2015/09/24

おはようございます。 がんばる中小企業を全力で支援する「広島市中小企業支援センター」のコーディネータ・藤井です。
突然ですが、皆さんは今何か欲しいモノ、買いたいモノは有りますか?
自分は最低限の生活ですが、何も欲しいモノは有りません。車・家電・家具等、今は長持ちしますよね!
故障の際は購入するでしょうが・・・
このように、今の時代はモノ余りで営業は相当な努力が必要です。
よく'差別化の営業'と聞きますが、その視点はどこも考えます。これからの営業は「お客様との関係づくり」が必要と思います。消費財でも飲食でも同じです。昨今の言葉では'きずな'です。お客様といかに関係性を構築するかではないでしょうか!
自分の好きな言葉は、西郷隆盛の「敬天愛人」です。
*敬天愛人:'天を敬い人を愛する'と理解しています。
究極は「人とのつながり」ではないでしょうか! お客様がモノの顔が浮かぶのでなくヒトの顔が浮かぶ営業は最高です。
生涯の関係が築かれるでしょう。
このようにお客様との関係性構築を当センターの
コーディネータがお手伝いします。
ご一報下さい。