■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
広島市産業振興センターNEWS 第322号 ≪令和5年(2023年)10月16日(月)発行≫
広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
このメールマガジンでは、中小企業の経営、創業(予定)者に役に立つ情報をお届けしています。
【お役立ち情報】
■経営セミナー
・「事業を加速する!自社の"売り・強み"の発見と活用」のご案内
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-127.html
・一人一人がワクワクと主体的に仕事に取り組むチーム作り
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-128.html
■令和5年度見本市等出展助成金(第3回)募集のご案内
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/joseikin/mihonichi.html
■令和5年度「創業チャレンジベンチャー支援事業」の事業認定について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-0.html
■経営者のお役立ち情報「コラム」(135)
AIでヒトモノカネの成長へ(第2回)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-1.html
■令和4年度 「いい店ひろしま」受賞店舗の紹介(6)
BREATH HIROSHIMA
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-2.html
■令和4年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定創業者の紹介(8)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-3.html
■中央図書館からのおすすめ本(186)
『実践 自分で調べる技術』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-4.html
■事業紹介
「広島市児童生徒発明くふう展」について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-5.html
【広島市産業振興センターからのお知らせ】
■窓口相談(無料)のご案内
(経営相談、資金繰り相談、事業承継相談、法律相談、特許・商標相談、創業資金相談、省エネ・再エネ化相談)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/keiei/keiei02.html
■創業特別窓口相談(無料)のご案内
毎月第3日曜日に創業特別窓口相談を開催しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sp-sougyou.html
【広島市からのお知らせ】
■ビジネスフェア中四国実行委員会事務局
第22回「ビジネスフェア中四国2024」出展申込受付中
https://www.business-fair-cs.net/
■新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた事業者に対する主な支援等について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/157744.html
■広島市立中央図書館 ビジネス相談会のご案内
https://www.library.city.hiroshima.jp/search/business/#Business3_01
【他の支援機関等からのお知らせ】
■中国経済産業局地域経済部 その技術!半導体製造に活かしませんか?
半導体産業「技術交流会」への参加企業を募集します。
(エントリー締切10月20日)
https://www.chugoku.meti.go.jp/r5fy/event/seijyo/231003.html
■ひろしまIT推進実行委員会
「ひろしまITフェス2023 ~テクノロジーで拓く地域の未来~」開催のご案内
https://www.hia.or.jp/fes/
■中小企業大学校広島校 研修のご案内(11月開講4コース)
・No.37 多能工化の進め方
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000vjy.html
・No.38 実践で学ぶ!提案営業の進め方
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000tue.html
・No.39 心理学を活用した「やりがいをもって働ける」会社づくり
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/mpjnpl00000095km.html
・No.40 直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000vrw.html
■広島商工会議所 講演会・セミナー(11月開講5コース)
・事業再構築計画策定セミナー
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/2023banso34/
・後継者育成講座(全6回コース)
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/koukeisyaikusei2023
・法人税・消費税の基礎実務講座~知っておくべき基本的事項~
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20231107
・部下の可能性を引き出す質問力講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20231114
・令和5年度商業部会特別講演会
https://www.hiroshimacci.or.jp/231129shogyotokubetsu
■中国経済産業局 電子広報誌 「ちゅうごく地域ナビ」
https://www.chugoku.meti.go.jp/info/koho/index.html
【関連サイト】
■支援センター公式X(Twitter)
https://twitter.com/HiroshimaCSMEA
■【公式】いい店ひろしまインスタグラム
https://www.instagram.com/iimise_hiroshima_official/
■支援センター職員によるブログ『役立×情報×発信』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/assistblog/
■金融情報
・経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・中小企業庁 金融サポート
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html
・日本政策金融公庫 融資制度一覧
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
■インボイス制度特設リンク集
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/post-270.html
■リンク集
(広島市関係、広島県関係、官公庁関係、経済団体関係、その他)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/links.html
【編集後記】
最後までお読みいただきありがとうございます。
野山の木々が紅葉し食欲の秋を迎えました。しかし、今年の記録的な猛暑と渇水の影響を受けて農作物の高騰が続き、食品業界では原価管理、品質管理の面で厳しい状況お察しします。
当センターでは経験豊富な専門家と相談が可能です。どうぞお気軽にご利用ください。
【次号のお知らせ・読者の声の募集等】
■次号は、11月15日(水)に発行する予定です。
■読者の声を募集しています。お気軽にご意見等をお寄せください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/form.html
※このメールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり、最新情報と異なる場合がありますのでご了承願います。
【配信先のメールアドレスの変更等】
■配信先のメールアドレスの変更
配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
■バックナンバーについて
このメールマガジンのバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
■配信希望および配信停止について
このメールマガジンは、配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、登録解除をお願いします。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。
【発 行】 (公財)広島市産業振興センター https://www.ipc.city.hiroshima.jp/
中小企業支援センター https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/ 広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階 TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570 Eメール assist@ipc.city.hiroshima.jp
工業技術センター https://www.itc.city.hiroshima.jp/ 広島市中区千田町三丁目8番24号 TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199 Eメール kougi@itc.city.hiroshima.jp |
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
広島市産業振興センターNEWS 第322号 ≪令和5年(2023年)10月16日(月)発行≫
広島の企業の皆様に役立つ情報をいち早くお届けします!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
このメールマガジンでは、中小企業の経営、創業(予定)者に役に立つ情報をお届けしています。
【お役立ち情報】
■経営セミナー
・「事業を加速する!自社の"売り・強み"の発見と活用」のご案内
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-127.html
・一人一人がワクワクと主体的に仕事に取り組むチーム作り
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-128.html
■令和5年度見本市等出展助成金(第3回)募集のご案内
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/joseikin/mihonichi.html
■令和5年度「創業チャレンジベンチャー支援事業」の事業認定について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-0.html
■経営者のお役立ち情報「コラム」(135)
AIでヒトモノカネの成長へ(第2回)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-1.html
■令和4年度 「いい店ひろしま」受賞店舗の紹介(6)
BREATH HIROSHIMA
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-2.html
■令和4年度創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 認定創業者の紹介(8)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-3.html
■中央図書館からのおすすめ本(186)
『実践 自分で調べる技術』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-4.html
■事業紹介
「広島市児童生徒発明くふう展」について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no322/20231016-5.html
【広島市産業振興センターからのお知らせ】
■窓口相談(無料)のご案内
(経営相談、資金繰り相談、事業承継相談、法律相談、特許・商標相談、創業資金相談、省エネ・再エネ化相談)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/keiei/keiei02.html
■創業特別窓口相談(無料)のご案内
毎月第3日曜日に創業特別窓口相談を開催しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sp-sougyou.html
【広島市からのお知らせ】
■ビジネスフェア中四国実行委員会事務局
第22回「ビジネスフェア中四国2024」出展申込受付中
https://www.business-fair-cs.net/
■新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた事業者に対する主な支援等について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/157744.html
■広島市立中央図書館 ビジネス相談会のご案内
https://www.library.city.hiroshima.jp/search/business/#Business3_01
【他の支援機関等からのお知らせ】
■中国経済産業局地域経済部 その技術!半導体製造に活かしませんか?
半導体産業「技術交流会」への参加企業を募集します。
(エントリー締切10月20日)
https://www.chugoku.meti.go.jp/r5fy/event/seijyo/231003.html
■ひろしまIT推進実行委員会
「ひろしまITフェス2023 ~テクノロジーで拓く地域の未来~」開催のご案内
https://www.hia.or.jp/fes/
■中小企業大学校広島校 研修のご案内(11月開講4コース)
・No.37 多能工化の進め方
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000vjy.html
・No.38 実践で学ぶ!提案営業の進め方
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000tue.html
・No.39 心理学を活用した「やりがいをもって働ける」会社づくり
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/mpjnpl00000095km.html
・No.40 直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2023/ve2jp70000000vrw.html
■広島商工会議所 講演会・セミナー(11月開講5コース)
・事業再構築計画策定セミナー
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/2023banso34/
・後継者育成講座(全6回コース)
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/koukeisyaikusei2023
・法人税・消費税の基礎実務講座~知っておくべき基本的事項~
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20231107
・部下の可能性を引き出す質問力講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20231114
・令和5年度商業部会特別講演会
https://www.hiroshimacci.or.jp/231129shogyotokubetsu
■中国経済産業局 電子広報誌 「ちゅうごく地域ナビ」
https://www.chugoku.meti.go.jp/info/koho/index.html
【関連サイト】
■支援センター公式X(Twitter)
https://twitter.com/HiroshimaCSMEA
■【公式】いい店ひろしまインスタグラム
https://www.instagram.com/iimise_hiroshima_official/
■支援センター職員によるブログ『役立×情報×発信』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/assistblog/
■金融情報
・経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・中小企業庁 金融サポート
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html
・日本政策金融公庫 融資制度一覧
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
■インボイス制度特設リンク集
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/post-270.html
■リンク集
(広島市関係、広島県関係、官公庁関係、経済団体関係、その他)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/links.html
【編集後記】
最後までお読みいただきありがとうございます。
野山の木々が紅葉し食欲の秋を迎えました。しかし、今年の記録的な猛暑と渇水の影響を受けて農作物の高騰が続き、食品業界では原価管理、品質管理の面で厳しい状況お察しします。
当センターでは経験豊富な専門家と相談が可能です。どうぞお気軽にご利用ください。
【次号のお知らせ・読者の声の募集等】
■次号は、11月15日(水)に発行する予定です。
■読者の声を募集しています。お気軽にご意見等をお寄せください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/form.html
※このメールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり、最新情報と異なる場合がありますのでご了承願います。
【配信先のメールアドレスの変更等】
■配信先のメールアドレスの変更
配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
■バックナンバーについて
このメールマガジンのバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
■配信希望および配信停止について
このメールマガジンは、配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、登録解除をお願いします。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。
【発 行】 (公財)広島市産業振興センター https://www.ipc.city.hiroshima.jp/
中小企業支援センター https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/ 広島市西区草津新町一丁目21番35号 広島ミクシス・ビル2階 TEL 082-278-8032 FAX 082-278-8570 Eメール assist@ipc.city.hiroshima.jp
工業技術センター https://www.itc.city.hiroshima.jp/ 広島市中区千田町三丁目8番24号 TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199 Eメール kougi@itc.city.hiroshima.jp |