お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
創業意欲のある方及び事業開始後間もない中小企業者の有する優秀な事業計画に対して、経営、資金の両面から総合的な支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の認定を受け、頑張っている方々を紹介します。
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
犬・猫との良好な関係を作りたい飼い主のための「暮らし相談」を通じた、楽しく豊かなペットライフの実現
【概 要】
犬や猫との暮らしにおける様々な問題に対して、飼い主には暮らし相談を通じて犬や猫の行動原因への気づきを促し、犬や猫には人と暮らすためのルールを教えるなど、両者が歩み寄る関わり方や生活環境の改善などを提案することで、人も動物も楽しく笑顔で暮らせるお手伝いをします。
詳細はこちら
【テーマ】
ビジネスの現場に有効な香りの活用を提案するアロマ空間コンサルティング
【概 要】
地域の観光名所や観光施設、商業施設等でオリジナルブレンドの香りを開発提案することにより、香りによるブランディングやマーケティングを支援するとともに、職場内や公共施設等において香りの環境改善提案を行うなど、ビジネスの現場をアロマで活性化します。
詳細はこちら
【テーマ】
「美・食・環」を具現化する『新世代型美容室』を中心にした地域交流ステーション構想の実現
【概 要】
"健康からの美"を追求して、"食"や"環境"まで提案する"新世代型の美容サービス"を提供します。生まれ育った安佐北区飯室の土地と自然、地域の人脈を活かし、都会と自然、地域と人をつなぐ情報発信とコミュニティの拠点として、「美・食・環」による交流ステーションを目指します。
詳細はこちら
【テーマ】
海外からの個人旅行客の多様なニーズに対応した、プラスアルファの体験と感動を提供する旅行会社
【概 要】
日本を訪れる外国人旅行客のニッチで多様なニーズに対応するため、地方の食や文化、地域の人々とのふれあいに重点を置いたオンリーワンの体験・学習ツアーを企画・運営することで、国を超えた個人と個人との繋がりを促し、日本の良好なイメージの醸成に貢献します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
子どもや女性が快適に楽しめるロッククライミングジム
【概 要】
広島初の曲面形状クライミングウォールやキッズ専用クライミングウォールをはじめ、レディーススクール、アウトドアツアーの開催など、ハード・ソフトの両面から顧客のニーズにお応えする幅広いサービスにより、ロッククライミングの楽しさ、魅力を存分に体験していただき、ステップアップする意欲を引出すロッククライミングジムを行う。
【テーマ】
家族との時間を大切にしたい子育て中の女性経営者をサポートする事業
【概 要】
自宅で事務仕事を行う時間が取れない、未就園児を持つ子育て中の女性経営者の悩みに対して、自身の起業体験で培ったノウハウと見守りスタッフが常駐するキッズスペースを兼ね備えたレンタルオフィスを提供し、ワークライフバランスの実現をサポートします。
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
顧客が葬送に関する知識を深め、安心して葬送を行うことのできる窓口の開設と葬送支援
【概 要】
葬送支援の窓口を開設し、葬送に関する内容と価格について納得できる提案をすることにより、ご遺族の経済的な負担の軽減を図るとともに、より安心できる葬送をお客様に提供する事業
詳細はこちら
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
心と身体に訴えかける感性マーケティング!香り(アロマ)で空間を演出するサービスの提供、香りを活用したマーケティングの提案
植物の天然の香りを活用した、空間のコーディネートサービス、企業や商品・製品のブランディングやマーケティングの提案します。
今、まさに旬である香りの企画、販売を行います。
【一言コメント】
「皆様のおかげです」という言葉がこれほど心の底からわきあがる日々も少ないかもしれません。支援センターの方々、アドバイザーの先生、更には取引先や仕入れ先の方々に支えられ、教えられながら、何とかやってこられました。簡単ではありませんが、大好きな香りのお仕事で想いやアイデアを形にしていける事が大きな醍醐味です。
香りは視覚や聴覚など他の要素との調和が大切で、同じ香りでも場所や温度などで全く印象が変わったり、難しさと面白さを感じています。ぴったりとマッチした香りが空間の魅力をひきたて、その場にいる方々に喜んでいただけた時は本当に嬉しいです。
香りを通して感動や楽しさを提供していけるよう、精進していきたいと思います。
平成18年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
外国人のための快適日本生活支援サービス
在日外国人が日本で生活していくうえで有用な情報のインターネットによる発信、各種手続きの代行、生活相談、外国人向け特産品の企画・開発、お土産購入代行サービス、中小企業向け英語ウェブサイト制作など、外国人をキーワードとした総合サービス業
【一言コメント】
人とのつながりを非常に大切にしています。「何かやりたい」、「こうやりたい」と言い続けていると、周りから「これはどう?」と紹介してくれる人が増えてきます。また、アドバイザー派遣の活用で、たくさんの助言をいただくことにより、力がわいてきます。