当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を対象に、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣や融資により総合的に支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた「フィレール株式会社」の植賀寿夫さんにお話を伺いました。
【事業概要】
利用者と職員の充実したコミュニケーションや地域の方との交流などを通じて、利用者の方には生きがいを、介護職員には働きがいを、ご家族の方には安心を実感して頂き、社会に介護の在り方を提案する介護施設を運営します。多世代が集まる場所となり、お互いが支え合うコミュニティを構築、実践していきます。
【現在の活動状況】
令和4年8月1日より25人規模のデイサービスを開所させて頂きました。前日まで他の法人が運営されていたデイサービスを譲り受ける形で、利用されるお年寄りの方も初日から通って下さり、私の理念でもある多世代交流の仕組み作りの準備を始めています。又、創業チャレンジ・ベンチャー事業のご協力を頂き、専門家の先生から経営、理念、労働基準など多角的にご意見を頂き、職員処遇の見直し、改善に取り組んでいます。
【これから創業される方へ】
私は介護業界で20年以上の経験はありますが、経営のことは全く分かりませんでした。とにかく「こんな介護をやりたい」「こんな施設を作りたい」だけで起業を考えました。
そんな私に経営者や社労士など専門分野の先生方に経営の視点などご指導頂きながら想いを形作る為に必要な事をたくさん学ばせて頂きました。
中小企業支援センターでは、起業するかを迷っておられる段階からでも相談に乗って下さいます。1人で進めるよりもチームで進める事の方が、より明確に、そして早く確実に想いを実現出来ると思います。
【所在地】
広島市中区榎町3-1
【営業時間】
8:30~17:00
【定休日】
日曜日・盆、正月
【電話】
082-292-8375
【HP】
作成中
■問合せ先 中小企業支援センター
創業支援担当 TEL082-278-8032