当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた「株式会社ミライワーク」の前田裕生さんにお話を伺いました。
【事業概要】
精神疾患や障害が原因でひきこもりの方や休職中の方のそれぞれの強みを引き出し、必要なスキル習得を通して、本人の希望する復職又は再就職ができるように支援します。さらに、雇用する企業側も、メンタルヘルス対策と精神障害者雇用に関するコンサルティング・セミナー・研修等によって支援します。
【現在の活動状況】
令和2年5月に開所した1店舗目(横川センター)では、令和4年3月末時点で、通算利用者:71名、修了生:15名となりました。ステップアップ先は、復職・再就職:10名で、他にも、福祉的就労、就労移行支援、就学の事例が出ています。
そして、事業計画どおり、令和4年5月に2店舗目となる広島駅南センターを開所しました。今まで以上に多くの方の支援をしていきたいと考えています。
【これから創業される方へ】
創業には、思い切るという勇気は必要ですが、それと同じくらい準備も必要だと感じています。準備には、商品サービスのデザイン、顧客分析、財務計画などと必要な知識が多岐にわたりますので、自分1人ですべてを考え抜くのは非常に困難です。
中小企業支援センターでは、様々な専門家が一緒に考えてくれます。手を動かすのはあくまで自分ですが、まるで脳みそをたくさん持った感じになりました。ぜひ活用して、創業されることをおすすめします。
【所在地】
広島市西区横川町1-7-9
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
日曜日
【電話】
082-942-5030
【HP】
■問合せ先 中小企業支援センター
創業支援担当 TEL082-278-8032