お電話でお問い合わせ
082-278-8032
メールでお問い合わせ
創業意欲のある方及び事業開始後間もない中小企業者の有する優秀な事業計画に対して、経営、資金の両面から総合的な支援を行う「創業チャレンジ・ベンチャー支援事業」の認定を受け、頑張っている方々を紹介します。
平成16年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
居宅介護支援事業所
ケアマネージャーと薬剤師の資格を活かして、従来の居宅介護支援事業所にないサービスを提供する。また、お年寄りの長年生きてこられたスタイルと姿勢を尊重し、自立性を促すことを基本コンセプトとする。
【一言コメント】
「あせらない。あきらめない。自分と自分の夢を信じること」今回の起業を通して、(財)広島市産業振興センターをはじめ、多くの方に支えられ人の温かさに感動しました。
平成16年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
絵本を充実した保育施設
1,000冊以上の絵本を取り揃えるとともに、外国人による英会話の実施など、良質な教育環境の保育施設を経営し、子育てを通じて地域社会に貢献する。
【一言コメント】
起業には周りの人の支援が欠かせません。このたびは、資金・経営両面から(財)広島市産業振興センターの支援をいただくことができ、本当に助かりました。
平成16年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
イタリアレストラン「LIBERO(リベロ)」経営
自身のホールマネージャーとしての経験やアトピー対応クッキーなどの商品開発力とパン職人の技術、イタリア料理専門調理師の夫の技能を活かした専門料理・サービスの提供。料理教室や従来の宅配サービスとは一線を画すウェブレストランの展開
【一言コメント】
起業に大切なことは強い意志と周りの人を納得させることのできる事業計画書の作成です。私は、創業塾を受講して、とても参考になりました。
平成17年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
素材にこだわる健康指向のケーキショップ
きな粉や抹茶、地元産のホウレン草などの素材にこだわり、中高年でも健康面を気にせずに食べられるケーキやお菓子を作り、豊かで健康的な生活に貢献する。
【一言コメント】
朝早くから夜遅くまで、とても忙しい毎日ですが、やりたかった仕事なので、毎日が楽しく、充実しています。本当に起業してよかったと思っています。経営に関してはわからないことも多いのですが、アドバイザーや(財)広島市産業振興センターの方に気軽に相談できるので、心強く思います。
平成18年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
湯来発! トルコ風カフェ&エスニックカレーの店
トルココーヒー、トルコチャイ(紅茶)、トルコパン、エスニックカレーをメインに、地元湯来町の人だけでなく、湯来への来訪者をエスニックな雰囲気でもてなし、憩いのひと時を提供するトルコ風カフェ
【一言コメント】
何事にも挑戦することが好きな性格で、ダメでもともとと思って応募しました。事業計画書などの作成は大変ですが、認定を受けたことが励みになり、毎日、目標を持って生活しています。ぜひ、挑戦してみてください。
平成18年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
外国人のための快適日本生活支援サービス
在日外国人が日本で生活していくうえで有用な情報のインターネットによる発信、各種手続きの代行、生活相談、外国人向け特産品の企画・開発、お土産購入代行サービス、中小企業向け英語ウェブサイト制作など、外国人をキーワードとした総合サービス業
【一言コメント】
人とのつながりを非常に大切にしています。「何かやりたい」、「こうやりたい」と言い続けていると、周りから「これはどう?」と紹介してくれる人が増えてきます。また、アドバイザー派遣の活用で、たくさんの助言をいただくことにより、力がわいてきます。
平成18年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
ペットと飼い主のためのペット同伴洋裁教室
ペット(犬)の習性に合ったストレスの少ないペットにやさしい洋服、ペットのオリジナル介護用品(介護服)の作り方を、ペット同伴で習う洋裁教室
【一言コメント】
まったくの素人が事業をスタートさせましたので、創業の準備などわからないことも多く、孤独感がありました。アドバイザーや(財)広島市産業振興センターの方が、懇切丁寧に相談に応じてくださるので、とても心強く思っています。
平成19年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
お客様目線からお店を変える店舗診断事業
消費者の視点に立って店舗の問題点 を指摘する手法をメインとした、消費者目線を重視した店舗改善指導(コンサル)を行うことにより、広島のお店、特に飲食店の改善を通じて、外食を楽しめる環境づくりに寄与し、外食の楽しさを伝える。
【一言コメント】
この制度に応募するに当たって、事業計画書を書くのが大変でしたが、実際に創業してみて営業先で当社の特徴などを聞かれることも多く、事前に事業計画書を何度も書き直すことの大切さがよくわかりました。
平成19年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
和装着物の洋服・小物へのリメイク事業
着られなくなった着物や帯を洋服やバッグッグなどに蘇らせる。特に、顧客から持ち込まれた着物を仕立てることにより、その人だけのオリジナル商品を提供する。併せて、仕立て方法の教室も開催し、自分で手作りしたいという人のニーズにも応える。
【一言コメント】
創業の希望を持っておられる方、特に若い女性にチャレンジしていただきたいと思います。大変なこともたくさんありましたが、あきらめなければ、必ず夢はかないます。
平成19年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
花と緑で人にやさしい地域社会を目指すフラワーショップ
約50坪の自宅の庭を生かし、通常とは違うガーデニングスタイルの提案型フラワーショップを開業。店舗にはギフト用、玄人向け、子供向けなどの各コーナーを設け、樹脂粘土フラワー教室も開催する。
【一言コメント】
認定を受けたことで、周りの見る目が違い、とても励みになっています。オープン前はレジの練習など、思わぬことでバタバタしましたが、長年の夢がかない、楽しく商売をしています。
平成19年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
花の店舗装飾サービス
小売店、飲食店、病院・美容院などのサービス店に鉢花をリースし、季節に応じてメンテナンスするなど店舗装飾サービスを提供することにより、オーナーの店舗演出を手助けし、店舗活性化に寄与する。
【一言コメント】
創業については、漠然としか考えていませんでしたが、この支援事業が背中を押してくれ、第1歩を踏み出すことができました。すべてが初めてで、なかなか計画どおりにいかず、大変さを身にしみて感じていますが、初心を忘れずにがんばります。
平成19年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
放置竹林等で困っている地域に対して、それを裁断処理(チップ化)する機械(チッパー機)をオペレーター付でレンタルし、その地域で木質系廃棄物の処理ができるようにする。さらに発生したチップを炭化することや固めて園路などにする活用法も提案することにより地域貢献する。
【一言コメント】
認定を受けたことで、支援センター等関係者の支援で竹林整備実演会も行うことができ、社会的関心も高まりました。新しい挑戦には新しい出会いが生まれ、必ず人生のプラスになります。勇気を持って挑戦してみてください。
平成20年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
環境に負担の少ない製造方法によるエコ革小物・雑貨の販売
環境にやさしい「エコレザー」や「タンニンなめし」を主に使用した皮革商品の販売や製造をする店舗です。店内に工房を作り、革の端切れ、不要バッグの金具等のリユースによる製作も行います。
【一言コメント】
オンラインショップも運営しているため、県外からの注文もはいるようになりました。
現在、オーダーメイドの商品やオリジナル商品のアプローチに力をいれています。体験教室も実施し、作る面白さも楽しんでもらいたいと思っています。
平成20年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
不登校の兆しのある子どもと保護者の心の相談室
不登校の兆しのある子どもが安心して学習や活動などができ、自分らしさを取り戻すことのできる居場所を提供します。
また、保護者の悩みや子育ての相談を受け、支援をします。
【一言コメント】
創業して、新しい人間関係ができました。全く知らなかった世界が開けていくようです。困った時には、アドバイザーの人が親切に教えてくださり、心強いです。創業をお考えの方、是非ご活用ください。
平成20年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
街のアーティストのための格安レンタルギャラリーカフェ
アーティストの卵や趣味で創作活動をし ている人たちに廉価で作品発表の場を提供するとともに、作品鑑賞に来た人たちには軽飲食を提供し、芸術のある空間でくつろいでもらう。
【一言コメント】
ちょっと立ち寄って絵を見るなど、一緒に芸術について気軽に語り合える、そんなレンタルギャラリーです。創業をお考えの方は、やろうと思ったときに「えいやーっ」と踏ん切りをつけることで意外とうまくいくかもしれません。このような支援事業があることを知っていれば、今後の創業にきっと役立つと思います。
平成20年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
小学校全学年を対象とした放課後及び休日の学童保育
留守家庭子ども会終了後や休日に、留守家庭子ども会の受入対象とならない4~6年生も含めて預かることにより、働く保護者のサポートや女性(母親)の社会進出の支援をします。また、教育相談や各種教室、社会見学等を通して、子育て支援も行います。
【一言コメント】
事業計画書を作成する間に、やりたいことやこれからの夢が明確になりました。
広島市産業振興センターの創業支援制度で、経営の専門家の方々から受けたアドバイスは、とても参考になりましたので、これから創業される皆様もご活用されたら良いと思います。
平成20年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
レアもの生地・洋裁資材のネット販売と主婦たちのハンドメイド工房
他店ではあまり扱わないヴィンテージ生地等を直接買い付け、インターネットで販売するとともに、手作り作品を販売したがっている主婦たちに制作の場を提供し、その作品を委託販売する。
【一言コメント】
創業をお考えの方は、即行動するのみ。それでもし駄目だったら、違う方法を考えてまた行動です。その繰り返しだと思います。失敗しても次につながる何かが、結果としてあるのではないでしょうか。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
和と洋を融合した作り手の見えるプレタクチュールブティック
和服の伝統美と洋服の着やすさを組み合わせたセミオーダーによる高品質な婦人服を、独自に開発した合理的な製作工程により、比較的安価に提供する工房ブティックを運営する。
【一言コメント】
長年携わってきた婦人服飾業界での経験を基に、美しく着やすい、「長く愛される服」を提供していきます。
和と洋の融合は新と旧との融合でもあり、世代を越えた新しいことにもチャレンジし、もの作りが好きな方、経験を生かしたい方などを応援できる事業にしていきます。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
小学生を対象とした遊び塾
小学生を対象に、安心して遊ぶ事のできる常設型施設を設置して、自由遊び、レクリエーション、体験教室等の企画・運営を行います。
【一言コメント】
試行錯誤の毎日ですが、口コミと紹介で塾生が増えて来ている事、子どもたちが少しでも長く居たい・また来たいと言ってくれる事が一番励みになっています。
子どもたちが卒塾して大人になった時に、遊び塾で友達と過ごした思い出や体験した事が、時々きらりと光る宝物になっている事を願って頑張っていきたいと思います。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
販売拡大の実践的ノウハウの提供と法的サポートを行う経営・法務総合アドバイザー
3業種30余年の営業経験に基づく販路拡大のための実践的コンサルティングと、司法書士としての法律の知識を活かした企業法務に関するサポートを一体的に行います。
【一言コメント】
この厳しい時代に立ち向かう中小企業に、私の培ってきた経験と知識で少しでもお役に立ちたいと願っております。
一回のお付き合いで終わるのではなく、企業の成長と拡大を永くサポートしていきたいと思います。そのための実践的で有効なご提案を積極的に提供していきたいと思います。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
高齢者が親しみやすい古民家を活用した地域密着型の通所介護施設
介護が必要な高齢者を対象に、高齢者が親しみやすい古民家を活用した少人数制(定員14名)の通所介護施設を開設し、個別対応のプログラムに基づく介護サービスを提供します。
【一言コメント】
お年寄りに、一日でも長く住み慣れた町で生活していただくことができるお手伝いをしたいと思います。古民家(築80年)を利用して一人ひとりの方に対する思いを尊重できる事業を行っていきたいと考えています。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
高齢者や障害者等を対象に「美と癒し」を提供する訪問美容
高齢者、障害者等で美容院に行きたくても行けない方に訪問美容を行います。また、ヒーリング音楽などを取り入れ、美容院に行く時のワクワク感や楽しさなど、雰囲気づくりも工夫しています。いつまでも若々しく、おしゃれでいたいという思いに応える美のサービスの提案、提供を行います。
【一言コメント】
事業計画の作成や日々の仕事の中での疑問などについて、広島市産業振興センターの専門家の方など多くの方にサポートして頂き、思いが形になりました。チャレンジして本当に良かったと思います。
平成21年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業
50音順
お客様の子どもや孫の描いた絵をもとにリデザインしたグッズの制作・販売事業
お客様の子どもや孫の描いた絵をもとにリデザインした生地、制作キット(レッスンバック、弁当袋など)及びグッズ(Tシャツ、レターセットなど)を制作・販売します。
【一言コメント】
幼い頃の想い出をもっと身近に感じられ、いつまでも大切にしたくなるような世界でたった一つのものを創り提供していきます。
そうして、子どもたちの描いた絵を通して、家族の幸せに貢献できるような事業にしていきたいと考えています。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
独自にブレンドしたペルシア紅茶主体のこだわりギフトの開発と販売
独自にブレンドしたペルシア産紅茶を中心とした高級柑橘類やピオーネなど果物とのセット、ドライフルーツや和菓子等とのセット及び日本茶とのセットなど、こだわりギフト商品を提供するとともに、面白味のあるギフト商品の開発と販売を行います。
また、ペルシア産紅茶の美味しさを知ってもらうために、紅茶教室の開催やデパートの催事に参加します。
【一言コメント】
営業活動がうまくいかない時や大変な時等、アドバイザーの方や、いろいろな方々に助けられ、活動を支えていただいていると痛感しています。様々な場面で多くの人たちに感謝しながら、少しでもオリジナル紅茶や日本茶とともに、文化発信できればと考えています。皆様の近くに、少しでも商品が置けるよう、日々努力していきたいと思います。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
癒しと施術のバランスのとれたアテンダント・サービスを提供する鍼灸・マッサージ院
午前の出張サービスと午後の店舗営業の営業体制とし、出張サービスでは、在宅で介護を受ける人やその家族を対象にマッサージサービスを行います。
また、店舗営業では、明るくオシャレな店舗で癒しを演出するなど女性客が入りやすい店づくりを行い、癒しと施術のバランスのとれたアテンダント・サービスを提供します。
【一言コメント】
自分の想い描く治療院が完成し、幅広い年齢層の患者様を施術する事ができています。
理想の治療院を開設できた事に感謝しながら、これからもより良い治療とサービスを目指して頑張っていきたいと思います。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
フランス生まれの惣菜系塩ケーキ「ケーク・サレ」の製造販売
塩味という新感覚のケーキであるケーク・サレを中心とした洋菓子を製造し、小売店や飲食店に販売します。
【一言コメント】
スイーツブームと言われて久しくなりますが、ケーキ作りの趣味が高じて職人に憧れ、この世界に飛び込みました。
ほとんど独学で研究し、ケーク・サレ、シフォンケーキといった様々な食材の組み合わせが可能な商品に魅力を感じ、新しい味の開発を目指しています。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
ウェディングドレスに自分らしさを!世界に一つだけMYオーダーメイドドレス
ファッションアドバイザー、デザイナーとしての経験を活かして、顧客の好みにあったスタイルを提案し、リーズナブルな価格で、納得のいく世界に一つだけのウェディングドレスの製造小売を行います。また、他業種とのブライダルチームにより、顧客が望む結婚式を総合的にプロデュースします。
【一言コメント】
ブライダルの仕事を始めたのが8年前。ブランクはありましたが、一人ひとりのお客様を大切に衣装を作らせていただく姿勢は、いつまでも忘れず守り抜きたいと思います。夢を実現するために、自分が動けば、たくさんの方と出会い、また、支えてもらっていることに、心から感謝します。これからも、欲張りに、交流を広げていきたいと思います。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
心と体をトータルで元気にするベーカリーとパン教室の開催
添加物を使用することなく自家培養した天然酵母(干しブドウ)を用い、風味があり、体にもやさしい「パン」や、広島菜、きのこ等を具材としたミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富なお焼き等を製造・販売します。また、生活に潤いを感じてもらえるよう、手造りの楽しさを提供するパン教室を開催しています。
【一言コメント】
今まで多少なりとも実務経験があったとは言え、慣れない大型プロ用機材には毎回悪戦苦闘しています。店舗を構えるまでに、本当にいろいろなトラブルがあったにも関わらず、いつでも周りの方々に助けられながら、ここまで来ました。店舗を構える事は、通過点の一つに過ぎません。開業のチャンスを与えられた事に日々感謝しながら、とにかく美味しいパンを作る事、教室を通して生徒さんたちと楽しくパンを作り、心地の良いリレーションシップを築けるように心がけて行きたいと思います。
平成22年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
満足と喜びを提供する「誰もが気軽に立ち寄れる」和洋創作レストラン
30年培ったイタリアン、フレンチ、和風といった幅広い技術と経験により、手間暇を惜しまず、美味しく、満足感が得られ、しかも、値ごろ感のある手造り料理の「和洋創作レストラン」です。
【一言コメント】
調理の仕事をして約30年、いつかは自分で開業をと思っていましたが、支援事業の認定を受け、夢が現実になりました。
イタリアン、フレンチ、和食とバラエティ豊かな料理でお客様を飽きさせず、いつでも気軽に行ってみたいと思っていただけるような満足感いっぱいのお店にしていきたいです。
支援事業の認定をしていただけたことに感謝し、日々精進の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。ありがとうございました。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
心と身体に訴えかける感性マーケティング!香り(アロマ)で空間を演出するサービスの提供、香りを活用したマーケティングの提案
植物の天然の香りを活用した、空間のコーディネートサービス、企業や商品・製品のブランディングやマーケティングの提案します。
今、まさに旬である香りの企画、販売を行います。
【一言コメント】
「皆様のおかげです」という言葉がこれほど心の底からわきあがる日々も少ないかもしれません。支援センターの方々、アドバイザーの先生、更には取引先や仕入れ先の方々に支えられ、教えられながら、何とかやってこられました。簡単ではありませんが、大好きな香りのお仕事で想いやアイデアを形にしていける事が大きな醍醐味です。
香りは視覚や聴覚など他の要素との調和が大切で、同じ香りでも場所や温度などで全く印象が変わったり、難しさと面白さを感じています。ぴったりとマッチした香りが空間の魅力をひきたて、その場にいる方々に喜んでいただけた時は本当に嬉しいです。
香りを通して感動や楽しさを提供していけるよう、精進していきたいと思います。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
お子様連れに優しい!古民家を活用したコミュニティカフェ「the little teapot」
子ども連れの母親を対象に、古民家を活用した英国風カフェで、お店やお客に気を使わずに子どもを自由に遊ばせることのできる空間の提供と、英国雑貨の販売やギャラリースペースの提供を行います。
【一言コメント】
今回の支援事業の応募から認定まで、たくさんの方とのよき出会いと温かい支えがありました。
子どもがワクワクするような、そして誰もが訪れ憩える場所になる店づくりを目標とします。このような機会を頂けたことをとても感謝しています。今後ともご指導よろしくお願いします。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
本当に普通の服を着させたい。あなたに!今までの介護服とは一線を引く、NEWスタイルの介護服等の製造・販売
外出着としても利用でき、着脱のしやすさなどの機能性とデザイン性に優れ、個々の障害の状況に合わせた半オーダーメイドの介護服(ブラウス、シャツ、スボン、スカート等)や、被介護者用食べこぼし落下防止エプロン及び車イス関連小物の製造・販売を行います。
【一言コメント】
創業してからも、支援センターの方々、経営アドバイザーの方に大変お世話になっています。ホームページ作成、販路、縫製所等 アドバイスいただき本当に感謝しております。
今後、更に喜んでいただける商品開発に力を注いで、洋服だけではなく、ユニバーサル商品もお届けしたいと思います。"一人でも多くの方に、一つでも多くの笑顔を"お届けできるよう益々頑張っていこうと思っております。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
資格取得やスキルアップを希望される方に、自習室等の最適な環境とサービスの提供
アストラムライン本通駅改札から徒歩2分に立地するなど利便性の高い場所で、リーズナブルな価格で自習室や啓発室等の貸し出しを行います。
また、無料サービスとしてのメンター制度の実施、飲み物の提供、空気清浄加湿器等の設置により、利用者に勉学のための最適な環境とサービスを提供します。
【一言コメント】
設立当初はすぐに法人営業を行う予定でしたが、想像以上にやるべきことが多く、法人取引に関してはやっとこれからという状況です。しかし、お蔭様で施設のオペレーションをしっかりと固めることができ、自信を持ってこのU-CALをお奨めすることができるようになり、結果的には良かったと思っています。
また、この仕事を通して多くのすばらしい方々とめぐり合うことができ、考えの幅もひろがったように感じます。
創業前から今日に至るまで、実に多くの方にいろいろなかたちで支援していただき本当に心から感謝しております。みなさん、ありがとうございました。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
ヨーロッパの国々の家庭料理や手造りのパンとケーキ。笑顔溢れるおもてなしカフェ
ボロネーゼ、グヤーシュなど、ヨーロッパを中心とした世界の家庭料理と手造りパンをランチタイムに日替わりで提供します。
また、カフェタイムには週替わりで手造りのスイーツ(スコーン、ガトーショコラ、シフォンケーキ等)を提供するとともに、笑顔溢れるおもてなしを提供します。
【一言コメント】
創業してすぐは店の運営で手一杯でわからないことばかりでしたが、中小企業支援センターのアドバイザー派遣(特に経理や確定申告等)を利用させて頂き、本当に助かりました。とても感謝しております。
最近は有り難い事に少しずつ常連のお客様も増え、会話も楽しめるようになりました。
これから益々美味しい料理や新しいメニューを提供し、お客様にとって居心地の良い空間に出来るよう頑張っていこうと思っております。
平成23年度 女性・シニア創業パッケージ型支援事業||障害者創業支援事業
50音順
愛犬と共に食事やお茶を楽しめ、情報交換、イベントなど愛犬家のための総合サービスを提供
東千田公園に隣接する緑溢れる環境下で、愛犬家への飲食サービスはもとより、愛犬への飲食サービス、関連グッズの販売のほか、しつけ教室、カメラマンによる撮影会、トリマーのお手入れ教室等の各種講習会、イベントの開催など愛犬家のための総合サービスを提供します。
【一言コメント】
初めてのことばかりで、わからないことだらけでしたが、周りの方々のおかげで無事開店にこぎつけました。開店してからも支援センターの方、経営アドバイザーの方には大変お世話になっています。会計のこと、ホームページのことなど相談にのっていただいて、大変助かります。
お客様は、お散歩途中の方、遠方からわざわざいらしてくださる方など様々で、わんちゃんもいろんな種類のわんちゃんに会えてとっても幸せです。犬同士、飼い主さん同士のコミュニティの場として地域の皆様に末永くかわいがっていただけるお店にしていきたいと思います。
平成24年度 創業チャレンジ支援事業
50音順
住まいの身近な専属検査員
~安全・安心な住まいの提供を施主に代わって精査します~
新築及び中古住宅の購入に際し、「誰も気づかない工事ミス」を専門家の目で指摘する住宅検査サービスを実施することにより、建てる人(施主)が納得のできる家づくりに貢献するサービスを提供します。
【一言コメント】
住宅検査という業種はまだまだ認知度の低い業種といえます。一方で、潜在的なニーズの高さを感じることができる分野でもあります。家を建てるとき、買うときには住宅検査サービスを受けることが大切だと思っていただけるように、認知度の向上に努めていきたいと考えています。
住まいの性能に関することなど、ご相談は随時お受けしております。お気軽にお問合わせください。
詳細はこちら
平成24年度 創業チャレンジ支援事業
50音順
主婦のニーズと時代にマッチした中食産業の充実と拡大
~広島初キッシュ専門店でブランド確立~
独自の製法とヘルシーで軽い食感に仕上げたパイ生地に、地元の季節野菜とこだわり卵を使用したバリエーション豊かなキッシュをテイクアウト中心に提供する広島初のキッシュ専門店です。
【一言コメント】
個人でお店を始めるということで、開業準備について様々な不安要素がありましたが、各種交渉等で広島市の「創業チャレンジ支援事業」の認定を受けているということをお伝えすることで、相手の方の不安を軽減し円滑に進めることが出来たように思います。
また事業計画書の提示を必要とする場面もあり、昨年数か月間かけてご指導いただき作り上げた計画書の存在をありがたく思いました。
今後は、経営や人事面での課題をクリアにしていくための専門的な知識や経験者の方々のアドバイスが必要となりますので、これからも支援センターの方々にご相談いただきたいと思っています。
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
住宅建設に関する総合力を活かし、多様化する顧客ニーズに適応した「顧客本位の家づくり」と「リノベーション住宅」の提供
【概 要】
様々なライフスタイルの広がりをみせる住宅マーケットにおいて、ローンの取り扱いから、設計、工事まで、住宅建設に関わる総合力を活かし、新築から住宅リノベーションまで、多様な顧客ニーズに応える顧客本位の家づくりの提供
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
女性のライフスタイル(家事・育児)に合わせた柔軟な働き方や創業を支援するセラピスト養成スクールとサロンの運営
【概 要】
女性が手に職をつけ、育児、家事をこなしながら働くことのできる、セラピスト養成スクールとサロンの運営
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
広島に新たな鉄板文化を創造する「秘伝のつけだれで食べるホルモン焼きうどん」専門店
【概 要】
兵庫県佐用町で60年続いている祖母と母の味「秘伝のつけだれで食べるホルモン焼きうどん」を受け継ぎ、広島に新たな鉄板文化を創造するホルモン焼きうどんの提供
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
広島初の障害者施設によるネットショップのメンテナンス代行の受託などにより「障害者の労働の提供と生活保障」をバックアップ!
【概 要】
就労継続支援B型事業※に新たにネットショップのメンテナンス代行事業を導入し、障害者にパソコンを活用した職務を提供することにより、「障害者の労働の提供と生活保障」をバックアップする事業
※ 事業所に雇用されることが困難な障害者に対し、生産活動や就労に必要な知識及び能力の向上のために訓練を行う事業
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
お客様と地域の方々に笑顔が生まれる美味しいパンと、パンを中心とした食生活のスタイルの提案
【概 要】
中種法による生地の熟成、手作りの各種クリーム、ソース等、手間暇を惜しまず作った美味しいパンを顧客に提供し、「パンがある喜びの生まれる生活」を提案する事業
詳細はこちら
平成25年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
顧客が葬送に関する知識を深め、安心して葬送を行うことのできる窓口の開設と葬送支援
【概 要】
葬送支援の窓口を開設し、葬送に関する内容と価格について納得できる提案をすることにより、ご遺族の経済的な負担の軽減を図るとともに、より安心できる葬送をお客様に提供する事業
詳細はこちら
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
イキイキとした瞬間を切り撮る、プロの技術を駆使して家庭には微笑みを与え、中小企業には売上増大を与える事業
【概 要】
高い技術が求められるロケーション撮影を中心に、その人らしさ、イキイキとした表情、相手を想う優しい表情など、その一瞬を切り撮る写真業を基軸とし、これまで培ったノウハウや技術を活かし、中小企業に対するWEBプロモーションを展開する事業
詳細はこちら
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
尿もれ等で悩んでいる女性たちの不満を解消し、快適に笑顔で暮らせるお手伝いと地球に優しい、「リフレッシュショーツと2DDブラ」の製造・販売
【概 要】
成人女性の実に3割が体験する尿漏れであるが、尿漏れをトータルケアできる商品はなく、そのトータルケアと薬効染めなど女性の身体に優しい製品と、身体に合わないブラジャーを着用することで締め付けがきついなどで悩んでいる女性たちに対し、「こんな製品があったらいいな」と思う製品をネット販売で提供
詳細はこちら
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
デジタル化の推進と創意工夫による製造工程の見直し、改善により、大幅な工期短縮とコストダウンを実現させ、エアロメーカーやエンドユーザーのニーズに応える技術集団の創設
【概 要】
エアロパーツと軽板金の2部門を設けることにより、軽板金は粗利益率は低いものの経常的に受注があることから固定費の回収を、エアロパーツは目標利益の獲得を目指すことにより、事業の円滑な運営を図る。また、エアロパーツ部門にデジタル化の導入と創意工夫によりこれまでの工期の約半分の短縮(23日)とコストダウンに加え、高品質の製品をエアロパーツメーカーに提供することにより競合他社との差別化を図る。
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
労務管理のサポートから、営業実績の向上までをサポートする戦術指導型の社会保険労務士事務所の開業
【概 要】
長年の医療業界で培った、営業ノウハウと業界特有の問題を理解している強みを活かし、労務管理のサポートから、営業実績の向上までをサポートする戦術指導型の社会保険労務士事務所
詳細はこちら
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
五感を刺激し、心と身体を癒し、ストレスからの解放、健康的で美しい自分を取り戻すフェイシャルエステサロン
【概 要】
経験上肩こりや肌あれなどは便秘、冷え性といったことが主要因で発生することが多く、丁寧なカウンセリングと生活改善指導は不可欠であり、施術はその効果をより高めるため五感を刺激し、施術効果のすぐに見える化を果たし、顧客満足度を高めるサービスの提供
詳細はこちら
【テーマ】
素材からこだわった手作りのスイーツと食事、心からのおもてなしで人々の心を満たす「CORITA CAFE(コリタカフェ)」
【概 要】
杉材、暖色系統の照明、アンティーク雑貨で演出されるノスタルジックな空間の中で、「素材にこだわったシンプルで濃厚なスイーツ・食材豊富な食事・五感で楽しむドリンク」を個々に合わせた接客で提供し、お客様の心が満たされる場所を創るカフェ
詳細はこちら
平成26年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
熟練の技を駆使して「繊細で深みのある貴族たちに愛されたウィーンのお菓子とパン」の魅力を広島の女性たちに伝えます。
【概 要】
洗練された「伝統のウィーンのお菓子とパン」の美味しさはもとより、ウィーンの文化や歴史を含め「ウィーン物語」として提供していくことで、「身体と心を豊かにし、街行く人の笑顔を増やす」広島初のウィーン菓子とパンの専門店
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
動画を活用した 初心者向け輸入車選びのポータルサイト 失敗しないクルマ選びと店選びのポイントをわかりやすく提供!
【概 要】
輸入車の魅力を分かりやすく伝えるとともに、ショウルームのリポート動画や各社のキャンペーン、店舗情報などを横断的に紹介し、お気に入りのクルマを持つ喜びを伝えるユーザーファーストの輸入車ポータルサイトを運営します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
写真スタジオ、ギャラリー、カフェを併設したアート空間提供事業
【概 要】
写真スタジオ、ギャラリー、カフェの3つの空間が交差する、地域密着型アート空間を提供。人と文化が交流し、地域の人はもとより世界中の人々から信頼される小さな美術館として、文化を国内外に発信。国籍やジャンルを問わず表現する全ての人々を応援します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
インテリアにもなるおもちゃを提供し、IT技術と組み合わせることによって、家族の暮らしを楽しく新しいものにする
【概 要】
『Sukima.』というブランド名で、子供が楽しく遊べて、親にとっても嬉しい、インテリアにもなるおもちゃの製造販売と、おもちゃと一緒に楽しめるアプリを展開します。また、インタラクティブなイベント運営など、家族で楽しめるモノ、コト作りを提供します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
中国地方初のオートバイのサスペンション修理、ドイツ製サスペンション専門店の展開
【概 要】
オートバイ愛好家のオートバイライフをより一層充実させる、中国地方初のオートバイサスペンション専門店。オートバイとサスペンションに関する高度な専門知識により、サスペンションの調整はもちろん修理まで行うとともに、高性能ドイツ製サスペンションも販売します。
詳細はこちら
【テーマ】
日本の伝統文化である将棋をベースに考案した独自の教育システム 「エデュ将棋スクール広島」
【概 要】
将棋が持つ礼儀作法・戦略性・大局観・能力開発的要素などをカリキュラムに取り入れた、「自立・成長・貢献」を促すこれまでにない新しい人材育成のスクールを開催し、時代の先を読み自分で考えることが出来る人材を育て、より善い社会づくりに貢献します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
介護の世界から美容の世界に飛び込んだ、介護視点の美容師!
それが「care beauty nana」
【概 要】
プロの介護士としての技術や経験から生まれた、気付きを活かした介護視点の施設訪問美容。「安全・安心」なサービスに「整容(身だしなみ)・心遣い」のサービスを加えた、介護に寄り添うサービスの提供で施設ご利用者様に新たな笑顔と生きがいをお届けします。
詳細はこちら
【テーマ】
オープンキッチンを活かしたライブ感の演出と鉄板を主体にした和食を比較的リーズナブルな価格で提供する鉄板和食店
【概 要】
中区袋町で女性をターゲットに、13年間にわたる調理師としての技術を活かした和食を提供し、鉄板調理によるライブ感の演出と和を感じさせる器や盛り付けにこだわりを持ち、アットホームな接客で気兼ねなく楽しんでいただける和食店を行う。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
「おやつ」を取り囲む文化、環境に目を向け、そこから広がる暮らしを提案する、ライフスタイルショップ
【概 要】
広島県産の果物や野菜を使った、産地や鮮度にこだわって作る「おやつ」及び、おやつを食べるシーンがより楽しくなるアパレル雑貨の製造販売。イートインコーナーでは講師を招いて「食」にまつわるワークショップを開催します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
~広島から発信する新しい福祉サービス~
低コストでレクリエーションにかかる準備の手間と労力を解消するパステンシル®の開発
【概 要】
パウダー状にしたパステルを指につけ、型紙にそって塗り絵を行う育脳ゆび塗り絵「パステンシル®」のワークショップ用セットを開発し、福祉施設向けに販売する。建築CADを応用して作ったオリジナルの型紙に、描き方の解説動画をセットにすることで、子供や高齢者、障害のある方も簡単に取り組むことができ、色や型紙の使い方により個性的な作品となる。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
ふれあいを大切にするおはぎの専門店 「ちいさなおはぎ屋」
【概 要】
昭和を懐かしむレトロ感のある店舗で「癒し」を提供し、風味と彩のある豊富な品揃えで、こだわりの贈答品にも対応する「ほっこり」としたおはぎの専門店です。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
女性専用有料パウダールームの運営
「明日は今日よりキレイな私」をコンセプトに、もっとキレイになりたい女性のサポート事業
【概 要】
女性専用有料パウダールーム(化粧室)で、ゆったり座ってメイク直しのできる半個室を提供し、最新の美容アイテムや美容機器、フィッティングルームや清潔感のあるお手洗いもご利用頂けるとともに、定期的な美容イベントを開催し、明日のキレイを目指す女性を支援する。
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
アーティフィシャルフラワー(高級造花)でおもてなし空間のご提案と、人々の心を癒やす花と緑をお届けする事業
【概 要】
フラワーデザイナーや園芸療法士の資格を活かして、アーティフィシャルフラワーを用いた壁面緑化演出や、販売・レンタル・花育サービスを提供することにより、生花を置けない場所に花と緑を、人々の心に癒しや充実感・満足感をお届けする。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
ハーバルライフをモットーに、『ひろしま』に今までになかった、暮らしに寄り添うハーブ専門店
【概 要】
「ハーブ=敷居が高く、難しい」というネガティヴな既存のイメージを払拭し、衣・食・住にハーブを「楽しく&簡単に」取り入れていただける提案とハーブやアロマでお洒落も楽しんでいただける商品の販売・教室を開催します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
最適なフォーム技術と最適なシューズ選定を提案するランニングシューズ店のフランチャイズ展開
【概 要】
骨格の測定や体の状態チェックにより、お客様ひとりひとりに最適なランニングシューズとランニングフォームの提案を行うと共に、お客様の目標達成までをサポートする仕組みを既存や新規のシューズショップにフランチャイズ展開します。
詳細はこちら
【テーマ】
子どもや女性が快適に楽しめるロッククライミングジム
【概 要】
広島初の曲面形状クライミングウォールやキッズ専用クライミングウォールをはじめ、レディーススクール、アウトドアツアーの開催など、ハード・ソフトの両面から顧客のニーズにお応えする幅広いサービスにより、ロッククライミングの楽しさ、魅力を存分に体験していただき、ステップアップする意欲を引出すロッククライミングジムを行う。
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
みんなで楽しみや喜びをシェアしたい
特別な日の料理教室
【概 要】
作りやすくて華やか、取り分けやすくておいしいパーティーメニューを提案し、食卓の演出からイベント、食器のレンタルまでホームパーティーをトータルプロデュース。また、『おいしいが伝わる』フォトレッスンも行い、楽しみや喜びをシェアできる料理教室です。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
育児中の母親の気持ちに寄り添い、母親を笑顔にする「おしゃれでかわいい手形アート」
【概 要】
こどもの手形や足形をおしゃれでかわいいアート作品「手形アート」にすることで、わが子への愛おしさを再認識。手形アートの受注制作から制作指導、講師育成までを全国に展開するとともに、安全安心で環境にも配慮した手形アート制作道具も販売します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
笑顔と自己肯定感がいっぱいの未来の国際人を育む親子の為の寺子屋 「ゆかりの寺子屋」
【概 要】
子供の自己肯定感を高める事を第一の目的とした親子の茶道教室。子供は茶道と日本文化を学び、英語で伝えることができるまでを目指します。親は子供とのコミュニケーションを学び、実践・シェア・振り返りを通じて、親子で成長できる新しい学びの場を目指します。
詳細はこちら
平成27年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
家族との時間を大切にしたい子育て中の女性経営者をサポートする事業
【概 要】
自宅で事務仕事を行う時間が取れない、未就園児を持つ子育て中の女性経営者の悩みに対して、自身の起業体験で培ったノウハウと見守りスタッフが常駐するキッズスペースを兼ね備えたレンタルオフィスを提供し、ワークライフバランスの実現をサポートします。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
難しい加工であっても、お客様と共に考え、提案し、成長するメタル加工のプロフェッショナル
【概 要】
難しい金属加工であっても、開発、設計、試作の段階からお客様と共に考え、設計変更や素材の変更まで提案することで、お客様のニーズに答えつつ、驚きと喜びを感じていただけるレーザー加工を中心としたメタル加工業を目指します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
インドアビュー事業を柱とした、インターネット集客のコンサルティング
【概 要】
広島市内唯一のGoogleの認定事業者として、インドアビューの普及を事業の柱とします。また、これに関連して、マーケティング理論に裏打ちされたウェブサイト(HP)の制作および、このサイトへの効果的な集客をねらったオンライン広告を実施します。
このほか、インターネットに関連した集客についての幅広いコンサルティングを実施することにより、地域経済の発展に寄与してまいります。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
預けることで親子の笑顔があふれ元気になる、経験豊富な有資格者によるワンランク上の少人数制保育サービス
【概 要】
経験豊富な有資格スタッフがワンランク上の保育サービスを提供します。定員4名の託児ルームに加え出張保育にも対応し、こだわりの保育家具や玩具などの室内環境、近くには大きな公園もあり、お子様の五感を育てる環境の中でゆとりのある保育を提供し、親子の元気があふれ元気になる保育を目指します。また、感性豊かな保育者の育成と働きやすい職場環境の実現にも取り組みます。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
肉料理とスイーツにワインのペアリングを楽しんでいただくカフェ&ダイニング
【概 要】
ローストビーフやミートローフを中心とした肉料理とワインのペアリングを楽しみつつ、スイーツバーとしての要素を融合させたカフェ&ダイニングです。
地元の旬な無農薬食材を効果的に活用することで、安全で健康面にも配慮した食を提供します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
二十四節気に合わせた旬の料理を提供し、食による養生を提案する割烹料理店
【概 要】
中医学の知識を持って二十四節気ごとにメニューを考案し、和食をベースに季節の食材と広島の地酒で、お客様の健康増進をサポートする割烹料理店
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
オンラインによる『双方向の学習プログラム』を中心とした、ビジネスパーソンのための、会計の基礎スクール
【概 要】
ビジネスの共通言語である「会計」の基礎を学ぶオンラインスクールです。受講生は公認会計士と税理士に何度でも質問ができる『双方向の学習プログラム』を提供します。
合わせて、各企業にカスタマイズされた会計研修サービス及び財務を中心としたコンサルティングサービスを提供しています。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
「広島初!フラワーケーキ教室と暮らしを彩るお菓子の製造販売事業」
【概 要】
今まで取り組んできたアイシングクッキー教室のノウハウとネットワークを活かし、広島初のフラワーケーキ教室と講師育成、そこで展開する商品の製造販売事業に新たに取り組みます。見た目が可愛く美味しいお菓子を通じて、日々の暮らしに彩りを与え、特技を活かして働く女性を応援します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
開いた瞬間に答えが見つかる!「アクセシブルウェブ」によるサービスとコンテンツの提供によって実現するウェブバリアフリーの世界
【概 要】
ウェブアクセシビリティの標準規格に準拠しつつ、当社の強みであるデザイン力と配慮設計技術を活かした、ウェブサイトの作成サービス「アクセシブルウェブ」を提供します。
これにより、訪問者の閲覧環境などを問わず、見やすく、利用しやすく、役立つ情報に素早くアクセスできる「ウェブバリアフリー」を実現します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
原稿作成からデザイン、校正まで一貫して受注することで、コンテンツ制作の効率化を支援する校正業
【概 要】
通常は、校正業務だけを受注する校正業界において、新たにグラフィックとWEB共に資料整理(最初)からデザイン校正(最後)まで一貫して受注して、クライアントの作業を効率化できる改善提案型の校正サービスに取り組みます。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
クラウド型総合患者情報基盤による医療サービス向上
【概 要】
医療機関内外において、患者に関わるすべてのスタッフが利用可能な患者情報基盤をクラウドサービスとして提供します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
お酒と料理のマリアージュをカジュアルに堪能できる本格フランス料理『ビストロノミーレストラン』
【概 要】
日本やフランスで16年間培った経験を活かして、最先端で高度な調理技術と安心・安全な広島のお酒や食材を融合させ、気軽に入れつつも最高のおもてなしと心遣いで本格フランス料理を提供するビストロノミーレストランを展開します。
詳細はこちら
平成28年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
身近で気軽に外国の街を疑似体験できる英語教育プログラム「ミニミニ外国in広島」
【概 要】
英語を苦手とする日本人を対象に、身近で気軽に参加できる留学体験のような英会話の場(イベント等)を提供します。インプット重視になりがちな英語教育にアウトプット中心の実践の場を提供することで、日本人の英会話能力の向上を目指します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
AIやIoT技術等の最新テクノロジーを駆使して医療従事者の負担軽減を目指す、中小診療所(クリニック)向けカルテ補完情報入力支援サービスの提供
【概 要】
中小診療所向けに、AIやIoT技術等を活用して、医療専門用語を含む音声のテキスト化や、現場で撮影される画像・動画等の電子カルテ補完情報を電子カルテサーバに自動保存する入力支援サービスを提供し、医療従事者の事務負担を軽減します。将来的には、ビッグデータ解析により医療技術の向上にも貢献します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
犬・猫との良好な関係を作りたい飼い主のための「暮らし相談」を通じた、楽しく豊かなペットライフの実現
【概 要】
犬や猫との暮らしにおける様々な問題に対して、飼い主には暮らし相談を通じて犬や猫の行動原因への気づきを促し、犬や猫には人と暮らすためのルールを教えるなど、両者が歩み寄る関わり方や生活環境の改善などを提案することで、人も動物も楽しく笑顔で暮らせるお手伝いをします。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
ビジネスの現場に有効な香りの活用を提案するアロマ空間コンサルティング
【概 要】
地域の観光名所や観光施設、商業施設等でオリジナルブレンドの香りを開発提案することにより、香りによるブランディングやマーケティングを支援するとともに、職場内や公共施設等において香りの環境改善提案を行うなど、ビジネスの現場をアロマで活性化します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
「美・食・環」を具現化する『新世代型美容室』を中心にした地域交流ステーション構想の実現
【概 要】
"健康からの美"を追求して、"食"や"環境"まで提案する"新世代型の美容サービス"を提供します。生まれ育った安佐北区飯室の土地と自然、地域の人脈を活かし、都会と自然、地域と人をつなぐ情報発信とコミュニティの拠点として、「美・食・環」による交流ステーションを目指します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
目に見えない「想い」や「感情」を絵と色とで表現する「パステルヒーリングアート®」で暮らしを彩るお手伝い
【概 要】
パステルアートにカラーセラピーの要素を取り入れた「パステルヒーリングアート®」を通じて、悩みの解決や癒しを求めている女性、メンタルケアに取り組みたい企業などに、安らぎを与えるアートの制作講座の開催、壁画制作や作品提供を行うとともに、講師育成から関連資材の販売まで行います。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
人と企業、地域の良さを引き出し、外国人とのコミュニケーションが笑顔と繁栄に繋がる「インバウンド対応支援」
【概 要】
飲食店や小売店、観光施設、地域団体等を対象に、日本の価値観や伝統、文化的背景など、日本の多様な魅力を洗い出し、外国人旅行客が期待する情報を提供するとともに、英語での実践的なコミュニケーションもサポートすることで、外国人と笑顔で繋がるインバウンド対応を支援します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
土地家屋調査士に特化した、業務効率化のためのポータルサイト運営とツールの提供
【概 要】
土地家屋調査士を対象としたポータルサイトを運営し、自治体ごとに異なる各種申請書類の収集・配付や各種情報提供・共有を行うとともに、申請書類の作成から業務の進捗管理まで行えるツールを提供することで、土地家屋調査士の正確で効率的な業務環境を提供します。
詳細はこちら
平成29年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
海外からの個人旅行客の多様なニーズに対応した、プラスアルファの体験と感動を提供する旅行会社
【概 要】
日本を訪れる外国人旅行客のニッチで多様なニーズに対応するため、地方の食や文化、地域の人々とのふれあいに重点を置いたオンリーワンの体験・学習ツアーを企画・運営することで、国を超えた個人と個人との繋がりを促し、日本の良好なイメージの醸成に貢献します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
空家の適正な資産価値の維持・回復と、徹底した情報公開、親身な相談対応で、特定地域の空家流通を活性化する不動産仲介業
【概 要】
特定地域の安価な空家について「資産価値の維持・回復サービス」「対象家屋、設備、地域、周辺環境まで含めた徹底した情報公開」「物件売買に伴う親身な相談対応」などのサービスを行うことで"放置されれば売れない空家"を"充実したサービスで売れる空家"にし、空家流通を活性化します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
中小食品製造業の製造ラインの効率化を目的とした自動制御提案事業及び金属検出器レンタル事業
【概 要】
中小食品製造業における製造ラインの自動化・効率化を、設計からプログラミング、設備設置、調整までワンストップで実現するとともに、異物検査の一時的な需要増加や故障時の突発的なニーズに対応するため、中国地域で初の金属検出器レンタル事業を行います。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
くらしを見つめ、利用者の視点と新たな発想でデザイン経営の実現を支援する、新規事業・新商品開発コンサルティングとブランディング事業
【概 要】
長年の海外生活で培ったデザインの知識と感性を日本の伝統産業等に活かし、前提にとらわれない潜在的なニーズの掘り起こしと、ブランディングを見据えたコンセプト開発、購買者目線によるプロダクトイノベーションにより、企業の競争力を高める「デザイン経営」の実現を支援します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
自分で衣服の着脱ができない人に着やすく、ケアする人が着せやすい機能的で外出用としても使えるお洒落な生活服を提供します
【概 要】
障がいを持つ子の母として、重度認知症の父の娘として、自分で衣服の着脱ができない人、ケアする人に"※やすさ"にこだわった機能的でお洒落な生活服の製造販売を行います。個々の身体的特徴にもセミオーダーで対応し、色の選択肢を広げることで、自分に合った服を着る楽しみ、選ぶ楽しみを提供します。介護経験のある登録スタッフによる、ユーザーの視点に立ったサービスを提供します。
※やすさ:着やすさ、着せやすさ、生活しやすさ、選びやすさ
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
企業を元気にする!働く人を元気にする!魅力的な会社作りで多くの人が集まるオアシス的な居場所作り
【概 要】
感情を視覚化するオリジナルツール等を用いて、退職者が多い企業を対象に、企業内の人間関係を良好にするワークショップを提供します。伝える能力と傾聴力、承認しあう気持を育成し、フォローすることで、会社を魅力的で働きたい場所に変え、健やかで、暮らしやすい社会を実現します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
誰もが簡単に楽しく元気になれる『五味五色』食育健康法
【概 要】
子育て中の母親や高齢者など、健康や栄養面において不安や悩みを抱える方に対し、昔ながらの知恵と東洋医学の要素をベースにした『五味五色』食育健康法(食育と生活習慣改善の講座)を提供します。誰でも簡単に続けることができ、カラダとココロが整うことで健全な社会づくりを目指します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
「伝えたい事が、分かりやすく、記憶に残る。」徹底したリサーチ、コンサルテーションから始まるビジネス動画、メディアコンテンツの制作
【概 要】
これまで企業内で活用されてきた紙媒体のマニュアルや会社紹介パンフレットなどをより実用的な動画で表現するサービスです。徹底したリサーチと視聴者視点の企画構成、魅せる技術で、視聴者には深い理解と記憶を、企業にとっては業務効率の改善や生産性の向上が期待できます。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
均整の取れた美しさや不調の起こりにくい身体作りを通して心身のバランスを整える「美整体ヨガ」を展開し、ビューティフルエイジングを実現
【概 要】
身体のアンバランスを見つけ、オーダーメイドによるヨガレッスンによって、均整がとれ、美しく、不調の起こりにくい身体作りを目指す「美整体ヨガ」を展開し、心身のバランスを整えるお手伝いをすることで、お客様のビューティフルエイジングを実現します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
広島県産フルーツを副原料としたクラフトビール(発泡酒)の製造・販売
【概 要】
地元安佐北区亀山の良質な地下水を活かし、広島県産フルーツなどを副原料としたクラフトビールの製造・販売を行います。甘夏や梨、柚子、牡蠣など、広島県内産品の魅力をクラフトビールで表現し、広島の名産品を安佐北区から発信します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
世界中の子どもたちに楽しみながら勉強を!広島で生まれたカードゲームで世界中がつながる!
【概 要】
難しい学習もゲームを活用しながらマスターしていくことで、子供たちの自主性を育み、ゲームを通して多くの人と関わる場を提供することでコミュニケーション力の向上を図ります。
また、体験アプリを導入することによりルールを普及させ、広島生まれのカードゲームを使った世界大会の開催を目指します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
心も体も美しく!前向きな気持ちで健康的に美しくなるエステティックサロン『ペチュニア』
【概 要】
見た目の若さを保つためには、「外見」のケアだけではなく、「若々しくありたいと思う気持ち」や「健康」も重要です。
フルハンドや自然派の化粧品によるエステティックやメンタルケアを通じて、お客様に幸福感を感じていただきながらストレスを緩和することで、何事にも前向きで若々しく過ごす「気持ち作り」をお手伝いします。また、豊富な知識と経験による生活習慣改善などの健康維持のお手伝いにより、心も体も美しく健康的な生涯を送りたい女性を応援します。
詳細はこちら
平成30年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
愛しいペットに高品質なアクセサリーを提案し、キラキラと輝く日々を提供する、グルーデコ®アクセサリーの企画・販売事業
【概 要】
ペット関連企業を通じて、ペットが大好きな方に対してグルーデコ®を用いた高品質なアクセサリーをお届けしし、飼い主とお揃いのアクセサリーや写真に映える飾りつけなど、愛しいペットとのキラキラと輝く日々を提案します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
"女性活躍なかなか進まない"を、キャリアフォーカスメソッドで解決し、"より良く働く、より良く生きる"ことを支援する事業
【概 要】
アンガーマネジメント、キャリアコンサルティング、ワークライフシナジーの手法を融合したキャリアフォーカスメソッドを使って、女性のキャリアアップや管理職の意識改革、職場の労働環境コンサルティングを行うことで、女性のワークもライフもひっくるめたエンパワメントを支援します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
宣伝媒体としてのパッケージングを追求し、お客様の心躍るような満足度の高いパッケージを提供
【概 要】
紙を主材料としたパッケージ(おもに箱状)の企画・製造・販売に取り組みます。強みであるVカット工法の特徴を活かしたパッケージを小ロットから対応することで、小規模企業から大手企業までのパッケージニーズに応え、お客様の商品価値の最大化と当社の事業発展を目指します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
防災・BCP・災害補償を通じて日本の大切な心、寺院と神社を、そして世界各地の大切な心、古き良き文化財を、後世に守り伝えていく
【概 要】
災害時に寺社が地域の心の支えとなるため、①事前防衛の寺社専用の防災策支援、②事後対策としての宗務宗教活動継続計画の策定支援、早期復興復旧のための災害補償制度の導入・普及推進を行う。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
患者の可能性に寄り添うしなやかな医療従事者を育むセルフコーチング「Spindle tree」
【概 要】
日々の忙しさに追われ、やりがいを見失っている女性医療従事者に対して、セルフコーチング力を磨き、自己肯定感を高めることを通じ、患者や家族に貢献できるしなやかな人材の育成をサポートするサービスを提供します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
着物を気軽に楽しめる「世界の刺繍着物帯・足袋」の企画・販売と、カジュアル着付け促進
【概 要】
お客様に「着物を気軽に楽しんでいただく」ために、短期間に短時間で着物を着る技術を習得する講座、お客様の保有する着物を整理することで価値を伝える独自のサービス、手仕事の素晴らしさを実感する世界各国の刺繍や織物による和装品の企画販売を行います。
本事業を通じて、着物着用人口を増やし、着物文化及び職人の技術承継に貢献することを目指します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
「グレイヘアへのスムーズチェンジ」ウイッグ事業
【概 要】
グレイヘアに憧れがあるが、移行する際の不自然な白髪の伸び方が気になる方に対して、グレイヘアウイッグのレンタルからグレイヘアに似合うメイク、ファッションの提案まで行うことで、グレイヘアへの移行をスムーズにし、グレイヘアを個性として表現したい女性を応援します。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
顧客ニーズに対応した企画提案型映像事業
【概 要】
広告・広報戦略立案・企画から、映像制作、映像活用支援までを、先端技術を活用してワンストップで提供する。
顧客の要望を実現する企画及び高品質な映像を適正価格で提供することで、顧客の業績向上に寄与する。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
広島の食文化である鉄板焼き・お好み焼きを存分に楽しめ、知識も習得できる新たな店舗の展開
【概 要】
鉄板焼き・お好み焼きに「食べ放題」を取り入れ、選ぶ楽しさ・焼く楽しさを実現します。定期的に「プロのお好み焼き教室」を実施し、お好み焼き技術・知識の習得をすることで、広島の食文化であるお好み焼きを広め、広島を活性化させます。
詳細はこちら
平成31年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
プチ起業ママと子育てに専念するママの出会いの機会・場の提供を通じて両者を「つなぐ」ことで、子育てをより楽しくする事業
【概 要】
教室・サロンを運営しているプチ起業ママなどの集客支援を行うとともに、子育てに専念するママの孤立を防ぎ、子育てへの不安を解消するために、両者に接点を持ってもらうためのフリーペーパー発行やイベント、交流スペースを提供しママ同士を「つなぐ」ことで、「ママの輪が広がる環境」を実現し、より楽しく子育てをしてもらう環境を提供します。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
借主が自由にリノベーション・DIY出来る賃貸「リノチン」
【概 要】
リノベーション・DIYを自由に出来る「賃貸物件」に特化した不動産事業により、借主の趣味やライフスタイル・ライフステージに合わせて気軽に内装の変更や住替えができる新しい住まいの選択肢を提案します。物件紹介サイトの運営から契約、リノベーションの提案・施工・DIYアドバイスまで一貫して行い、全国展開を目指します。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
地元の食材と京料理の技術を生かした体にやさしい日本料理の提供
【概 要】
京料理の調理技術と広島の農家や漁師から直接仕入れるリーズナブルなこだわりの食材で健康を満たす食事を提供します。
心を満たす接客をライブ感あふれるカウンターや落ち着いた個室などでゆっくり楽しんでもらう贅沢なひと時を提供する事業。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
プライベート空間で女性の美と健康を支援するパーソナルジムとセルフ美容
【概 要】
プライベート空間で一人一人に合わせたプログラムにより女性の美と健康を支援するパーソナルジムとセルフ美容を提供します。姿勢や加齢、身体の不調など、他人の視線を気にせず、無理なく継続できるサービスを提供することにより、女性の悩みを解決に導きます。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
中古スポーツ用具の再生サービスを展開し、スポーツを通した体と心の健全育成及び健康づくりに貢献する
【概 要】
野球用具を中心とした中古スポーツ用具にメンテナンスや手直しを施し、手に入れやすい価格で提供します。子供たちへのスポーツを通した身体作り、モノを大切にする気持ち、豊かな感性の育成、高齢者を含めた大人には生涯スポーツを通した健康増進に貢献していきます。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
全社員が整備の国家資格を持ち、お客様の要望が確実に伝わるトータルカーサポート事業
【概 要】
営業経験のある自動車整備士が営業とフロント業務を兼ねることで、お客様の「言っていることが伝わらない」を解消します。
お客様の細かなニュアンスをサービスに反映し、具体的な情報を提供することでお客様に安心いただけるカーライフを提供します。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
一人ひとりの可能性の芽を育む人財創出サポート事業
~発芽・開花・結実による個人の成長・企業の発展サポート~
【概 要】
人財の成長を植物の成長過程になぞらえたオリジナルツール「生育手帳」を導入することで、研修ごとの記録を残すとともに個々の現状を可視化し、適切なタイミングで研修実施を促します。新入社員から店長クラスまで一貫した人財教育を可能にし、長期に渡り企業の発展をサポートします。
詳細はこちら
【テーマ】
「住まい」を通じて地域の過疎化を食い止め、地域活性化の実現に向けた役割を果たします
【概 要】
主に空き家住宅を活用し「温かみのある住宅」のリフォームや古民家再生を施し、不動産としての価値を高め、移住定住者を呼び込み「温かみのある地域」として地域活性化の実現を目指す事業を展開していきます。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
素材から生産工程、携わる人々の思いにまでこだわり、着る人を内側から輝かせる。地球にも身体にも優しく、スタイリッシュな下着ブランド「HIKARI underwear」の展開
【概 要】
見た目はスタイリッシュ、それでいて天然で着心地が良く、着る人にも地球にもやさしい女性用下着を販売します。
肌と心と身体のバランスを整え、自分と向き合い、内側から輝けるようなお手伝いをします。下着だけでなく、心と身体をテーマとした女性の選択肢を広げる提案もしていきます。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
日本発!アート書道を楽しく世界へ発信する「美苑アート書道」Bien Art of calligraphy
【概 要】
日本の書を基本として、想いを筆に乗せ楽しく表現できる美苑流アート書道を世界へ発信します。
地域の観光ツアーやオンライン講座により、日本文化を体験したい外国人やインテリアとしてアート作品を作りたい方などにレッスンを提供します。
併せて、道具や作品の販売も行い、将来的にはアート書道講師の育成を目指します。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
ライフスタイルの中に「スペシャルティコーヒー」を
スペシャルティコーヒーの奥深さとカジュアルな楽しみ方を伝えるロースタリースタンド
【概 要】
希少な生豆と熟練の焙煎・ドリップ技術によるスペシャルティコーヒーの奥深さと、テイクアウトや焼き菓子とのペアリングなどでカジュアルな楽しみ方を伝えるロースタリースタンドです。
卸販売やラテアートトレーニング、シェアローストなども行い、コーヒーのニューノーマルを目指します。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
特別な日のすてきな思い出を提供します。
本格イタリアンとオーダーケーキの『Bottega del 29』
【概 要】
家族の誕生日や特別な記念日、皆さまにとっての大切な一日を、本場トスカーナの味と雰囲気、厳選した素材と心からの接客でおもてなし、思い出に残るひと時を提供します。
また、トップパティシエによるオーダーケーキとテイクアウト、ワインでご自宅での思い出作りもお手伝いします。
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
接骨とオステオパシーなどの組み合わせによる根本治療を提供する接骨院
【概 要】
一般の方やプロスポーツ選手を含むアスリートに対して、接骨、オステオパシーおよびエレサス(微弱電流治療器)などによる療法を組み合わせた施術の提供並びにエクササイズ指導を行うことにより、日常生活における身体の痛みの予防法やパフォーマンス向上の指導までを行います。
詳細はこちら
令和2年度 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業
50音順
【テーマ】
高い製パン技術とノウハウを活かして広島に新しいパン食文化と健康生活を提案する「リヴィエール」の展開
【概 要】
製パンを教えてきた経験を活かし、今まで広島にはなかった新しいパンを中心とした健康的な食生活を提案する。単に「時短」「簡単で便利」という理由でパンを選ぶのではなく、「積極的に食べたい」「色々な食べ方を楽しみたい」といった理由で選ばれるようなパンを提供し、地域のパン食に欠かせない店になることを目指す。
詳細はこちら