「フィレール株式会社」
植 賀寿夫さん
【テーマ】
充実したコミュニケーションで、利用者の生きがいが介護職員の働きがいになる、多世代が集まるデイサービスの運営
【概 要】
利用者と職員の充実したコミュニケーションや地域の方との交流などを通じて、利用者の方には生きがいを、介護職員には働きがいを、ご家族の方には安心を実感して頂き、社会に介護の在り方を提案する介護施設を運営します。多世代が集まる場所となり、お互いが支え合うコミュニティを構築、実践していきます。
詳細はこちら
創業: 令和4年6月
所在地: 中区榎町3-1
「株式会社ミライワーク」
代表取締役 前田 裕生さん
【テーマ】
メンタルヘルス不調者の強みを引き出す復職・再就職支援
【概 要】
精神疾患や障害が原因でひきこもりの方や休職中の方のそれぞれの強みを引き出し、必要なスキル習得を通して、本人の希望する復職又は再就職ができるように支援します。さらに、雇用する企業側も、メンタルヘルス対策と精神障害者雇用に関するコンサルティング・セミナー・研修等によって支援します。
詳細はこちら
創業: 令和2年1月(令和2年5月事業開始)
所在地: 西区横川町1-7-9
電話: 082-942-5030
HP: https://miraiwork.co.jp
「合同会社Rainbow」
代表社員 水口 千佳さん
【テーマ】
子どもの障害に気づいた時から、親子に寄り添い、自立した生活をめざす療育サービスを提供します。
~すくすくそだて こころ・からだ・まなび~
【概 要】
障害の気づきの段階から児童とそのご家族に対して「こころ・からだ・まなび」の健やかな成長のため、人のつながりを大切にして寄り添います。緑多い一軒家が架け橋となり、才能溢れる子ども達に、生活に即した多様な支援を行い愛着形成、自己肯定感を高めることで、より良い人生のお手伝いをします。
詳細はこちら
創業: 令和3年8月
所在地: 安芸区瀬野西2-24-18
電話: 082-516-8703
HP: https://www.rainbow-hiroshima.com/
「親と子の相談所 芽ばえ」
代表 野村 美幸さん
不登校の兆しのある子どもと保護者の心の相談室
不登校の兆しのある子どもが安心して学習や活動などができ、自分らしさを取り戻すことのできる居場所を提供します。
また、保護者の悩みや子育ての相談を受け、支援をします。
【一言コメント】
創業して、新しい人間関係ができました。全く知らなかった世界が開けていくようです。困った時には、アドバイザーの人が親切に教えてくださり、心強いです。創業をお考えの方、是非ご活用ください。
創業: 平成21年5月
所在地: 東区牛田本町2-9-3-1
電話: (082)224-1256
「サポート・託」
代表 東條 典子さん
小学校全学年を対象とした放課後及び休日の学童保育
留守家庭子ども会終了後や休日に、留守家庭子ども会の受入対象とならない4~6年生も含めて預かることにより、働く保護者のサポートや女性(母親)の社会進出の支援をします。また、教育相談や各種教室、社会見学等を通して、子育て支援も行います。
【一言コメント】
事業計画書を作成する間に、やりたいことやこれからの夢が明確になりました。
広島市産業振興センターの創業支援制度で、経営の専門家の方々から受けたアドバイスは、とても参考になりましたので、これから創業される皆様もご活用されたら良いと思います。
創業: 平成21年4月
所在地: 西区井口一丁目1-1-304
電話: (082)278-7089
「井口台介護ステーション (有)GRACE AGE」
代表 岸川 映子さん
居宅介護支援事業所
ケアマネージャーと薬剤師の資格を活かして、従来の居宅介護支援事業所にないサービスを提供する。また、お年寄りの長年生きてこられたスタイルと姿勢を尊重し、自立性を促すことを基本コンセプトとする。
【一言コメント】
「あせらない。あきらめない。自分と自分の夢を信じること」今回の起業を通して、(財)広島市産業振興センターをはじめ、多くの方に支えられ人の温かさに感動しました。
創業: 平成17年1月
所在地: 西区井口台二丁目12-26-301号キューブ井口台
電話: (082) 270-1028
HP: http://www.graceage.com
「もみのき保育園」
代表 西村 恵美子さん
絵本を充実した保育施設
1,000冊以上の絵本を取り揃えるとともに、外国人による英会話の実施など、良質な教育環境の保育施設を経営し、子育てを通じて地域社会に貢献する。
【一言コメント】
起業には周りの人の支援が欠かせません。このたびは、資金・経営両面から(財)広島市産業振興センターの支援をいただくことができ、本当に助かりました。
創業: 平成17年2月
所在地: 西区草津港一丁目8-1
電話: (082) 276-3337
HP: http://www.kidslink.jp/mominoki/