【お役立ち情報】
■経営セミナー 「思わずお店に行きたくなる!売れるチラシ・DMの創り方」の受講者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-84.html
■創業ワンコインセミナー「起業に踏み出す第一歩!」の受講者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-82.html
■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」第3回の応募者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sougyou05.html
■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-0.html
■経営者のお役立ち情報「メルマガ誌上セミナー」(108)
「企業内の問題を解決するためのアプローチの仕方」
第2回 仕組み作りと適切なマネジメント
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-1.html
■平成31年度 「いい店ひろしま」受賞店舗の紹介(6)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-2.html
■平成31年度 「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」認定起業家の紹介(6)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-3.html
■中央図書館からのおすすめ本(150)
『博報堂スピーチライターが教える短くても伝わる文章のコツ』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-4.html
■技術情報の提供
「振動試験での加振力と偏心モーメントについて」
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-8.html
【広島市産業振興センターからのお知らせ】
■セーフティネット保証認定申請の郵送による受付を開始しました
令和2年7月28日(火)から、セーフティネット保証第4号及び危機関連保証(第6項)に限り、郵送での受付を開始しました。
お急ぎの方は、広島市中小企業支援センターまたは広島市役所本庁舎5階産業立地推進課の窓口に持参の上申請してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/177524.html
■新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた事業者に対する支援について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/132128.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴うセーフティネット保証4号の認定受付について
(期間:令和2年12月1日まで ※必要に応じて延長されます。)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/135027.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴うセーフティネット保証5号の認定受付について
(期間:令和3年1月31日まで)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/138726.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴う危機関連保証の認定受付について
(期間:令和3年1月31日まで)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/141574.html
■窓口相談(無料)のご案内
(経営相談、資金繰り相談、働き方改革相談、事業承継相談、法律相談、特許・商標相談、創業資金相談)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/keiei/keiei02.html
■創業特別窓口相談(無料)のご案内
毎月第3日曜日に創業特別窓口相談を開催しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sp-sougyou.html
【広島市からのお知らせ】
■健康推進課 成人男性の風しん抗体検査・予防接種(対象者の皆さんへ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/2993.html
■雇用推進課 広島市「女性と若者が輝く企業」認定について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/112/5440.html
■広島市立中央図書館 ビジネス相談会のご案内
https://www.library.city.hiroshima.jp/search/business/#Business3_01
【他の支援機関等からのお知らせ】
■中小企業大学校広島校 研修のご案内(11月開講7コース)
・No.32 リーダーシップ強化講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000du0o.html
・No.33 会計情報活用講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtv0.html
・No.34 近未来を予測した新ビジネス構築法
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtp9.html
・No.35 チームマネジメント力強化講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtiw.html
・No.36 決算書の読み方講座(2日間コース)
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtd6.html
・No.07 【日程変更】次世代トップリーダー養成講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000bv3j.html
・No.37 近未来を見据えた営業活動のためのデータ分析
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dt7h.html
■広島商工会議所 講演会・セミナー(11月開講3コース)
・組織も人材も強くなる!改革と成長を実現する3つの手法習得講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201110
・同一労働同一賃金への対応実務と安定した雇用を続ける対策基礎講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201117
・ミスを減らす、繰り返さない、起こさない!事務力アップ講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201126
■中国経済産業局 電子広報誌 「ちゅうごく地域ナビ」
http://www.chugoku.meti.go.jp/info/koho/index.html
【関連サイト】
■支援センター職員によるブログ『役立×情報×発信』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/assistblog/
■金融情報
・経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・中小企業庁 金融サポート
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html
・日本政策金融公庫 融資制度一覧
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
■リンク集
(広島市関係、広島県関係、官公庁関係、経済団体関係、その他)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/links.html
【編集後記】
最後までお読みいただきありがとうございます。
Go To Travel キャンペーンに続いて、Go To Eat キャンペーンが始まり、各社が工夫して提供している様々なお得サービスが話題を呼んでいます。
今後は、Go To Event キャンペーンに、Go To 商店街 キャンペーンと目白押しです。
このキャンペーンを通じて、全国、そして広島の経済が活性化することを期待します。
【次号のお知らせ・読者の声の募集等】
■次号は、11月16日(月)に発行する予定です。
■読者の声を募集しています。お気軽にご意見等をお寄せください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/form.html
※このメールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり、最新情報と異なる場合がありますのでご了承願います。
【配信先のメールアドレスの変更等】
■配信先のメールアドレスの変更
配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
■バックナンバーについて
このメールマガジンのバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
■配信希望および配信停止について
このメールマガジンは、配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、登録解除をお願いします。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。
【発 行】 (公財)広島市産業振興センター 中小企業支援センター 工業技術センター |
【お役立ち情報】
■経営セミナー 「思わずお店に行きたくなる!売れるチラシ・DMの創り方」の受講者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-84.html
■創業ワンコインセミナー「起業に踏み出す第一歩!」の受講者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/post-82.html
■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」第3回の応募者を募集しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sougyou05.html
■令和2年度「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の事業認定について
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-0.html
■経営者のお役立ち情報「メルマガ誌上セミナー」(108)
「企業内の問題を解決するためのアプローチの仕方」
第2回 仕組み作りと適切なマネジメント
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-1.html
■平成31年度 「いい店ひろしま」受賞店舗の紹介(6)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-2.html
■平成31年度 「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」認定起業家の紹介(6)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-3.html
■中央図書館からのおすすめ本(150)
『博報堂スピーチライターが教える短くても伝わる文章のコツ』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-4.html
■技術情報の提供
「振動試験での加振力と偏心モーメントについて」
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/no267/20201015-8.html
【広島市産業振興センターからのお知らせ】
■セーフティネット保証認定申請の郵送による受付を開始しました
令和2年7月28日(火)から、セーフティネット保証第4号及び危機関連保証(第6項)に限り、郵送での受付を開始しました。
お急ぎの方は、広島市中小企業支援センターまたは広島市役所本庁舎5階産業立地推進課の窓口に持参の上申請してください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/177524.html
■新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた事業者に対する支援について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/132128.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴うセーフティネット保証4号の認定受付について
(期間:令和2年12月1日まで ※必要に応じて延長されます。)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/135027.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴うセーフティネット保証5号の認定受付について
(期間:令和3年1月31日まで)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/138726.html
■新型コロナウイルス感染症の発生に伴う危機関連保証の認定受付について
(期間:令和3年1月31日まで)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/141574.html
■窓口相談(無料)のご案内
(経営相談、資金繰り相談、働き方改革相談、事業承継相談、法律相談、特許・商標相談、創業資金相談)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/keiei/keiei02.html
■創業特別窓口相談(無料)のご案内
毎月第3日曜日に創業特別窓口相談を開催しています
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/sougyou/sp-sougyou.html
【広島市からのお知らせ】
■健康推進課 成人男性の風しん抗体検査・予防接種(対象者の皆さんへ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/2993.html
■雇用推進課 広島市「女性と若者が輝く企業」認定について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/112/5440.html
■広島市立中央図書館 ビジネス相談会のご案内
https://www.library.city.hiroshima.jp/search/business/#Business3_01
【他の支援機関等からのお知らせ】
■中小企業大学校広島校 研修のご案内(11月開講7コース)
・No.32 リーダーシップ強化講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000du0o.html
・No.33 会計情報活用講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtv0.html
・No.34 近未来を予測した新ビジネス構築法
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtp9.html
・No.35 チームマネジメント力強化講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtiw.html
・No.36 決算書の読み方講座(2日間コース)
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dtd6.html
・No.07 【日程変更】次世代トップリーダー養成講座
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000bv3j.html
・No.37 近未来を見据えた営業活動のためのデータ分析
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/training/sme/2020/favgos000000dt7h.html
■広島商工会議所 講演会・セミナー(11月開講3コース)
・組織も人材も強くなる!改革と成長を実現する3つの手法習得講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201110
・同一労働同一賃金への対応実務と安定した雇用を続ける対策基礎講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201117
・ミスを減らす、繰り返さない、起こさない!事務力アップ講座
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/business_school/20201126
■中国経済産業局 電子広報誌 「ちゅうごく地域ナビ」
http://www.chugoku.meti.go.jp/info/koho/index.html
【関連サイト】
■支援センター職員によるブログ『役立×情報×発信』
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/assistblog/
■金融情報
・経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・中小企業庁 金融サポート
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html
・日本政策金融公庫 融資制度一覧
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
■リンク集
(広島市関係、広島県関係、官公庁関係、経済団体関係、その他)
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/links.html
【編集後記】
最後までお読みいただきありがとうございます。
Go To Travel キャンペーンに続いて、Go To Eat キャンペーンが始まり、各社が工夫して提供している様々なお得サービスが話題を呼んでいます。
今後は、Go To Event キャンペーンに、Go To 商店街 キャンペーンと目白押しです。
このキャンペーンを通じて、全国、そして広島の経済が活性化することを期待します。
【次号のお知らせ・読者の声の募集等】
■次号は、11月16日(月)に発行する予定です。
■読者の声を募集しています。お気軽にご意見等をお寄せください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/form.html
※このメールマガジンに掲載している情報やリンク先は、発行時点のものであり、最新情報と異なる場合がありますのでご了承願います。
【配信先のメールアドレスの変更等】
■配信先のメールアドレスの変更
配信先(メールアドレス)を変更される方は、お手数をおかけしますが、登録済みアドレスを解除後に、新しいアドレスで再度配信登録してください。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
■バックナンバーについて
このメールマガジンのバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
■配信希望および配信停止について
このメールマガジンは、配信登録ができますので、ぜひ、お知り合いの方にご紹介いただきますよう、よろしくお願いいたします。
配信停止をご希望の方は、お手数をおかけしますが、登録解除をお願いします。
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/melmaga/post-2.html
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外の目的には利用しません。また、第三者への開示は法令に基づく開示など特別な場合を除き開示しません。
【発 行】 (公財)広島市産業振興センター 中小企業支援センター 工業技術センター |