お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
当財団では、有望な事業モデルを有する創業予定者と創業3年未満の中小企業者を募集選定し、事業計画策定から事業運営までを、専門家派遣、融資等により総合的に支援する「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」を実施しています。
同事業の認定を受けられた『よきとき(yokitoki)』 代表 長井佳子さんにお話を伺いました。
【事業概要】
年齢や病気等による身体的な制約でやりたいことをあきらめざるをえない高齢者・終末期にある方々の想いを引き出し汲み取り、外出や旅行、大切な冠婚葬祭への参加サポートなどを通じて、やりたかったことを叶える事業です。
看護師としての医療的視点と経験を基に、安心を添えて看護・介護を提供する保険外自費サービス事業です。
【現在の活動状況】
年齢を重ね、病気や障害を抱えたことで諦めていること、例えば「もう一度行きたい場所がある」「会いたい人がいる」「やっておきたいことがある」心の中に想いはあるけれども一人では身体機能的に難しい、そんな方の想いを叶えるための方法を看護師として一緒に考え、介護・看護サポートをしながら実現させることを目指しています。
お買い物や病院受診、外食など日常的な外出サポート、冠婚葬祭など人生のイベント行事、入院中の身の回りのお世話、一時外出サポート、ご自宅への訪問看護、終末期看護もさせて頂いています。
ご自分の人生を振り返った時、あきらめていたこと、心残りに思っていらっしゃることを実現できるよう、皆様の人生の1ページが「よきとき」となるよう、看護師として柔軟に幅広くサポートさせて頂きたいと思っています。
【これから創業される方へ】
開業後、目の前のご依頼を一生懸命にお受けしていて、ホームページ作成が後回しになっていました。早く作らなくては、と思っていました。ですが、実際にサービス提供後だから気付けたこと、書き加えることが出来たこともあり、結果的には良かったと思っています。
また、ホームページ作成にあたり、広島市産業振興センター専門員の皆様ご指導の下、数ケ月かけてブラッシュアップした事業計画書がとても役に立ちました。
今後も、事業を進めていく中で迷ったとき、困ったときには専門員の皆様にご相談させて頂きたいと思っています。
【所在地】
広島市安佐南区川内4丁目
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【電話】
090-7122-3648
■問合せ先 中小企業支援センター
創業支援担当 TEL082-278-8032