出したいと思っております。
|
【これから創業される方へ】
創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の事業計画策定支援を受ける中で、自分の想いや世の中から求められていることを整理することができ、自社の新しい形の未来を見つけることが出来たと思っております。ビジネスプランのブラッシュアップ、事業計画の書き方も丁寧に教えていただけるので、みなさまも本支援事業を活用して自分のやりたいことを叶える一歩を踏み出してみては如何ですか?
|
【所在地】
広島市中区加古町13-2
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 土日祝
【電話】 082-533-6961
【HP】 https://uncode.co.jp/
■問い合わせ先 中小企業支援センター創業支援担当 TEL082-278-8032
|