「INTUS.」
代表 柳谷 環さん
【テーマ】
インテリアにもなるおもちゃを提供し、IT技術と組み合わせることによって、家族の暮らしを楽しく新しいものにする
【概 要】
『Sukima.』というブランド名で、子供が楽しく遊べて、親にとっても嬉しい、インテリアにもなるおもちゃの製造販売と、おもちゃと一緒に楽しめるアプリを展開します。また、インタラクティブなイベント運営など、家族で楽しめるモノ、コト作りを提供します。
詳細はこちら
創業: 平成27年1月
所在地: 西区三滝本町
HP: http://intus.jp/
田中 亜希さん
【テーマ】
~広島から発信する新しい福祉サービス~
低コストでレクリエーションにかかる準備の手間と労力を解消するパステンシル®の開発
【概 要】
パウダー状にしたパステルを指につけ、型紙にそって塗り絵を行う育脳ゆび塗り絵「パステンシル®」のワークショップ用セットを開発し、福祉施設向けに販売する。建築CADを応用して作ったオリジナルの型紙に、描き方の解説動画をセットにすることで、子供や高齢者、障害のある方も簡単に取り組むことができ、色や型紙の使い方により個性的な作品となる。
詳細はこちら
創業: 平成28年5月
所在地: 南区皆実町
「hanatrip」
代表 西野 清子さん
【テーマ】
アーティフィシャルフラワー(高級造花)でおもてなし空間のご提案と、人々の心を癒やす花と緑をお届けする事業
【概 要】
フラワーデザイナーや園芸療法士の資格を活かして、アーティフィシャルフラワーを用いた壁面緑化演出や、販売・レンタル・花育サービスを提供することにより、生花を置けない場所に花と緑を、人々の心に癒しや充実感・満足感をお届けする。
詳細はこちら
創業: 平成27年9月
所在地: 西区山田新町2-16-6-8
電話: 080-3789-2177
HP: https://hekimen-kie.com
「花と緑の家 ピンポンパン」
代表 本地川 達郎さん
花と緑で人にやさしい地域社会を目指すフラワーショップ
約50坪の自宅の庭を生かし、通常とは違うガーデニングスタイルの提案型フラワーショップを開業。店舗にはギフト用、玄人向け、子供向けなどの各コーナーを設け、樹脂粘土フラワー教室も開催する。
【一言コメント】
認定を受けたことで、周りの見る目が違い、とても励みになっています。オープン前はレジの練習など、思わぬことでバタバタしましたが、長年の夢がかない、楽しく商売をしています。
創業: 平成20年3月
所在地: 西区庚午南一丁目32-30
電話: (082) 272-0506
「店先に鉢花を飾る店舗装飾 華屋」
代表 馬場 晶子さん
花の店舗装飾サービス
小売店、飲食店、病院・美容院などのサービス店に鉢花をリースし、季節に応じてメンテナンスするなど店舗装飾サービスを提供することにより、オーナーの店舗演出を手助けし、店舗活性化に寄与する。
【一言コメント】
創業については、漠然としか考えていませんでしたが、この支援事業が背中を押してくれ、第1歩を踏み出すことができました。すべてが初めてで、なかなか計画どおりにいかず、大変さを身にしみて感じていますが、初心を忘れずにがんばります。
創業: 平成20年3月
所在地: 安佐南区長束西二丁目10-16-5
電話: (082) 237-6516