公益財団法人広島市産業振興センター広島市中小企業支援センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-278-8032

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

No.13(2007.6.15)

広島市産業振興センターNEWS

第13号 平成19年(2007年) 6月15日(金)発行

広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!

こちらのページから登録できますので、ぜひお知り合いの方にご紹介ください。


 このメールマガジンは、当財団のセミナー・研修会や事業を利用された方、関係者や配信を希望された方へ、当財団が実施する事業のご案内を目的にお送りさせていただいております。(毎月15日頃発行予定)

※メールマガジンの配信がご不要な方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。
今月号の目次
「いい店ひろしま」受賞店舗のご紹介 (2)
  (18年度に認定を受けられて創業をされた方をご紹介します)
平成19年度 いい店ひろしま顕彰事業のご案内
  (自薦店、消費者推薦店の受付を開始します)
働く女性の「ロールモデル」に!十倉純子さん
  (中小企業支援センター登録専門家リレートークです)
女性・シニア創業パッケージ型支援事業  事業認定者のご紹介(2)
  (18年度に認定を受けられて創業をされた方をご紹介します)
SOHO@ひろしま入居事業者のご紹介 (1)
  (SOHO@ひろしまに入居いただいている事業者をご紹介します)
解析・シミュレーション研究会のご案内
  (新規に研究会を開催いたします)
微小部の硬さ測定、薄い材料の硬さ測定が可能です!
  (微小硬度計のご紹介です)
今、Windows Vistaを導入すべきか?
  (ちょっとお得なパソコン活用術 第13話)
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内)
  ・~10年後の繁栄を見据えた経営革新とは何かを考える~
   経営革新セミナーを開催します!
  ・Web2.0ビジネス活用研修を開催します!
  ・見本市等出品助成金を募集します!
  ・経営革新パックをご利用してみませんか?
  ・第10回ひろしまグッドデザイン賞を募集します!
  ・6・7月の窓口相談のご案内
  ・小規模オフィス「SOHO@ひろしま」のご案内
  ・その他各種支援事業のご案内
その他のお知らせ(他の団体・機関の主催事業)
  ・オススメ モノ作りセミナー&個別相談会を開催します!
広島市産業振興センター関連サイト
次号のお知らせ(臨時増刊号)
「いい店ひろしま」 平成18年度受賞店舗のご紹介 (2)
和菓子処 もみじ庵 古江店
目次へ戻る
 広島市内で創業を考えている女性 やシニアの方を募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行う「女性・シニア創業パッケージ型支援事業」を実施しています。平 成18年度に同事業の認定を受けて創業された3名の方に、シリーズで登場していただきます。

【できたての和菓子が楽しめるお店】
 店頭では、お団子を焼きながら販売。店内の厨房で大福やおはぎを仕込み作業から仕上げまで行っており、どれも作りたての手作り和菓子です。
 喫茶スペースも併設しており、餡蜜、宇治金時、ぜんざいなどを楽しんでいただけます。
 当店は、できるだけよい和菓子を作るように心がけています。もち米は広島県内で契約栽培したもので、お団子に使ううるち米も県内で減農薬栽培されたコシヒカリです。小豆は北海道と丹波の大納言を使っています。添加物を使わず、昔ながらの「おばあちゃんの味」を目指しております。

もみじ庵古江店
もみじ庵古江店
【場所】西区古江西町1-2古江駅前ビル1階 【電話】082-507-8081 【主な取扱品目】 おはぎ、団子など

■表彰理由
・店内で製造直売する団子やおはぎ等は手づくりで、材料に契約栽培のもち米を使うなど、安全、安心にこだわっています。
・店舗は、もみじの植栽など和風の演出がなされ、幅広の通路やトイレなどバリアフリーへの配慮も充分にされています。
・店員の商品知識は豊富で接客も親切で優れています。

■18年度「いい店ひろしま」受賞店舗については、こちらをごらんください。
平成19年度 いい店ひろしま顕彰事業のご案内
店舗演出、接客などが優れた小売店舗を顕彰しPRします!
目次へ戻る
 (自薦店舗)店舗演出、接客などが優れた小売店舗を募集します!
 (消費者推薦店舗)いい店ひろしまにふさわしい小売店舗を推薦してください!
対象店舗:広島市内の中小企業者が営む小売店舗で、次のいずれにも該当する店舗が対象となります。
 (1)店舗が市内に立地していること。
 (2)市税を完納していること。
 (3)建築基準法などの関係法令を遵守していること。
 (4)昨年度に表彰を受けていないこと。>
募集:
(自薦店舗)所定の応募申込書に必要事項を記入のうえ、店舗の写真(外観と内装部分各1枚)を添付し、下記提出先へ郵送またはご持参ください。応募申込書はこちらからダウンロードできます。


(消費者推薦店舗)つぎの方法によります。詳しくはこちらからどうぞ。
 (1)推薦用紙による投票
 (2)Web等による投票
 (3)携帯電話による投票
募集期間:平成19年6月15日(金)~7月31日(火)17時必着
審査:1次~3次にわたり消費者審査員や専門審査員により実施し、10店舗程度を選定します。
表彰:平成20年1月(予定)

問い合わせ・提出先
 〒733-0834 広島市西区草津新町1-21-35
 (財)広島市産業振興センター中小企業支援センター内
 いい店ひろしま顕彰事業実行委員会事務局  TEL 082-278-8032
働く女性の「ロールモデル」に!  女性起業家サポーター
(株)ウーブル・ロールモデル研究所 十倉 純子さん
目次へ戻る
 中小企業支援センターでは、窓口相談経営アドバイザーの派遣などを行なっており、個性豊かで有能な経営コンサルタントの方に登録していだいております。このコーナーでは、登録専門家の方に、得意分野や実績、キャラクターなどを語っていただきます。

十倉純子さん
十倉純子さん
【新たしい会社の立ち上げ】
 みなさん、こんにちは。平成5年にベンチャー企業として設立した株式会社フュージョン(社員教育・人材派遣)を今年1月にM&Aで株式譲渡し、フュージョンの中の一部門であった社員教育事業を主とする会社を、新たに作りました。それが株式会社ウーブル・ロールモデル研究所です。
 ウーブルとはフランス語で『仕事・作品』の意。ロールモデルとは英語で『お手本・将来なりたい理想の自分』という意味です。すなわち、『仕事や作品を通じてお手本』になる人材を育成することにより、企業または皆さんのお手伝いができれば・・・と思っているのです。

【二回も会社をつくった理由】
 それにしても会社を二回も作るなんて!? 十倉さんもパワフルやねとか、よく飽きもせずと言われましたが、よーく考えてみると、フュージョン時代にはその教育事業部で「ひろしま女性起業塾」のコーディネートや講師という立場を通じて、多くの起業したい女性のお手伝いをして参りました。しかし経営者も15年もしていると、何を隠そう自分自身の中に保守的な面を見ることは日に日に多くなり、且つ(他の人材派遣会社さんには申し訳ないですが、)業界全体の課題、慢性的な人材不足と人材の質の低下は歯止めがかけられない情況の中で、どうしても我慢できずガラガラガッチャンをしてしまいました。経営者としては非難を受けるのは覚悟の上で、残りのビジネス人生でやりたいことだけにシフトした次第です。

【働く女性の「ロールモデル」に】
 
株式会社ウーブル・ロールモデル研究所は、ロールモデルを通じて社会や企業の活性化のお手伝いがしたいと思っております。特に私と同じように働く多くの女性が、仕事や家庭等で悩みを持ったとき、自分より前を行く素敵なロールモデルが身近にいたらどうでしょう?
 きっと自分にも出来る、私はあの人のようになりたい、あの人ががんばる限り自分も子育てや仕事で苦しんでも、必ず克服できる、そう思ってくれるのではないでしょうか?

■相談申込・問い合わせ先  中小企業支援センター振興係 TEL 082-278-8800
女性・シニア創業パッケージ型支援事業  事業認定者のご紹介(2)
湯来発!トルコ風カフェ&エスニックカレーの店   方井千佳子 さん
目次へ戻る
 広島市内で創業を考えている女性やシニアの方を募集し、優秀な事業プランに対して、資金面・経営面から総合的な支援を行う「女性・シニア創業パッケージ型支援事業」を実施しています。平成18年度に同事業の認定を受けて創業された3名の方に、シリーズで登場していただきます

方井千佳子さん
方井 千佳子さん
【事業の紹介】
 地元湯来町の方をはじめ、湯の山温泉・クアハウスなどの来訪者に、トルココーヒーやトルコチャイ(紅茶)、トルコパン、エスニックカレーをメインとしたメニューで楽しんでもらっています。
 名前の由来でもあるアンデスから輸入した手作りのインテリアやカフェからの素晴らしい景色を眺めながら「湯来発!ゆったりとした空間」を体感してください。

【トルコに行ってパワーアップを図ってきました】
 世界三大料理の一つでもあるトルコ料理の勉強に、先日(5月下旬)トルコまで行ってきました。ホテル・下町・市場の料理を実際に食べ歩いてみて、日本人にトルコ料理があうことを改めて確認し、納得してきました。
 8月には1周年を迎えますが、これを機にメニューに何品か新たなトルコ料理を加える予定にしています。

【創業を目指す方へ一言】
 何事にも挑戦することが好きな性格で、駄目でもともとと思って応募しました。事業計画書などの作成は大変ですが、認定を受けたことが励みとなり、毎日、目標をもって生活しています。ぜひ、挑戦してみてください。



【事業所名】アンデス湯の山 【創業】平成18年8月 【場所】佐伯区湯来町和田486-1 【電話】(0829)83-1156
SOHO@ひろしま入居事業者のご紹介 (1)
株式会社ネビジョン 代表取締役 清水良彦 さん
目次へ戻る
 産業振興センターでは、新規創業等を目指す情報関連分野の事業者を支援するために、小規模オフィス「SOHO@ひろしま」を安価な料金で提供するとともに、入居された事業者の方には様々な経営支援を行っています。ここでは、入居されている事業者の方々をご紹介いたします。

清水良彦さん
清水良彦さん
【こんにちは】
 平成16年3月に、この会社を立ち上げました。それ以前は、フリーのSEとして活動していましたが、同じ職場で、同じ志を持つ者同士が集まり、現在の形態になりました。「SOHO@ひろしま」には平成18年12月から入居し、現在は3名で事業を営んでおり、各メンバ-は、取引先に常駐して、SE活動(システム開発など)を請負形態で行っております。

【「SOHO@ひろしま」入居のメリット】
 広島市近郊のSOHO施設がいくつかある中で、値段・部屋の広さなどの面において、「SOHO@ひろしま」が一番だと感じ、施設見学をさせていただきました。実際に見学させていただくと、ホームページでみた印象よりもきれいで、広くて、すぐに気に入ってしまいました。実際に入居してみると、同居の各企業の活気が感じられ、「自分たちもがんばるぞ」という連鎖反応みたいなものが湧き出てきます。

【自社の紹介】
 現在の主な事業内容としては、大手企業と協働して企業のシステムを構築する事業を行っております。取引先との信頼関係が深く、上流工程の作業を任せていただいています。
 また、一緒にビジネスを行っていただけるパートナー企業を募集しています。たとえば、アイデアはあるけど、システム化する方法がわからないなど、お困りの企業様がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。私たちはシステムづくりを得意としていますので、何かお役に立てることがあると思います。
※ 現在、ホームページを準備中です。お問合せは清水(shimizu@nevision.co.jp) まで。

担当者から
 (株)ネビジョンが入居されてから、約半年となります。この「SOHO@ひろしま」に入居され事務所としての機能が充実したことで企業に対する信頼性がより高まり、これが最近の受注増につながって当初の計画に比べ売上げが増加しているようです。担当者としても、よりいっそうの事業の発展を期待しており、マネージャーによる経営相談などできる限りのサポートを心がけていきたいと思います。
■問い合わせ先 産業振興センター企画総務課 TEL 082-278-8880
新規に研究会を開催いたします!
解析・シミュレーション研究会のご案内
目次へ戻る
 技術振興部システム技術室では、地域企業技術者の技術力向上を目指して各種研究会を開催しております。今年度、つぎのとおり製品設計の基本となる構造解析をテーマとした研究会を、新規に開催する予定です。

解析ソフトウェアによる解析事例
解析ソフトウェアによる解析事例
【目的】
 会員企業の構造解析技術力の習得・向上を目的とします。解析ソフトウェア保有の有無にかかわらず、構造解析の理論を理解して設計業務に取り組むことで、製品の開発提案能力の向上が期待されます。

【開催内容】
 線形構造解析(線形領域での応力や変形の計算)をテーマとして、基礎知識(材料力学や有限要素法)について演習中心の講義を行います。
(例)片持ち梁等の単純形状を対象に、手計算による解析結果と解析ソフトウェア及び実験の結果を比較します。

【アドバイザー】
 広島大学大学院工学研究科 教授 澤 俊行 氏
 大学内外で構造解析の基礎知識について講義を行われています。また、検察庁の要請により自動車のハブ欠損事故など実際に発生した事故調査に携わっておられ、その実績は豊富です。
■問い合わせ先  技術振興部 システム技術室 TEL 082-242-4170(代表)
微小部の硬さ測定、薄い材料の硬さ測定が可能です!
微小硬度計のご紹介
目次へ戻る
広島市工業技術センター(技術振興部)では、試験・研究に必要な各種の試験機器・工作機械や開放試験室の設備機器を取り揃え、技術的な相談や支援を行っています。

微小硬度計
微小硬度計
【用途】
 金属材料やセラミックス材料などの硬さ(ビッカース硬さ)測定に用いる装置です。この硬度計では試験荷重が非常に小さいため、微小部の硬さ測定や薄い材料の硬さ測定が可能であり、また、圧痕が小さいことで試料断面の硬さ分布測定も可能です。
【型式】
 フューチュアテック製 FM-ARS7000型
【仕様】
 試験荷重:0.09807~9.807N(10~1000gf)
 荷重保持時間:5~99sec
【試験手数料】
 1件につき930円

■問い合わせ先  技術振興部 材料・加工技術室 TEL 082-242-4170(代表)
今、Windows Vistaを導入すべきか?
ちょっとお得なパソコン活用術 第13話
目次へ戻る
上司はパソコン3年目 この物語は、楽しく分かりやすくパソコン活用の豆知識を提供するため、筆者のパソコン操作に関する実経験をアレンジし創作したフィクションであり、実在する人物や団体とは関係ありません。
 パソコン歴3年目でパソコンがそこそこ使えるようになった上司(係長)と、職場のインストラクター的存在の部下(小林君)との会話をお聞きください。

係長: あっ!!小林くんのパソコンがWindowsVistaになってる!い~な。い~な。小林くんだけ?
小林: そうですけど、そんなにいいですか?Vistaを使ってみて、うちの職場で使っているソフトとかファイルに不具合が出ないか探らなきゃいけないんですよ。
係長: 難しいことはいいんだよ。新しいのを使いたいの。Vistaって使ってみてどう?
小林: CPUはPentium4の3GHz、メモリは1.5GBのパソコンにVistaとOffice2007をインストールしましたが、「XPの方が快適だった」というのが私の感想ですね。
私もVistaを使うのは最初の1台目ですので、はっきりしたことは言えませんが、Vistaはファイルを開いたり、保存したり、印刷したりという基本的な操作で変に待たされることがあります。OSがXPのパソコンにOffice2007を入れたときには特に不満はありませんでしたので、やはりVista自体が重いということでしょうか?
それと、Vista対応のソフトが少ないことも気になります。個人で使うには、インストールしてみて「動けばラッキー」でいいんでしょうけど、仕事で使う場合は何か問題があったら困りますからね。
係長: で、俺のパソコンはいつVistaになるの?
小林: 使っているソフトはOutlook2003とWord2003ですよね。ちょっと見せてもらえますか?・・・あ、閲覧レイアウトモードで開いてますね。電子メールに添付されたワード文書は、初期設定では閲覧レイアウトモードで開くようになってますからね。
係長: 何それ?普通に見たいだけなんだけど?
小林: ん~、この調子だと、1年くらいは様子を見た方がよさそうです。今導入すると、皆さんからの不満の声が聞こえてきますからね。
Office2007は予算があれば導入してもいいと思いますが、私が作ったAccessデータベースの機能が一部動かないことも確認していますから、そういう不具合を修正しつつ、徐々に導入していくことになりそうです。
ワード、エクセルを使う程度でしたら問題ないと思います。ただし、操作に慣れるまで結構時間がかかりそうです。私も最初は印刷の仕方でつまづきましたから。
係長: 大丈夫!大丈夫!うちには、小林くんがいるんだから。俺だって、もうパソコン歴4年・・・ん?小林くん!タイトルあれでいいの?ねぇ?い・い・ん・で・す・か? 小林君
小林: ま、まぁ、カ○オくんもまだ小学生ですし・・・
係長: あぁ、なるほど。
※ システムの構成や使用の状態により新OS対応については、様々な場合が考えられます。これは、あくまでも当センターでの対応事例を参考に作成しました。
財団からのお知らせ(研修会・各種事業のご案内) 目次へ戻る
●~10年後の繁栄を見据えた経営革新とは何かを考える~
経営革新セミナー「自社の強みを生かした経営革新」を開催します!【受講料無料】

 新たな事業に挑戦する中小企業等を強力にバックアップするため、「中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律」が平成17年度から施行されました。同法の大きな柱の1つである「経営革新」は、新事業により経営の向上を図ろうとする事業者に対し、さまざまな支援を行っていこうとするものです。
 当セミナーは、経営革新を行う意義やその効果に関する基調講演と、実際に経営革新計画を作成しさまざまな支援策を活用しながら新事業の展開に取り組んでいる地元企業の事例発表を内容としています。
 経営革新に対する理解を深め、貴社の今後進むべき方向性を見出す貴重なヒントをつかみませんか。

大木ヒロシ氏
講師 大木 ヒロシ氏
■日時 6月28日(木) 13:30~16:30
■会場 まちづくり市民交流プラザ 北棟5階 研修室AB
      (広島市中区袋町6-36)
■対象 中小企業経営者・管理職等
■定員 100名(先着順)
基調講演講師
 ジャイロ総合コンサルティング株式会社代表取締役社長 大木 ヒロシ 氏
※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先 
中小企業支援センター 振興係 TEL 082-278-8032

●Web2.0ビジネス活用研修「最新のトレンドを知りビジネスチャンスをつかもう!」を開催します!

Web2.0(従来のインターネットが進化してできた新しいコンテンツやサービスなどを総称した言葉)をキーワードに、聞いたことはあるが、実際どう活用するのか分からないという方や、これから、自社のビジネスチャンスに繋げたいと考えておられる中小企業の方を対象に、Web2.0の概要から活用事例を交えて、最新のビジネスモデルの現状や課題を紹介するものです。

坂田 岳史氏
講師 坂田 岳史氏
■日時 7月25日(水) 10:30~17:30
■会場 まちづくり市民交流プラザ 北棟5階 研修室A (広島市中区袋町6-36)
■対象 中小企業の経営者、管理者、ホームページ管理者等
■定員 30名(先着順)
■講師 (有)ダイコンサルティング 代表取締役 坂田 岳史 氏
■受講料  2,000円

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
 中小企業支援センター 振興係 TEL 082-278-8032


 中小企業等の市場開拓を促進し、地域産業の振興を図るため、市内中小企業等が新技術・新製品の研究開発により実用化・商品化したものを見本市・展示会等に出展する経費の一部を助成します。

■助成金額  20万円以内
■申込期間  7月13日(金)17時まで

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
 中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032


 経営革新計画の作成、工場の改善活動、接客・店舗演出の改善などの経営革新(改善)に本格的に取り組もうとお考えの中小企業者の皆様を対象に、中小企業診断士などの経営コンサルタント、税理士、社会保険労務士などの経験豊かな専門家が計画から実施までをパッケージとして、複数回にわたって体系的に支援します。

■派遣回数   3~6回程度
■料金      初回無料・2回目以降有料

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先
 中小企業支援センター 支援係 TEL 082-278-8032

●第10回ひろしまグッドデザイン賞を募集します!

 広島発の美しいデザインと優れた機能性を持つ魅力的な商品やパッケージを募集しています。
 デザインの専門家などが、創造性、造形性、技術性の観点から優秀な商品を審査・選定し、大賞5点と奨励賞15点程度を表彰します。前回は60社から83点の応募があり、大賞5点と特別賞1点、奨励賞16点を表彰しました。
 受賞商品は、地下街シャレオ中央広場や東京での展示会をはじめ、産業振興センターホームページなどでPRとするほか「シンボルマーク」を宣伝や販売促進活動に使用できます。

■募集期間
 平成19年6月15日(金)~7月31日(火)

※詳しくは、こちらをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
 技術振興部デザイン開発室 TEL 082-242-4170(代表)


広島ミクシス・ビル ■場所  広島市西区草津新町一丁目21-35
       広島ミクシス・ビル3階
 新たなリーディング産業等の創造と振興を図るため、情報通信分野での新規創業等を目指す事業者を対象に、小規模オフィスを安価な料金(3万円/月)で提供します。
※詳しくは、こちらをご覧ください。

■問い合わせ先 企画総務課 TEL 082-278-8880

あなたの会社がお持ちの技術をホームページでPRします!【無料】
経営支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
起業支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
工業技術支援アドバイザーを派遣します。【1回派遣・無料】
■活躍中のあの女性起業家に相談をしてみませんか?【無料】
その他のお知らせ 目次へ戻る
モノ作りセミナー&個別相談会を開催します!【受講料無料】

「川上産業のモノ作り」
具体的な事例に基づいて、市場の要求から川上産業に求められていることを考察し、川下産業が求めている差別化の必要性について解説いたします。
■日時  平成19年7月12日(木) 10:30~12:00 (個別相談会 13:00~17:00)
■講師  中小企業・ベンチャー総合支援センター経営支援アドバイザー 大村卓一 氏

「技術開発資金へのチャレンジ」
モノ作りに必要となる技術開発資金、補助事業等の支援制度の概要について解説します。
■日時 平成19年7月26日(木)  10:30~12:00 (個別相談会 13:00~17:00)
■講師 経営支援アドバイザー 山本茂之 氏

(両セミナーとも)
■会場   「鯉城会館」(広島県民文化センター)
■対象者  新規創業者、中小企業者等
■定員   30名(先着順)
■受講料  無料
セミナー終了後、個別相談会を行います。

■主催  独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中国支部

※詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。

■申込・問い合わせ先
 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中国支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センター中国
  TEL 082-270-5333  Eメール chugoku1@smrj.go.jp
広島市産業振興センター関連サイト 目次へ戻る
 (財)広島市産業振興センター
 広島市中小企業支援センター (中小企業、商店街、創業予定者への経営や起業の支援)
 広島市工業技術センター(広島市産業振興センター技術振興部) (企業への技術的な支援)
 広島市先端科学技術研究所 (バイオテクノロジー・未来エネルギー関連技術の研究開発や企業支援)
 産業デザインインフォメーション (広島市の産業デザイン振興事業や、産業デザイン情報等の紹介)

 ひろしまビジネスサポート事例 (広島市産業振興センターが経営や技術的な支援を行った事例の紹介)
 広報誌「ひろしま中小企業支援情報GET」 (中小企業、商店街、創業予定者向けのお役立ち情報紙)
 広島市産業振興センターNEWS (本メールマガジンの配信登録等のご案内、バックナンバー掲載)

 広島市ホームページ
 広島市の産業 (広島の企業が持つ技術の紹介や、企業や創業予定者に対する支援施策などの紹介)
次号のお知らせ 目次へ戻る
■次号は7月2日(月)に臨時増刊号を発行する予定です。専門家による執筆記事などお得な情報が満載です。ご期待ください。
■皆様のご意見・ご要望も取り入れ、充実した内容にしたいと思いますので、こちらから、お気軽にご意見等をお寄せください。
Eメールはこちらまで→ shinko@ipc.city.hiroshima.jp
 広島市産業振興センターNEWS<第13号> 平成19年(2007年)6月15日発行
 発行:(財)広島市産業振興センター
  産業振興部       広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階
  TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570 Eメール shinko@ipc.city.hiroshima.jp
  技術振興部       広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199 Eメール kougi@itc.city.hiroshima.jp
  先端科学技術研究所 広島市中区千田町三丁目8番24号
  TEL 082-247-0263 FAX 082-247-9753 Eメール sentan-info@sentan.city.hiroshima.jp
※当メールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり最新情報と異なる場合がありますので、ご了承願います。

■配信先のメールアドレスの変更

 配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、こちらから、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。

■画像が表示されない場合

 画像は当財団の Web サーバに置いており、オフライン状態(インターネットに接続していない状態)では画像が表示できません。インターネットに接続した状態でご覧ください。

■バックナンバーについて

 このメールマガジンのバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。

■配信希望および配信停止について

 このメールマガジンは、こちらから配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、こちらから登録解除をお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。

このページのトップへ