公益財団法人広島市産業振興センター

広島市中小企業支援センター

ひろしまの企業支援情報

公益財団法人広島市産業振興センター

広島市工業技術センター

  1. 広島市中小企業支援センター
  2. 創業支援
  3. 創業者紹介
創業者紹介

創業意欲のある方及び事業開始後間もない中小企業者の有する優秀な事業計画に対して、経営、資金の両面から総合的な支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の認定を受け、頑張っている方々を紹介します。

※50音順
紹介写真 「arche(アルシェ)」

代表 沼本 智子さん

環境に負担の少ない製造方法によるエコ革小物・雑貨の販売

環境にやさしい「エコレザー」や「タンニンなめし」を主に使用した皮革商品の販売や製造をする店舗です。店内に工房を作り、革の端切れ、不要バッグの金具等のリユースによる製作も行います。

【一言コメント】

 オンラインショップも運営しているため、県外からの注文もはいるようになりました。

現在、オーダーメイドの商品やオリジナル商品のアプローチに力をいれています。体験教室も実施し、作る面白さも楽しんでもらいたいと思っています。


創業: 平成21年3月

所在地: 南区荒神町1-8 第2マントクビル102

電話: (082)258-2330

紹介写真 「親と子の相談所 芽ばえ」

代表 野村 美幸さん

不登校の兆しのある子どもと保護者の心の相談室

不登校の兆しのある子どもが安心して学習や活動などができ、自分らしさを取り戻すことのできる居場所を提供します。

また、保護者の悩みや子育ての相談を受け、支援をします。

【一言コメント】

 創業して、新しい人間関係ができました。全く知らなかった世界が開けていくようです。困った時には、アドバイザーの人が親切に教えてくださり、心強いです。創業をお考えの方、是非ご活用ください。


創業: 平成21年5月

所在地: 東区牛田本町2-9-3-1

電話: (082)224-1256

紹介写真 「Gallery+Cafe カモメのばぁばぁ」

代表 船本 由利子さん

街のアーティストのための格安レンタルギャラリーカフェ

アーティストの卵や趣味で創作活動をし ている人たちに廉価で作品発表の場を提供するとともに、作品鑑賞に来た人たちには軽飲食を提供し、芸術のある空間でくつろいでもらう。

【一言コメント】

 ちょっと立ち寄って絵を見るなど、一緒に芸術について気軽に語り合える、そんなレンタルギャラリーです。創業をお考えの方は、やろうと思ったときに「えいやーっ」と踏ん切りをつけることで意外とうまくいくかもしれません。このような支援事業があることを知っていれば、今後の創業にきっと役立つと思います。


創業: 平成20年8月

所在地: 西区横川町一丁目5-23

電話: (082) 232-5074

紹介写真 「サポート・託」

代表 東條 典子さん

小学校全学年を対象とした放課後及び休日の学童保育

留守家庭子ども会終了後や休日に、留守家庭子ども会の受入対象とならない4~6年生も含めて預かることにより、働く保護者のサポートや女性(母親)の社会進出の支援をします。また、教育相談や各種教室、社会見学等を通して、子育て支援も行います。

【一言コメント】

 事業計画書を作成する間に、やりたいことやこれからの夢が明確になりました。

 広島市産業振興センターの創業支援制度で、経営の専門家の方々から受けたアドバイスは、とても参考になりましたので、これから創業される皆様もご活用されたら良いと思います。


創業: 平成21年4月

所在地: 西区井口一丁目1-1-304

電話: (082)278-7089

紹介写真 「手作り・ハンドメイドママの店 Leche(れちぇ)」

代表 向井田 奈津子さん

レアもの生地・洋裁資材のネット販売と主婦たちのハンドメイド工房

他店ではあまり扱わないヴィンテージ生地等を直接買い付け、インターネットで販売するとともに、手作り作品を販売したがっている主婦たちに制作の場を提供し、その作品を委託販売する。

【一言コメント】

 創業をお考えの方は、即行動するのみ。それでもし駄目だったら、違う方法を考えてまた行動です。その繰り返しだと思います。失敗しても次につながる何かが、結果としてあるのではないでしょうか。


創業: 平成20年7月

所在地: 東区戸坂出江一丁目8-18

電話: (082) 555-3577

HP: http://yaplog.jp/leche2007/

ページトップへ