公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定創業者の紹介(市川 明 さん)

せとうち4県の「HR(Human Resources)」の課題を解決する、伴走型のワンストップ総合採用支援サービスの展開
『株式会社せとうち協創パートナーズ』 代表取締役 市川 明 さん

 

当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を募集選定し、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣、融資等により総合的に支援する「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた「株式会社せとうち協創パートナーズ」の市川明さんにお話を伺いました。

【事業概要】
企業における「ヒト・モノ・カネ」の中でも、経営者の経営理念や理想の実現に大きく立ちはだかる「ヒト」の悩みを解決します。人財採用に関する総合サービスの提供を通じて、企業と伴(とも)に価値創造をしていきます。

【現在の活動状況】
これまでの即戦力人材採用の人材紹介だけでなく、2025年より広島地区に特化した第二新卒エージェントサービスを始めました。助成金事業からの採択や地域経済誌の取材などにより注目を得て、新規でお取引いただく企業様が増えています。
コンサルティング事業が好調で、地場大手企業グループ様からの長期業務委託契約を受け、採用支援だけでなく社員向けのキャリアデザイン研修の実施など、人的資本経営全般に関するサービスを展開しています。 

 

Ichikawa.png【これから創業される方へ】
創業までにも様々な悩みや困りごとがありましたが、創業後にはそれがより多岐に広がりを見せ、日々格闘をすることになります。その中で、困ってから相談ができる人を探すのでは遅いです。
当社の場合は中小企業支援センターの職員の方やご紹介をいただいた専門家の方によるネットワークがあったからこそ、思い描いていたような事業成長ができていると実感をしています。
国や県でも創業に関する支援はありますが、広島市で事業をされるのであれば、まずは中小企業支援センターの職員の方に相談をされてみるとよいかと思います。

 

 

 

 

 

【所在地】
広島市東区牛田南2丁目3-34 EastWood牛田201

【電話】
082-909-4075

【HP】
https://www.stu-co-creation.com/

 

■問合せ先 中小企業支援センター
創業支援担当 TEL082-278-8032

このページのトップへ